[画像] 【知っ得!虎の巻】あれれアイコン消えた!スピード復活方法

Windowsを使っていて、他の人のパソコンには表示されているのに自分のパソコンには表示されていないことや、なんだかいろいろ操作している間にアイコンが消えてしまったなどの経験はないだろうか? とくに最近まであったアイコンがいつの間にかなくなっていた! なんてことになると、どうやって戻せばいいのかパニックになってしまう人もいるだろう。
というわけで!
これからは、朝一番から慌てないために、アイコンの表示の設定方法をズバリ紹介していこう!

■知っ得 No.0001 [マイコンピュータ]アイコンが見えない

他の人のパソコンには、デスクトップに[マイコンピュータ]のアイコンがあったのに、自分のパソコンのデスクトップには表示されていない……、という人はいないだろうか? Windows MeからWindows XPのパソコンに乗り換えたら[マイコンピュータ]が表示されていなかったけど、どうやって表示させるのか分からないのでずっとそのままとか。

デスクトップ上に[マイコンピュータ]アイコンがあれば、ダブルクリックして簡単に開けるのに、毎回[スタート]から開かないといけないので、面倒だと悩んでいる人もいるだろう。
このようなときは、以下の設定で、デスクトップに[マイコンピュータ]のアイコンを表示させることができる。
1.デスクトップ上で右クリックし、表示されたメニューから[プロパティ]を選択する。2.[画面のプロパティ]が表示されたら、[デスクトップ]タブを選択し、[デスクトップのカスタマイズ]ボタンをクリックする。
3.[全般]タブの[デスクトップアイコン]の項目にある「マイコンピュータ」にチェックを入れ、[OK]ボタンをクリックする。ここでは、同様の手順で「マイドキュメント」「マイネットワーク」「Internet Explorer」のアイコンを表示するように設定することも可能だ。4.デスクトップに、[マイコンピュータ]のアイコンが表示される。

この設定でデスクトップにアイコンが表示されるので、[マイコンピュータ]を開く際、いちいち[スタート]→[マイコンピュータ]の手順を踏まなくてもデスクトップのアイコンをダブルクリックするだけで開くことができる。[マイコンピュータ]を開くことが多いユーザーは、デスクトップに表示しておくと便利なので設定してみよう。

次のページでは、ファイルの拡張子を表示させる技と、クイック起動にアプリを表示する技を紹介する。

■知っ得 No.0002 ファイルの拡張子がわからない

Windowsのデータファイルは、何のデータなのかをファイル名の後ろに表示される拡張子で種類を分別できる。たとえば、フォルダの中にjpgとgifの混在する画像があったとしたら、拡張子が表示されていれば、どちらの画像形式の画像なのかがひと目でわかる。
しかし、この拡張子の表示はパソコンを購入した直後は、表示しない設定になっているためファイル名しか表示されないのだ。

こんなときは、以下の設定で、各ファイル名に拡張子を表示することができる。
1.デフォルトの設定では、各データはファイル名のみの表示となる。2.メニューバーから[ツール]→[フォルダオプション]を選択する。
3.表示された[フォルダオプション]の[表示]タブを開き、[詳細設定]から「登録されている拡張子を表示しない」のチェックを外して、[OK]をクリックする。4.各データのファイル名の後ろに拡張子が表示される。
これで拡張子が表示されるのでファイルの区別がつくようになる。ただし、拡張子を表示することで気を付ける点がある。多くのデータは拡張子によって、そのデータを開くアプリケーションが関連づけられている。ファイルをダブルクリックするだけでファイルを開けるのはそのためだ。ファイル名をリネームする際に、誤って拡張子の部分を消したりすると、どのアプリケーションで開くか判断できなくなり、データが開けなくなることがある。ファイルのリネームを行う際は、拡張子を消してしまわないように気を付けよう。

■知っ得 No.0003 クイック起動からアプリが消えちゃった

クイック起動は[スタート]ボタンの横のタスクバー内に各アイコンを表示して、ワンクリックでアプリケーションを起動できる。いわゆるランチャーのようなものだ。しかし、デフォルトの設定では非表示となっているのだ。ブラウザなど、よく使うアプリケーションはクイック起動を使えば、いちいち[スタート]メニューを開いて起動しなくても、クイック一発で起動することもできる。
1.タスクバー上で右クリックし、表示されたメニューから[プロパティ]を選択する。2.[タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ]の[タスクバー]タブから、[タスクバーのデザイン]の項目にある[クイック起動を表示する]のチェックを入れ、[OK]をクリックする。
3.タスクバーにクイック起動に登録されたアイコンが表示される。
クイック起動に表示されるアイコンは、デフォルトの状態では3個までのアイコンを表示できる。3個以上登録されている場合は、クイック起動の右に表示されている[>>]をクリックすると4個目以降のクイック起動アイコンを表示できる。表示の順番はアイコンをドラッグして入れ替えることもできるので、よく使うアプリを先にもってくることもできる。
1.移動したいアイコンをドラッグして、クイック起動の領域の移動したい順番の位置まで持って行き、ドロップする。2.アイコンの順番が入れ替わる。

そのほか、[タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ]の[タスクバー]タブから、[タスクバーのデザイン]の項目にある[タスクバーを固定する]のチェックを外した状態で、タスクバー上のクイック起動の右に表示されている[>>]をドラッグすることで、タスクバー上のクイック起動を表示する領域の幅を調整することも可能だ。幅を広げれば、一度に3つ以上のアイコンが表示されている状態にすることもできる。自分の使いやすいようにカスタマイズして、操作しやすいようにカスタマイズしてみよう。

■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
【アキバ物欲】テーブルの上でも目立たない!"トースターPC"登場
どっちが役立つ? 人気小型モバイルPCのガチンコバトル
【アキバ物欲】お弁当も一緒に入る?"弁当箱PC"完成
日本貨幣の偽造防止技術を覗く!「USB顕微鏡で確認できるミクロな世界」
【アキバ物欲】ストップ・ザ・熱暴走!「ノートパソコン用クーラー」

編集部:篠崎 哲(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2007 livedoor. All rights reserved.