[画像] 膳所vs守山

膳所がサヨナラで激闘を制す

 センバツ出場校の膳所が守山との激闘を制し、3回戦進出を決めた。

 膳所の先発は1回戦と同じく背番号11の長野友樹(3年)。その長野は1回戦同様、立ち上がりに苦しむ。1回表、二死一塁から4番・蒲生大翔(3年)の左翼線への適時二塁打で先制を許すと、続く赤木佑至(2年)にも左翼へ適時二塁打を浴び、2点を先制される。

 守山の先発は1年生の中野翔貴。いきなりリードをもらった中野は丁寧な投球で走者を出しながらも粘り強い投球で3回まで膳所に本塁を踏ませない。

 なかなかあと一本が出ない膳所だったが、4回裏に一死二、三塁とすると7番・石川唯斗(3年)が左前適時打を放ち、まず1点を返す。さらに二死満塁とチャンスは続き、1番・星田昌慶(3年)の左中間を破る3点適時三塁打で逆転に成功した。

 逆転を許した守山は2回以降に立ち直った長野から得点を奪えていなかったが、7回表に二死二塁から1番の廣田稜己(3年)が右前適時打を放ち、1点差とする。さらにその後も長野を攻め、二死満塁と一打逆転のチャンスを作る、膳所はここでエースの手塚皓己(3年)を投入する。この場面で4番の蒲生が2点中前適時打を放ち逆転。守山が再びリードを奪った。

 しかし、膳所はその裏に一死一塁から3番・平井崇博(3年)の適時三塁打で同点に追いつく。さらにその後、バッテリーミスで平井崇が生還し、膳所が最逆転に成功した。

 8回裏にも膳所が1点を追加し、このまま逃げ切るかと思われた。しかし、安打と四球で無死一、二塁とすると2番の菊川遼太(3年)がキッチリと犠打を決め、一死二、三塁と一打同点のチャンスを作る。ここで3番の小川慎之助(2年)が右前適時打を放ち、1点差とする。なおも一死一、三塁から蒲生の二塁ゴロの間に三塁走者が生還。土壇場で守山が同点に追いついた。

 9回裏の膳所は二死から石川唯が右越え三塁打を放ち、一打サヨナラのチャンスを作る。ここで打席に立つのは8番の有川耀翔(3年)。1ボールから有川が振りぬいた打球は中堅手の前に落ちる安打となり、石川唯がホームイン。劇的なサヨナラ勝ちで膳所が3回戦進出を決めた。

 膳所はエースの手塚の状態に不安が残るが、センバツ以来の公式戦登板を果たしたことでここから状態を上げていくことができるだろうか。打線は星田や石川唯らが好調で上向き傾向にある。次はシード校の綾羽との対戦となるが、サヨナラ勝ちの勢いで打ち破ることができるだろうか。

 惜しくも敗れた守山だがこの試合で登板した中野と野村拓未はいずれも1年生で新チームでの期待は大きい。この悔しさをバネにして大きく成長してほしい。

(文:馬場 遼)