[画像] フォームに記入するだけで退職届けが作成できる「退職届けPDFメーカー」



人生において、いつ何が起こるかを予測するのは非常に難しいものです。すべてが順調に進んでいると思っていたことが、ちょっとしたきっかけで終わりを迎えてしまうこともあります。「そうだ、転職しよう!」そんなことをふと思った時に役に立つのが「退職届け PDF メーカー」です。

退職届け PDF メーカー
http://app.awm.jp/resign/


使い方はカンタン。画面左に表示されている入力窓に本文、日付け、部署名を入力し、最後に「make」ボタンをクリックするだけ。これがテンプレートの文章です。


作成した書類は、画像右下のメニューから印刷やファイル保存することが可能です。なお、この画面はInternet Explorer 10の画面をキャプチャしたものですが、Firefox 26ではメニューが表示されないこともありました。表示されない場合は、別のブラウザにURLをコピーして表示させると解決することがあるようです。


QRコードを含めることも可能になっています。QRコードには、作成した書類の内容を記述したURL情報が含まれています。


あまり使用する機会はないかもしれませんが、書類の背景画像を挿入することも可能です。挿入するファイルを選択して「画像ファイル送信」をクリックすると、退職届の背景に画像が表示されました。一般的な方法ではありませんが、会社のロゴ画像などを入れておくと専用の文書様式のようになってカッコよくなるかもしれません。「画像ID」にはアップロードした画像のIDが表示されるので、コピーしておけば同じ画像を使いまわすことも可能です。


「申し送り」の欄は省略してもかまいませんが、仕事の引継ぎ事項や特記すべき内容を入れるとよいでしょう。あまり文章が長すぎると、QRコードを表示させた際に干渉するので注意が必要です。


このように、正式なものからオリジナリティあふれる退職届や退職願を作成することが可能になっています。あまり多用したいものではありませんが、イザという時のために知っておくと便利かもしれません。

なお、画像に記載されている会社名や人物名は実在のものを指すものではありません。