食べログマガジンのグルメな執筆陣が教える「2017年の感動レストラン」を短期集中連載でお届け。今回は「東京とんかつ会議」のメンバーとして、とんかつブームの火付け役となったグルメアナリストが登場。とんかつ以外に感動した料理とは?

【2017年の感動レストラン】


今年も残すところ、あとわずか。2017年も多くの新店が誕生し、食のトレンド情報が飛び交いました。そこで、最新グルメ情報を熟知した食べログマガジンの執筆陣に、今年一番印象に残ったレストランについて質問!

今回は、グルメアナリストの河田剛さんにお答えいただきました。

◇プロフィール
河田剛
グルメアナリスト。大手証券会社の調査業務に携わる傍らで続けて来た食べ歩きの趣味が高じ『ラーメンの経済学』(KADOKAWA)を上梓。調理の背景や流通に至るまで多岐にわたる視点で料理への鋭い洞察を見せる。

Q 2017年で一番印象に残ったレストランは?


出典:お店から

A 鳥取市の「かに吉」です


工夫を重ねることでこれまでの蟹料理にとどまらない世界を作り上げている。カニスキだけでも一つのコースとして成立しているのが素晴らしい。

Q  もう一度食べたい一皿は?


出典:お店から

A 「成蔵」のTOKYO Xのヒレカツ


TOKYO Xは、東京で生産されている希少なブランド豚。黒豚系を掛け合わせたその味は出色。成蔵の店主・三谷氏は最高の揚げの技術でTOKYO Xの持ち味を存分に引き出していた。

Q 2018年に行きたいレストランは?



出典:faites-meilleurさん

A 「ENEKO Tokyo」です


スペインのバスク地方で最先端の料理を提供する三ツ星レストラン、アスルメンディのエネコ・アスルメンディシェフが東京に出店。

出典:みすきすさん

既に行った人から現地とほぼ遜色ないとの評価を聞く。価格もリーズナブルで期待大。

Q 2018年の気になるフードトレンドは?


A 地方の人気店の東京進出


 

次回は、あの食通の感動レストランが明らかに。お楽しみに!