すごい研究

『すごい研究』に関するニュース記事一覧。トピックスで扱われた注目ニュースを掲載しています。

2015年4月22日

日本に生息するミジンコは北米からの外来種だった…研究者ら驚き

国内のミジンコの先祖はわずか4匹で、いずれも北米の外来種であった

読売新聞オンライン

2015年4月21日

900万円以上の年収を得たとしても幸福度上がらず? 驚きの研究結果

この結果を受け、ある米企業は100万ドル稼いでいた社長の年収を7万ドルに

マイナビ学生の窓口

ディーゼル車は基準値を上回る窒素酸化物を排出 ICCTが発表

路上走行でのテストでは、メーカー公表の数値とは異なる結果になったという

FUTURUS(フトゥールス)

2015年4月20日

裕福な学生の脳と低所得家庭の学生 脳の構造に違い表れる

裕福な学生の脳の大脳皮質は、低所得の学生よりも厚いことが判明した

GIGAZINE(ギガジン)

2015年4月19日

目の色で分かる体に関する様々なコト 「黒い目の人は酒に弱い」

青や緑など目の色素が薄い女性は出産時の痛みを感じにくい

マイナビ学生の窓口

2015年4月18日

猫は16種類もの鳴き声を使い分けている? 人間限定の鳴き声も

人間にだけ使う鳴き声もあり、何らかの気持ちや要求を伝えている

ロケットニュース24

「良い人になれるピル」が近い将来発売か 意地悪な人を善人に?

前頭前皮質の化学バランスを変化させ、ドーパミンを延長させることができる

マイナビ学生の窓口

2015年4月17日

老けて見える人ほど早死にする? デンマークの研究結果を紹介

双子を調査したところ、老けて見える方が先に死亡する傾向が判明した

WooRis(ウーリス)

2015年4月16日

爪を噛む人に驚くべき共通点 完璧主義者のサインだった?

ストレスやフラストレーションを感じたときに爪を噛む傾向があると判明

TABI LABO

2015年4月15日

音波を使ってガン細胞を分離する新技術 ガン診断に役立つ日も近いか?

CTCの生存能力や細胞としての機能を保持したまま、血中から分離できる

GIGAZINE(ギガジン)

2015年4月14日

記憶力は35歳から衰えていく…MITが行った研究で判明

記憶力は25歳がピークで、その後は35歳を超えると衰えるという

マイナビ学生の窓口

アルツハイマー型認知症 「痩せている人ほど発症リスク高い」

英国の研究チームによると、BMIのスコアが上がるほど発症する割合が減少

Techinsight

土星の巨大嵐「大白斑」の謎を解明 米大学の研究で明らかに

過去150年間で6回という発生頻度の低さが謎だとされてきた

AFPBB News

脳にダメージを与える6つの食品

バター、マーガリン、チーズ、菓子、揚げ物、ファストフードは脳によくない

ガジェット通信

2015年4月11日

気が散りやすい人は創造活動において優れている? 研究で判明

気が散りやすい人は創造活動において優れた才能を発揮することが判明

ライフハッカー[日本版]

2015年4月10日

南北米大陸 これまでの定説より1000万年前に接合か 新説が発表

これまで接合は約300万年前とされていたが、さらに1000万年ほど前だという

AFPBB News

IQ高い人に共通点? 前頭葉が発達しているから性欲旺盛と説明

ドイツの調査では、知能指数の高い女性ほど性行為が好きとの相関が見られた

NEWSポストセブン

プルーン摂取で「結腸がんリスク」が低下する可能性 気腫の予防にもなる?

アメリカの研究で、結腸内部の善玉菌と微生物相の保持を促進すると判明

WooRis(ウーリス)

2015年4月9日

目玉焼きと最も相性のいい調味料

センサーの計算から、目玉焼きと一番相性が良いのは塩であることが明らかに

クックパッドニュース

2015年4月8日

Facebookをよく利用し、うつ症状がある人は自分と人を比較する傾向

Facebookをよく使い、うつ症状がある人は他人と自分を比較しがちだと判明

らばQ

  • 主要
  • 国内
  • 海外
  • IT 経済
  • スポーツ
  • 芸能
  • ゴシップ
  • 女子
  • トレンド
  • YouTube