茹でるだけでお弁当の彩りに、朝夕のサラダにと、とても助かる存在【ブロッコリー】。
普段つぼみを食べることが多いと思いますが、実は「ブロッコリーの茎」はとってもおいしくて栄養も満点なんですよ!

消費者庁のブロッコリーの茎活用レシピをチェック!


今回は、食品ロスを減らすためのレシピが沢山投稿されている消費者庁のキッチンから、ブロッコリーの茎をおいしく食べるレシピをご紹介♪

茎がおつまみに大変身!


ブロッコリーのザーサイ

by 消費者庁

「もったいないクッキング サンクスレシピ集」(長野県松本市)【野菜まるごとレシピ】

オーソドックスにきんぴらも


ブロッコリーの茎きんぴら

by 消費者庁

「もったいないクッキング サンクスレシピ集」(長野県松本市)【野菜まるごとレシピ】

茎も一緒に使ってポタージュに♪


【使いきり】ブロッコリーのポタージュ

by 消費者庁

残り野菜を使ってポタージュ作り。

ブロッコリーがキムチに!


【使いきり】ブロックキムチ

by 消費者庁

ブロッコリーの茎とネギの葉で節約小鉢。
コリコリした食感が楽しい一品!

余りものでつくるごはんピザも♪


【使いきり】栄養いっぱいごはんピザ

by 消費者庁

ブロッコリーの茎、じゃがいもやにんじんの皮、きのこの石づきを使ったごはんピザ。【食材使いきりレシピ】

いかがでしたか? 最近野菜が高くて、買うのをためらってしまいがちですが、茎もおいしく食べることができれば、お得感がありますね♪他にも消費者庁のキッチンでは、野菜を使い切るためのレシピをたくさん紹介しているので、ぜひ一度チェックしてみて下さい♪

消費者庁のキッチンはこちらから



消費者庁のキッチン

消費者庁は、消費者の皆様の安全・安心を確保するため、様々な取組を行っています。食品の分野では、偽装問題や食品安全に関する消費者問題に対して取り組んでいます。その中でも、食を楽しみながら食物アレル...