出版界の最重要人物にフォーカスする『ベストセラーズインタビュー』
 第19回の今回は、今年6月に発売された『俺俺』(新潮社/刊)が大きな反響を呼んだ、作家の星野智幸さん。
 物語の語り手の『俺』が増殖していくという、一見奇妙な展開はいかにして発想されたのでしょうか?

■自分で自分を殺しているような社会を目に見える形にしたかった

―本作『俺俺』を構想する際の最初の閃きはどんなものだったのでしょうか。

星野「そうですね、前作の『無間道』という作品では、自殺者が多い現代社会をテーマに書いたんですけど、まだ書き残している感じがあって、このテーマについて色々と考えていたんですよね。今の社会の様子を見たり考えたりした時に、“自殺”とは言いますが、それは自分で死を選んでいるというよりも、選ばざるを得ないというか、自殺しか選択肢がない状況に追い込まれて死んでいく、というところがある。じゃあ追い込んでいるのは誰かというと、特定の誰かというよりも社会全体です。
誰もがそういう状態に陥る可能性があって、誰もがそうやって死ぬ可能性があるわけですが、そうなる人とならない人がいる。
そこで、本当に自殺に追い込まれている人を殺しているんじゃないか、つまりは自分で自分を殺しているようなものじゃないかと思いました。そういう社会を目に見える形にしてみようと思ったのが最初ですね。」

―自殺をしてしまう人とそうでない人との違いはどんなところにあると考えていますか?

星野「違いは実際にはないと思いますね。自殺をする境地に陥らないための能力が存在するわけではないと思います。それにもかかわらず自殺をする人としない人に分かれてしまう。そのラインははっきりと引かれているわけじゃなくて、ラインが移動しているというか、自分はあちら側(自殺をする側)には行かないだろうと思っていても、いつの間にか向こう側にはじき出されていたりする。そんなふうに、線引きが常に変わり続けているような社会が現代だと思います。」

―本作では主体である『俺』が増殖し、一時的な安息を得るものの最終的には『俺』同士が消去し合う姿が描かれていますが、ラストシーンでは強い希望も読みとることができます。このラストは執筆開始当初から考えていたことだったのでしょうか。

星野「みんなが自分で自分を殺し合うという状況をどうにか突破する形で終えないと、この小説を書いた意味がないという気持ちは強くあったんですけど、どういう形でそれが可能になるのか、書き始めた当初はわかっていませんでした。
でも書いているうちに、次第にイメージができてきて、その方向に向かっていくような感じで書きました。
自分で自分を殺し合う社会というものを徹底的に書いて、行くところまで行けば突破出来るだろうという感じがあって、その行き着く先がどこなのかというのは書いているうちにわかってきましたね。」

―本作を読んで、個人的に一番気になったのが、概念としての「女」が出てこないところでした。そちらも構想時から意識されていたのでしょうか。

星野「タイトルの『俺俺』というのを考えた時点から意識していました。
現代の自殺の状況を見た時に、これを書いた時点では8割以上が40代以上、中高年の男、というイメージでした。
ではなぜその男の人は自殺を選んだのか、というところで、男としての様々なプライドに縛られていて弱音を吐けない、苦境に陥っても人に助けを求められないで、自分の責任を果たさなければならないと思いながら死んでいく人がすごく多いんですね。そして、実際には自殺をしない人でもプライドに縛られているのが今の社会だと思うんです。結果的に色々なことを苦しくさせているわけだし、社会を攻撃的にしている原因でもあると思うので無駄なプライドだと思うんですけどね。
もちろん女の人でも『俺』的なメンタリティを持っている人はいるわけですが、やはりこういう問題は圧倒的に男社会の中で生まれているわけで、だからこの問題は男の問題として考えられるだろうと、まずは考えたんです。」

―執筆をする際に、特に気をつけた点がありましたら教えてください。

星野「何しろ誰が誰だかごちゃごちゃになっていくので、ともすると書いている自分でもわからなくなってしまいかねませんし、気づくと様々な矛盾が生じていたりもします。その矛盾を矛盾として取られないように、ということは心がけていましたね。」

―かなり文体にスピード感を感じましたが、そういったことも意識されたのでしょうか。

星野「そうですね、立ち止まって考えることなく、勢いよく読んでもらおうと思っていました。一人称で、抽象的に物事を考えるタイプではない主人公が語っているタイプの小説なので、あまり思弁的にならないようにはしましたね。あとは、重苦しいテーマを扱っているので滑稽な感じは出したかった。語り手本人は真剣なんだけど、傍から見ると滑稽に見えるような語りとディテールにしようと思いました。」

(第2回『俺俺』外伝をツイッターで募集。その感想とは? につづく)


【関連記事】 
元記事はこちら
第143回直木賞受賞!中島京子さんに聞く『小さいおうち』の原点(1)
直木賞作家・三浦しをんさんが語る“作家の生活”―『天国旅行』刊行インタビュー(1)
池袋ウエストゲートパーク誕生秘話を作者が語る―【著者インタビュー】『ドラゴン・ティアーズ─龍涙』著者・石田衣良さん(1)

【新刊JP注目コンテンツ】
リーマンショック後、世界の何が、どう変わったか?(新刊ラジオ 第1214回)
勝間和代が旅行に行くと、何が起きるのか?(新刊ラジオ 第1213回)