防水・防塵に加え、電子決済のFeliCaなど、日本国内での利用にも対応したことで、人気がさらに高まっているiPhone 7シリーズが発売された。

「すぐに試してみたい」とは、誰しも思うだろうけれど、本体価格が高いiPhoneの買い替え、買い足しは、お金の負担も大きく、そうそう手軽にとはいかない。

特に、現在iPhone 6や6Sを使っていて機種変更などの買い換え時期が、まだ先という人は、悩ましいことだろう。

そうした場合、まず、現在使用中のiPhoneのOSをiPhone7と同じ、最新のiOS10にアップしてはいかがだろうか。

iPhone 7と同じ、最新のOSにアップすることで、iPhone 7の新機能を試したり、体感できたりできるからだ。

●史上最大のアップデートの中からすぐに使える5つの機能
史上最大のアップデートとも言われるiOS10は、数々の新機能を搭載している。

中でも、注目は手書きメモの送信などができる「メッセージ」アプリだ.
ふだんはLINEなどを使うため、メッセージアプリは使っていないというユーザーも多いかもしれない。
このほかにも新機能は、まだたくさんある。

ここでは、すぐに便利さを体感できる5つの新機能について、紹介をしよう。

ここで紹介する機能が便利そうだと感じたら、OSをアップデートして、実際に体験してみるといだろう。その上で、iPhone 7に買い替えるか、現在のiPhoneのOSアップで待つのか、判断しても遅くはない。
iOS10は、iPhone 5以降のモデルであればバージョンアップが可能だ。

●iOS10の便利な機能その1 標準アプリの削除
「株価」なんか見ないし、「マップ」は「Google Maps」があれば十分という人もいるだろう。

そうした場合に、iOS10であれば、Appleの標準アプリを削除できるのだ。

実は、この機能は、これまで要望の多かった機能の1つでもある。
自分が不要なアプリを削除すれば、ホーム画面もスッキリするし、iPhoneのストレージや動作の負担も経る。。

標準アプリの中の、株価、カレンダー、マップ、ボイスメモ、コンパス、計算機、メール……などが、削除できる。
一方で、削除不能のまま残るのが、電話、Safari、カメラなどだ。
なお、削除した標準アプリを復活させたいときには、AppStoreから再ダウンロードできるので安心してほしい。


削除方法は、ふつうのアプリを削除するのと同様で、アプリアイコンを長押しして、ブルブルと振動が始まったら、左上の「×」をタップするだけ。


●iOS10の便利な機能その2 ロック画面にウィジェット表示
ロック画面のデザインや操作方法も新しくなった。

左へのスワイプでは、ウィジェットを起動して、通知や天気、ニュースやリマインダーなどを表示できるのだ。
右へのスワイプでは、カメラの起動になる。

また、ホームボタンを押すことでロック解除できるほか、iPhone 6s/iPhone 6s Plus/iPhone SEなら、iPhoneを持ち上げるだけでロック画面を表示できるなど、操作方法も新しくなっている。


ロック画面から左へのスワイプで、ウィジェットを起動できる。


●iOS10の便利な機能その3 「写真」アプリで落書きできる
「写真」アプリには、「Markup」機能が追加されて、文字や図形を手書きしたり、テキストを追加したりできるようになった。
写真に手書きして、そのまま友達にメールで送ったり、SNSに投稿したりして楽しむことができるのだ。


写真を選択したら、「編集」→「その他」→「Markup」のアイコンをタップする。編集画面が表示されたら、ツールを選んで落書きしよう。


●iOS10の便利な機能その4 写真のスライドショー
「写真」アプリから、写真のスライドショーも簡単に作れるようになった。
一覧から写真を何枚か選んだら、スライドショーをスタートするだけ。
オプションからBGMも選べるし、「折り紙」「雑誌」などのテーマを選ぶと、表示方法も切り替わる。

iPadに流しっぱなしで表示したり、AirPlay対応機器やテレビの大画面に表示したりすることも可能だ。


「写真」アプリの一覧から写真を選択したら、メニューの「スライドショー」をタップ。


●iOS10の便利な機能その5 複数のSafariタブをまとめて削除
細かいけれどけっこう便利なのが、Safariのタブをまとめて削除できる機能だ。
いくつものサイトを表示するうちにいつの間にか複数のタブが開いていることは、よくある。

1つ1つ閉じるのは面倒だし、不要なタブをそのままにしているとSafariも重くなるし、人にページ履歴をみられてしまうかもしれない。
開いたタブを、まとめて閉じるようにしておけば、そんな面倒やトラブルも解消できる。


右下のタブボタンを長押しして表示される、「○個のタブを閉じる」をタップするとまとめて閉じることができる。


現在、iPhone 5以降を使っていて、満足できていて、iPhone 7への買い換えはまだ早いと考えているなら、iOSをアップデートして、様子を見てみると良いだろう。