[画像] Z世代から熱視線のmeiyoとチョーキューメイ 麗が初コラボ!フルリニューアルした 「綾鷹カフェ」、オリジナル新楽曲『それはそれとして。』新MVが5月27日より公開


ちょっとしたストレス“マイクロストレス” もっとも感じやすいのはZ世代

日常のちょっとしたストレスである“マイクロストレス”。例えば、約束の時間よりも前に到着していたのに都会の駅構内が複雑すぎて遅刻してしまったり、急いでいるときに限ってエレベーターが各階に止まってしまったり…。みなさんも一度ならず経験したことがあるのではないでしょうか?こういったマイクロストレスは、つもりつもって「なんだか今日も疲れたなあ」の原因になっているのかもしれません。

日常のストレス度合いについての調査によると、世代別でミレニアム世代やX世代と比べて、Z世代が最も多く「非常にストレスを感じている」という結果が出ています(※1)。なかでも、Z世代はこのマイクロストレスをより感じながら過ごしていることがわかりました。

一方で、自分を労わるためのご褒美をあげるなど自分なりのストレス解消法を持ち合わせるZ世代だからこそ、ストレスや悩みに正面突破ではなく、無理をせずにマイクロストレスを受け流していると考えられています。

手軽に“自分で自分のごきげんを取れる”モノやコトを選択し、日々に幸せを見出す彼らの価値観に寄り添ってくれるのが、「綾鷹カフェ」。


4月にフルリニューアルした「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」は、仕事中や勉強中、移動中など様々なシーンで手軽に飲めて、“ちょっと気分を上げたい”そんなときにぴったりのドリンクです。

※1「ロイヤリティ マーケティング」調べ ※2 日本コカ・コーラ調べ

一般から募集した「マイクロストレスあるある」を採用! 「綾鷹カフェ」オリジナル楽曲『それはそれとして。』

4月16日より配信中の綾鷹カフェの新WEBCMで使用されている『それはそれとして。』は、数々のバズソングを生み出す、令和のポップマエストロ meiyo(メイヨー)さんと、4人組バンド「チョーキューメイ」のボーカル麗さんの初タッグにより書き下ろされた楽曲。

Z世代から支持を得ている女優の莉子さんを起用したWEBCMでは、“急いでいるときに限ってエレベーターが各駅停車”、“都会の駅、ダンジョン過ぎて10分前に着いたのに遅刻”など、日常の「マイクロストレスあるある」がふんだんに盛り込まれています。


そして、5月27日(月)から配信されるフルバージョンでは、日常で感じるマイクロストレスあるあるを一般の方から募集し、歌詞の一部に採用しているのだそう。“楽しみにしていた映画のネタバレを食らった”、“おろしたての靴、転んで泥水にスーパーダイブ”など、共感できるネタに思わず「あるある」と言いたくなりそうなものばかりです。




5月27日(月)からコカ・コーラ公式YouTubeにて公開される新MVのイラストを手掛けるのはZ世代を中心に人気急上昇中のみぞぐちともやさん。ポップで明るい気分にさせてくれるメロディーで、マイクロストレスを感じたときに「ありゃりゃ困ったオワッタ」と口ずさめば、ちょっとだけ気が楽になるかもしれません。


曲の後半でポエトリー調に展開するのですが、そこにもクスっと笑ってしまうような「あるある」ネタがちりばめられているので、最後まで飽きることなく楽しませてくれる楽曲です。

マイクロストレスを感じたときに、綾鷹カフェを飲みながら楽曲とともにちょっと一息ついてみてはいかがでしょうか?

「綾鷹カフェの大ファン」meiyoさん&麗さん楽曲収録エピソード

初タッグで楽曲収録に臨んだ二人。笑顔でスタジオに入ってきたmeiyoさんは、ご自身で「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」を持参。実はmeiyoさんは製品が発売された当初からの大ファンなのだそう。4月に綾鷹カフェがリニューアルされたこともご存知でした!


「綾鷹カフェ」のキーメッセージである「それはそれとして、抹茶ラテうま〜」を届けるため、meiyoさん・麗さんは、声量や声のぬけ感、表情の明るさなど細部までこだわりながら収録をスタート。とくに、一般の方から募集した歌詞の部分は、何度もトライ。楽曲にかける想いが感じられました。麗さんのお茶目で可愛いらしい声に盛り上がるなど、現場は終始和やかな雰囲気。まるで“綾鷹カフェ”そのものにいるような居心地の良さを感じました。


抹茶ラテの魅力について、「甘いもの食べたいけど、がぶって食べたいわけじゃないなと思ったときに、抹茶ラテはすっと飲めるので、クセになります」と答える麗さん。「くどすぎず、でもさっぱりしすぎずで、甘いもの欲しいなという時にちょうどいい〜」。このシチュエーション、共感する人も多いのではないでしょうか?


一方、meiyoさんは歌詞や曲を考えたりするときに、糖分が欲しくなって飲むことが多いそう。仕事や勉強など、頭を使うと甘いものが欲しくなる人に綾鷹カフェはぴったり。「様々なお茶のなかでも“抹茶”というのが絶妙」だといい、麗さんと同じく、甘すぎず飲みやすいのが魅力だと語ってくれました。

発売以来初のフルリニューアル「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」パッケージも刷新


4月16日に、2021年の発売以来初のフルリニューアルを行った「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」。京都・宇治の老舗茶舗「上林春松本店(かんばやししゅんしょうほんてん)」が厳選した国産抹茶 100%を使い、これまでより細かな粒度の抹茶へと仕立て、丁寧にミルクと
ブレンドしました。

100 種類以上の試作を重ね、これまでの製品と比べて、適度なミルクの甘さの中に抹茶のふくよかな香りと苦みをバランスよく味わえる設計を追求し、最初の口当たりからのどごしまで、“豊かな抹茶感”をいっそう心地よく感じられる味わいへと進化。創業 450 年の歴史を誇る京都・宇治の老舗茶舗「上林春松本店(かんばやししゅんしょうほんてん)」と、スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」が監修した、上質でこだわりの味わいを楽しむことができます。


【リリース情報】
『それはそれとして。』
MV 公開日:2024年5月27日(月)
コカ・コーラ公式YouTube:https://youtu.be/iC4hhesUTJk
楽曲配信:Apple Music、Spotify など各種楽曲ストリーミングサービスにて6月上旬配信予定



PR企画: 日本コカ・コーラ株式会社 × ライブドアニュース]