[画像] 楽天モバイルがプレスカンファレンスを6月27日14時15分から開催!ライブ中継も実施。三木谷氏などが登壇見込みでプラチナバンド正式導入開始か


楽天モバイル プレスカンファレンスが6月27日14:15から実施!
楽天モバイルは25日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )における新発表に関する記者説明会「楽天モバイル プレスカンファレンス」を2024年6月27日(木)14:15から開催すると案内しています。

発表される内容は不明ですが、プレスカンファレンスには同社 代表取締役会長の三木谷 浩史氏のほか、同社 代表取締役社長の矢澤 俊介氏などが登壇する見込みで、プレスカンファレンスの模様は同社の公式YouTubeチャンネル( https://www.youtube.com/live/_-fSF8Zj91c )にてライブ中継されるということです。MNO契約数が700万回線を突破して勢いが増してきているだけにどういった発表があるのか非常に楽しみなところなのです。


楽天モバイルでは楽天回線による正式サービス「Rakuten UN-LIMIT」を2020年4月に開始し、楽天回線エリアにおけるデータ通信は使い放題、専用アプリ「Rakuten Link」での音声通話・SMSも無料で月額3,278円(金額はすべて税込)で使え、さらに何度かアップグレードされて昨年6月から新料金プランのRakuten最強プランに刷新し、パートナー(au)回線エリアも含めて3GB以下なら月額1,078円、20GB以下なら月額2,178円、使い放題で月額3,278円となっています。

なお、Rakuten Linkでの音声通話・SMSはカウントフリーとなっているほか、Rakuten Linkは昨年8月にパソコン(PC)向けデスクトップ版も提供開始されました。またキャリアメールサービス「楽メール」も提供されています。そんなRakuten最強プランの提供開始に合わせてサービスエリアマップが更新され、Rakuten最強プランでは楽天回線だけでなくau回線でも同じ料金となることに伴い、4Gエリアについては楽天回線とau回線の合算表示となっています。

今回、そんな楽天モバイルが新たな発表を行うとしてプレスカンファレンスの開催を予告しています。最近はいわゆる家族割や学割などを導入し、エリアも5Gの拡大とプラチナバンド(700MHz帯)の試験電波発射などが実施され、衛星通信についても着々と進んでいることもあり、どういった発表があるのか予想は難しいところですが、同社ではこれまでにプラチナバンドについて024年6月をめどに正式スタートする計画で、夏前までに使えるようにすることを明らにしており、そういった辺りが本命なのかなと推測されます。



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・楽天モバイル 関連記事一覧 - S-MAX
楽天モバイル