[画像] インタビュー:植田真梨恵「時代を超えて残るラヴソングを」

2008年のインディーズデビューから実に6年半、昨年8月にシングル『彼に守ってほしい10のこと』でメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、植田真梨恵。インディーズ時代に発表された作品はいずれも名盤揃いで、荒削りながらも当時から比類なき才能の片鱗を感じさせた。今年2月25日にメジャーファーストアルバム『はなしはそれからだ』をリリースした彼女に、活動の場を移したことによる変化、見据える視線の先にあるものについてなど話を聞いた。

――初回盤のDVDにはインディーズ時代のPVも収録されていますが、一番古い『未完成品』(2010年)は、ファッションで言えば、モノトーン系だったり、スタッズを付けてたり、今よりロックというか、パンクな印象がありますが、当時から現在に至るまで、音楽の傾向にも変化はありましたか?

植田:音楽に関しては、聴くものとか、中に入れてるものとかは、そんなに変わってないんですよ。単純に、自分自身が身にまとう物とか、わざわざ無いものを出さなくてもいいかな?みたいな感覚にはすごくなって。人と接していくことでモヤッとすることとか、なにくそ!って思うような部分が自分自身、減ったので。わざわざトゲトゲしなくても、いいようになったのかな?とは思っていますね。



――人間的な成長といいますか、何か変わるきっかけがあったんですか?

植田:『センチメンタルなリズム』(2012年)というアルバムをリリースした後ぐらいから、悶々としたものが晴れ始めて。「こういうものをやりたい」という所が一通り、一回出し切れたので。リリース出来たことで、それ以降は、そんなに鬱屈したものは無くなったような気がしていますね。

――『センチメンタリズム』の歌詞に「“会いたい。”ばっかりのラヴソングが 宗教のようにはびこる世の中で」という歌詞がありますが、インディーズ時代の自分が置かれた状況と、メジャーに溢れる流行りの歌との間に距離を感じたことはありますか?

植田:その歌詞は当時も、未だにピックアップされて言われることが多いんですけど、その後に続く歌詞は「感傷的な僕の歌も もうおおかた同じようなものだね」で、結局同じようなものだと歌っているんです。“会いたい。”という想いには特に異論は無くて、私も同じように抱えているし(笑)。当時から全く変わらないんですけど、単純に似たようなモノが増えまくってしまうことに退屈な感覚を持っていたんだと思います。



――センチメンタル、感傷的という広義では確かに同じようなものかもしれないですけど、表現のアプローチが違うというか。例えば、世の中で切ない片想いの曲が流行っているからといって、自分もそこに便乗したいとは思わないですよね。

植田:全くないですね。むしろ今、音楽をやる上で、世の中に足りていないというか、私は「もっとこういうものを聴きたい」と思っているものを、いち音楽を作る者として、ちゃんとリリースしていきたいなと思っているし。その上で、トゲトゲに尖ったものよりかは、なるべくストレートに刺さるようなものを作りたいなと思っていますね。

――『心と体』(2013年)がインディーズ最後の作品になりますが、その後メジャーデビューされて、以前との違いを感じますか?

植田:曲を作っていくという気持ちの上では、かなり変わりました。『心と体』までは「わかって わかって」という歌詞だったり、自分一人が抱えている想いをひたすら再現しようと、狭い所から歌っている感覚だったんです。でも、折角わざわざメジャーに移籍するので、「どうしてそうしたいのか?」「何をやっていくのか?」と考えた時に、今までみたいに鬱々した気持ちをただ形にして届けるのであれば、インディーズでやっていればいいかなと思ったんです。メジャーでやるなら、もっと聴いた時にちゃんとパワーに繋がるような、少しでも前向きなものが後味として残るような音楽を作らないと、意味が無いなと思って。私自身も今、そういう曲を聴きたいなと思って作っている部分が大きいです。



――メジャーデビューに向けて、どんどん髪の毛がショートになっている気がしますが、『彼に守ってほしい10のこと』が一番短いですか?

植田:『心と体』をリリースする時ぐらいに、長かったのを一回切っていて。どうしても朝5時ぐらいに無性に切りたくなって。でも、寝て起きたら冷静になって止めようと思うか、マネージャーさんに話して「ダメです」と言われるか、美容室の予約が取れないか、何か起きると思ったから、とりあえず切ろうと思って(笑)。

――自分で!?

植田:そう。それで次の日、すごく後ろめたい気持ちでマフラーして会社に行って(笑)。髪が長い時期がすごく長かったので、もう痛んでたし、正直飽きていて。これからどんな風にやって行くかとか、新しい何かを探したい時期でもあったので、フラフラしてたんだと思うんですけど。髪を切ってから、髪型に特に捕らわれなくなっちゃって。「こうじゃなきゃいけない!」みたいなものが、そこでかなり外れたのもあると思うんですけど、去年の1月ぐらいに、超短く切りましたね(笑)。

――眉毛の形とか、優しくなった気がしますね。

植田:多分、人間が優しくなったんですよ。文字にすると、ちょっと語弊がありそうですけど(笑)。最近よく女の子達に「昔は怖い人かと思ってました」と言われるんです。実際、私も周りの世界と関わるのが、自分はすごく下手だと思っていたし。ひたすら「こうじゃなければならない!」という想いを持って、それを盾に人と接している感覚がずっとあったんですけど、今は大分ナチュラルでいる気がします。



――植田さんが魅力を感じるのは、どんな人ですか?

植田:純粋な人ですね、計算高くない人。何か一個、信念を持ってる人だったり、誰かが嫌がることをやらないとか、当然のことなんですけど。私は10代の時からずっと、人のことをすごく疑ってしまうタチで。でも、いつまでもそんなこと言ってても仕方ないので、なるべく信じたいなと今すごく思っていて。死ぬまで誰かをちゃんと信じるとか、一生続くものに興味があるので。

――セカンドシングルの『ザクロの実』は、古民家でおしとやかな大人の女性の雰囲気を漂わせていますね。

植田:シンプルにギターレスの曲だったので、映像もすさまじくドラマチックに描写が忙しく変わるというよりは、ワンシーンでしっとりやりたいなと思って。京都とか奈良にあるような畳の部屋、緑が綺麗なお庭がある縁側で、ザクロを持って歌っているような雰囲気で、そこにザクロが帰ってくるという話をさせてもらったんです。どうやってザクロを動かそうかと考えてもらって、魔法を使って動かしてもらいました(笑)。

――これまでギターの印象が強かったのですが、『ザクロの実』は歌詞とメロディに合わせて、ごく自然にピアノのアレンジにしたんですか?

植田:そうです。なるべく、よりシンプルに削ぎ落として、歌詞とメロディと声が真ん中にあって、それだけで聴いたとしても、ちゃんと情景が浮かんだり、そういうことを最近すごく考えて曲を作っているので。極端に言えば、オケがギターでもピアノでも打ち込みでもストリングスでも、別に問題ないと思っています。もちろん、その曲に一番似合うものを考えて作っていますけど。



――メジャーになっても変わらないと感じるのは、PVやジャケット、ライブグッズなどのアートワークは、良い意味でインディーズらしい手作りのこだわりを感じますね。

植田:なるべく無駄にお金を掛けず、機械だけに頼らず、アイディアでどれくらいのことが出来るかとも思っているし、実際に自分の手の届く範囲で、何が起こっているか分かりながら、ちゃんと届けたいなと思っています。普通に生きていたら、どのくらいの人が関わって、誰がどのくらい手を煩わせて、ここまで出来たという過程が、あまりにも分からない所で動くじゃないですか。それを見えないままで当たり前に思ってしまうのが嫌だと思っていて。なるべく意識していないと、すぐに忘れてしまうので。メジャーでも、これからも変わらずに気を付けたいなと思っています。

――すでに2月25日にアルバム『はなしはそれからだ』がリリースされていますが、反応は如何ですか?

植田:全力を尽くしたつもりでも、出る前夜まで、意識の外で怖かったんですよ。なるべくシンプルで、何回も繰り返し聴いてもらえるような後味の軽いもの、でも、しっかり内容が詰まってる、おいしいもの、というのを念頭に置いて作ったんです。今、本来の旨味とは別で、合成着色料でしっかり色を後付けしたような曲が溢れているような感覚があって。そういう流れの中で、シンプルゆえに聴いた人にとって、味気なかったらどうしよう?ってすごく思ってたんですよ。だけど、思いのほか「ちゃんと届きました」とか「通勤中ずっと繰り返し聴いてます」という声を沢山もらって、すごく嬉しかったですね。

――選曲はどのように行ったんですか?

植田:『hanamoge』『a girl』『ペースト』『さよならのかわりに記憶を消した』とかはインディーズの頃に書いていて。『ペースト』や『hanamoge』は今回初出しなんですけど、ライブでずっと大事にしてきた曲たちも今回、収録しているんです。その頃に作った曲は他にもあるんですけど、今回のアルバムは歌だけで、どれだけシンプルに伝わるかをテーマにしているので、それに合う曲を選びました。その上で、足りない部分もあったので、何曲か書き足して。メジャーデビュー以降、こういう信念で書いてる曲が半分ぐらいなので、テーマに沿っているものを集めたという感覚ですね。



――自分で作詞・作曲ができても、他の方から楽曲提供を受けるアーティストもいますが、植田さんは作曲に対するこだわりが強い印象を受けています。

植田:植田真梨恵がやるからには、ひたすら細部までこだわると思うんですけど、新たに第三者の作曲家の方がいるのであれば、その人のこだわりに任せるだけだと思います。いい音楽が生まれるために必要であれば、私よりも皆さんの心に響くメロディを書ける作曲家さんの歌を歌った方がいいと思うし、私の曲を好きだと言ってくださる人がいれば、私はずっと書きますし。曲を作ること自体はすごく好きなんですけど、求められなくなれば、わざわざ出さなくてもいいかなと思うんです。でも、ずっと作りはすると思います。そもそも私は歌い手に憧れていた部分が大きいので、どなたかが楽曲提供しますと言ってくださったら、めちゃくちゃ歌いたいですし、好きな作詞家さんとか、共鳴するものがあれば、やらせてもらいたいなと思っているので。

――それはインディーズ時代から現在に至るまで、変わらずですか?

植田:そうですね。曲を書き始めた時、誰も書いてくれないと思ってたし(笑)。

――その割に、今まで一度も楽曲提供を受けたことないですよね。

植田:いや、たまたま機会が無くて(笑)。だって、提供してくれないんだもん!

――それは、頼まないからですよね(笑)。

植田:そうなんですか!? 頼んだ方がいいんですかね?

――あぁ、頼んでもないのに勝手にオファーが殺到的な。

植田:「植田さんに歌って欲しい!」とか「植田さんに合うと思うから、今回この作曲家さんの曲を歌いましょう」とかいうお話は多分なかったと思うので。そういう機会があれば、私はめちゃやりたいです。

――いいメロディを作り続けることに対するプレッシャーは無いですか?

植田:産みの苦しみは、以前よりもかなり減りました。ずっと憶えていられるような、胸にくるメロディを作りたいなと常に思っていて。単純に今、私の中に無いものを出そうとは思っていないので、ただ私が持っている、一番ベストな、これがいいと思えるような楽曲をちゃんと突き詰めていけたらなと思いながら作っていますね。テーマさえ、ある程度見えてきたら、気分が乗れば作れるんですけど、気分が乗るまでが…。

――乗せるためには、どうすれば?

植田:散歩しますね、それが一番いいなぁ。



――アレンジは割と植田さんの方で固めてから、アレンジャーさんに渡すような感じですか?

植田:『支配者』とか『泣いてない』はアルバム制作の流れの中でアレンジャーさんにお願いした曲なんですけど、デモの時点で大体のサイズとかコード感とかリフも流れは全部決めていて、そこにしっかり肉付けしてもらうようなイメージでお願いしましたね。『FRIDAY』とか『彼に守ってほしい10のこと』とか“いっせーのーせ”でアレンジしている曲は、スタジオに入って、その場でバンドメンバーと一緒に作っていっているので、アレンジャーさんの手は通してないんですよ。

――植田さんの曲は大サビまでメロディの良さを感じますが、細かいアレンジにもよくこだわるので、普通にシンプルな構成にしたがらないのかなと。

植田:いやいや、そんなことないですよ!『彼に守ってほしい10のこと』とか『FRIDAY』とか、今回はめちゃ気を付けたんですよ。

――単純に構成だけで言えばシンプルでも、転調したり、リピートされているようで微妙に変えてたりするじゃないですか。

植田:『a girl』とかね。なるべくシンプルにとは思っているんですが、あんまりなってなかったかも(笑)。でも、こだわっていると言われるのは大変嬉しいです。ありがとうございます。

――ライブでお客さんが盛り上がりやすいようアレンジされているように感じますね。

植田:最近は特に、ライブ感があるものをやりたいなと思っているので。弾いている姿がそのまま浮かぶような、みんなでワーッと演奏している所をそのまま録った、みたいな。ライブに近いものですね。



――アルバムを引っさげてのツアーも東京と名古屋を終えて、福岡と大阪公演が控えていますが、自分の中でライブはどんな存在ですか?

植田:最近は来てくださる方にパワーをもらってしまう気持ちになっちゃうので、なるべく私が皆さんにパワーを渡したいんですよ。実際に生でやって、超デカい音が鳴って、声が届かないような状況でも、しっかり歌えるものと思いながら作っていて。ちゃんとパワーが乗りやすい楽曲にしたいなと、ひたすら考えているんですけど。最近、ライブが終わった後「今日ちゃんと皆さんにパワー行ったかなぁ?」みたいなことをすごく思っていて。私は終わった後に、手紙とかを読むと、ひたすら嬉しい気持ちで、活力に繋がるので。皆さんの活力になるようなものにしたいなと思っていますね。

――いいライブだなと思うのはどんな時ですか?

植田:自分が意図せず、いい時間が流れる時というか。単純に一曲終わって、ひと呼吸置いてる間の、何もしていない時に、「あぁ、今すごく心地いいな」という瞬間は感じるんですよ。それは多分、お客さんも同じように感じていると思うので。何か言って感動するとか、不快になるとかとは別で、そこにあるものを一緒に共有している感覚になった時に、いいなって思います。

――次の作品に向けて、今から考えていることはありますか?

植田:私は今年、今後、死ぬまでに、骨、歌詞であり、メロディであり、ずっと歌い継がれていくような、時代を超えて残る、珠玉のめっちゃいいラヴソングを作りたいなぁと思っているんです。今は、それに尽きますね。なので、どんどん書いていきたいなと思っていますね。

――通過点に過ぎないかも知れませんが、具体的な目標はありますか?

植田:そもそも私がメジャーデビューしようと思ったきっかけが、小学校一年生ぐらいの時に、テレビの歌番組から流れてくる歌を聴いたり、それをみんなが知っている状態とか、そういうものにすごく夢をもらっていたので。そういうものを観て、歌手になりたいと思っていたことを、すごく想い出したので、そこにちゃんと到達したいなと。ただただ純粋にいい音楽をやることは大前提で、インディーズで出来ることで。それだけではなく、紅白歌合戦に出るとか、ミュージックステーションに出てタモリさんと喋るとか(笑)、今まで色んな人達がやってきたままの武道館で歌うとか、誰もが思い浮かべる、THE歌手の人に。挙げ出すと沢山あるんですけど、一つ一つがすごく大きな夢ですし、ずっと変わらずに熱量をもって歌い続けたいなと思っていますね。



――音楽以外で興味のあることは?

植田:好きなことはいっぱいあったんですけど、この一年ぐらいはひたすら音楽だし。アートワーク一つもそうですけど、何か言葉を皆さんに投げかけるとか、作ることに関して、ずっと考えていますね。あとは、いっぱい温泉に行きたいなぁ(笑)。

――ファッションの好みに変化は?

植田:今日はこんなワンピース着てますけど、今は髪が短いのもあると思うんですけど、全然頑張らない感じが割と好きです。スキニーを履くことが多かったり、かなりカジュアルでボーイッシュな格好ばかりです。PVやライブで着ている服も基本的に、衣装じゃないですね。ただ新しく服を買ってきて、撮影する。メイクも自分でやる。今回『hanamoge』という曲だけ新たな試みで、バンタンデザイン研究所の皆さんと初めて一緒に作ったので、衣装を作られる方とメイクをされる方がいらっしゃったんですけど。それ以外は割と普通に、常日頃の感じですね。

――楽曲提供と同じく、他の方と一緒に仕事をするのを拒否してる訳ではないですよね?

植田:全く無いです。やりたいです。喧嘩するかもしれないけど(笑)。

――メイクさんを付けて欲しいとも言わなかったんですか?

植田:本物っぽいというか、プロっぽいじゃないですか。憧れてたので、最初は付けて欲しいと思ってたんです。収録なんかでメイクしてもらうこともあるんですけど、私は結構、顔が複雑みたいで。メイクによって老けたり、ちょっとしたことで顔がめっちゃ変わるんですよ。自分である程度やらないと、いつもの感じにならないなと痛感していて、私よりも私の顔を知っている専属の方がいらっしゃったら、最高でしょうね。


――3月26日から公式アカウントを開設いただいていますが、LINEは普段から使ってますか?

植田:やってますよ。私、着せ替えブラウンですよ。笑ってない、無表情なキャラクターが好きなんですよ。トーク画面のグリーンの温かい感じが一番落ち着いているし。ちなみに、アドレス帳を前の携帯と同期させていないので、LINEでしか連絡取れない人がいっぱいいます(笑)。

――どんな方とやり取りされることが多いですか?

植田:母とか友だちですね。母が寂しがり屋なんですよ。私が既読スルーすると、「スタンプだけでも送って!」みたいなことを言ってくるんですよ。この間、母親からプレゼントが来て、『動くゾ!クレヨンしんちゃんアニメスタンプ』が送られてきました。「ブ、ラジャー」とかを送ってます。『エヅプトくん』がむっちゃ好きで、『アンパンマン』と『ドラえもん』もよく使いますね。『おぼっちゃまくん』も入ってる。あと『五月女ケイ子さん』、『ピンポン』。『まことちゃん』も気に入って使ってました。

   

   

――クリエイターズスタンプを作ってみたいと思いますか?

植田:前から作りたくて、実は描いてもらってるんです。コマリちゃんというキャラクターがいるんですけど、コマリを誕生させた時に一緒に作ってくれた女の子に描いてもらって。絶対に私が描くよりカワイイと思って。四季折々みたいなものもあるので、タイミングを見て出せたらなと。

――それでは、LINEユーザーに向けてメッセージをお願いします。

植田:最近、常に思っていることなんですけど、それぞれみんな想像つかないような毎日を送っていると思うので、その中でぶつかる悩みとか、ちょっとしたミスとか、不安なこととか、色々あると思うんですけど、私もそうで。その人の立場には全然なれないですけど、そういう時に私は音楽を聴いて元気になったり、ちょっと大丈夫かも?ぐらいにはなるんですよ。だから、私の音楽から、ちょっとでもいい夢を見られるぐらいの作用が生まれたらいいなと思っています。辛い時とかちょっとしんどい時とか悩んでいる時こそ、音楽でコミュニケーション取れたらと思いますね。何も言えないけど、皆さんの日常の悩みを読んでいる時が一番胸にきます。

――LIVE CASTでお悩み相談とか、トークは得意ですか?

植田:きちんとお悩みを解決できるか、とても不安なんですけど、喋ること自体は好きなので、ちゃんと考えてお話できたらいいなと思いますね。

――最後に今後、公式アカウントでやってみたいことはありますか?

植田:たまーに、自分の個人的なアカウントのタイムラインに何か歌って投稿したりしてることもあるんですよ(笑)。LINEは、ふとした時、自分のタイミングでタイムラインなんかを追えるのもまたいいなと思っているので。もし、お悩み相談などがきたら、例えば、それに対して何かしら心情に合うものを歌って、ラフに聴いてもらえたりしたら嬉しいなと思いますね。誰もが同じ時間軸の中で生きていることに変わりないので、私もそこに違和感なく同じようにいられるならいいなと思います。

取材・文:原 宏治、撮影:野原誠治

植田真梨恵 1stアルバム「はなしはそれからだ」発売中!
 
初回限定盤(DVD付き、税別3,700円) 通常盤(CDのみ、税別3,000円)

植田真梨恵 Official Web Site
http://uedamarie.com

植田真梨恵 LINE公式ブログ
http://lineblog.me/uedamarie/

植田真梨恵 LINE公式アカウント
LINEアプリ内の[その他]>[公式アカウント]>[アーティスト]一覧から「植田真梨恵」を選択し「追加」。

■関連記事
インタビュー:植田真梨恵「人には見せない、自分の中にしまい込むような気持ち」

■関連リンク
芸能・企業のニュースをLINEでお届け!
LINE公式アカウント

スマートフォンからのみ閲覧いただけます。