凹んだ夏は、弥生に父と会った話をする。彼女は親とうまくいってない経験者として理解を示す。そんな弥生をまた無用に傷つける夏(もはやコーナー化)。
遺灰が入っていると知らず、ネックレスを遊ぶときには危ないから外そうとした弥生に「やめて!」ときつい声を出してしまった。ハッとなりながら、ずっといられてよかったねと、海に向き合う弥生は、ただただやさしい。
◆基春から夏に受け継がれたカメラ
さて、基春は、夏に愛情の欠片もないように見えて、その後、かつて行きつけだった新田写真館に顔を出し息子を気にする素振りを見せていた。顔見知りの新田良彦(山崎樹範)は基春が釣り堀で待っていると伝える。
そこで、基春は少し本音を話しだす。釣り、競馬、麻雀に興じる基春(腕には金運のお守りタイガーアイらしい数珠ブレス)にもフィルムカメラのような文化的趣味を持っていたのかと思えば、トイレに行くたびにくっついてくるような幼い夏がおもしろくて、写真に撮ろうと思って買っただけのものだった。デジカメでよかったのにフィルムカメラをうっかり買ってしまったのだと。
基春から夏に受け継がれたカメラは、90年代、バブル期に発売されておしゃれで人気だったコンタックスContax T2 である。高級なCarl Zeissのレンズが売りだった。
基春はカメラ量販店の目立つところに置いてあって、見た目も性能も当時、ダントツだっただろうから、つい大枚はたいて買ってしまったのだろう。チタン製のボディとか男性が惹かれそうなガジェット。いわゆるモテ機である。
◆父に誰にも言えなかったことを吐き出す夏
久しぶりにカメラを手にした基春は、息子をレンズ越しにのぞくが、シャッターを切れなかった。
場所を移動する基春を追っていく夏。一定の距離を置いてずっとついていく夏は、海(sea)で夏にどこまでもくっついてきた海のようだ。夏と海、夏と基春。父と子の行いをリフレインする。ただ、いつだって夏が誰かの背中を見ている。
夏の話に基春はテンポよく合いの手を入れる。田中哲司は、他人事のように振る舞いつつどこか近しい関係性を反応とリズムで表現している。父の調子のいい合いの手に乗せられるように夏は誰にも言えなかったことを吐き出す。
「みんな悲しそうで 俺よりつらそうで、でもたぶん、みんなほんとに俺よりつらいから、しかもやさしいから、言えない、こういうの言えない。怒ったりわがまま言ったりその人たちより悲しそうにできない。俺だって悲しいのに(後略)」
まさに先述した弥生のような態度に、夏は夏なりに傷ついていたのだ。やさしい人たちが悲しんでいるのを目の当たりにするしんどさを基春はわかってくれた。そしてしんどくなったら「連絡しろよ」と言ってくれる。基春なりの父らしさである。
彼は彼なりに、レンズ越しに見ていただけで、子供の何もわかろうとしていなかったことを反省していた。そして、彼なりに、海の前で椅子を蹴っ飛ばさなかったことを褒める。それはただ夏がおもしろさで海を見ているだけでなく、父としての意識があることへの評価であった。
◆「海ちゃんのパパ、はじめようと思う」と前向きな夏
しんどさも、父として夏なりに考えていることも理解してもらえたことがどれだけ夏にとって大事であったことだろう。父の前では唯一感情を出せてよかったが、ただし、暴力的な感情が噴出したことはちょっとこわい。
別のドラマであれば、夏のカラダに基春の粗野でギャンブル好きで忍耐強くなさそうなDNAが流れていることを意識し、いつかそれが発動してしまうのではないかと不安を覚える、あるいはほんとうに夏の別の一面が出てしまうなんて展開もありそう。でも『海のはじまり』ではそれはないであろう。
外部リンク女子SPA!