[画像] 『東京ミュウミュウにゅ〜♡』中村悠一&白井悠介の「カフェ裏トーク」

現在放送中のTVアニメ『東京ミュウミュウ にゅ〜♡』。第6話で藤原ざくろ(ミュウザクロ)が仲間に加わり、ようやく5人全員が揃うことに! そんな彼女たちを支えるカフェミュウミュウの二人、ミュウミュウの司令塔・白金稜を演じる中村悠一さんと、その右腕・赤坂圭一郎を演じる白井悠介さんにお話をうかがいました。


>>>『東京ミュウミュウにゅ〜♡』これまでの白金稜&赤坂圭一郎の名場面ほかを見る(写真28点)

──台本を読まれていかがでしたか? 女児向け作品かと思いきや、お話の内容的には結構重たいテーマも取り扱っていますよね。

中村 環境問題が根本に描かれていますよね。それを(前作アニメ放送時の)約20年前から言っているのに、「一向に良くなっていないじゃないか!」とこっそり思ったりもするんですけれど(笑)。

白井 (笑)。

中村 20年経ってもまだ言っているということは、人間が生きていく上でずっと残っている課題とテーマなんだなと、作中で改めて感じました。それが観ている子たちに伝わればいいし、伝わらなくてもファンタジーのお話として、女の子たちの友情や恋愛模様を楽しんでもらえばいいと思います。

白井 観方によっていろいろな角度から観られる作品ですよね。時代に合わせてブラッシュアップもされているので、前作を知っている方も楽しんでいただけると感じました。

──演じるにあたって意識されたことをお聞かせください。

中村 白金は本人が意識しているのか無意識的なのか分からないですが、(桃宮)いちごに対してはちょっとキツく当たったり、冷たく取れるような言葉遣いが見受けられたりします。他のメンバーに対してや、それこそミュウミュウを指揮する司令塔としているときは、そういう要素はないんですよね。だから自分で気付いているか気付いていないか分からないような、いちごに対しての温度感はちょっと気を付けながら演じています。

白井 赤坂さんはメインの登場人物の中で年上というか大人な役ですので、大人らしい包容力のある感じや余裕を意識してやっています。それと女性にすごく優しいジェントルな一面がありまして、お店での接客も手慣れている感じが垣間見えるシーンがあるので、そういうところも、何と言いますか……お客さんを落とす勢いでやっています(笑)。

中村 そんな気持ちで働いていたのか!(笑)

白井 赤坂さんは違うでしょうけれど、僕はそういう気持ちです(笑)。ディレクションでも「もっとやっちゃっていいですよ」とおっしゃっていただいたので、「お嬢様方?」みたいな、ちょっとハートマークが付いているような感じを出していますね。

──中村さんは、何か印象に残っているディレクションはありましたか?

中村 特におっしゃっていただいたことはなくて、どちらかというと自分の中で気を付ける点が多いなという感じでした。一番はやっぱりいちごに対してのところですよね。この先のお話でいちごと絡むシーンがどんどん増えてくるんですけれど、具体的に「じゃあ異性として見てるか」というような話はまだそこまで深く入っていかないし、本人もそういうつもりはまだないというか、気づいていない。

──現時点では、いちごとの恋愛に発展するのかどうか微妙なラインですよね。

中村 そうですね。ま、他の子たちよりは特別視というか、ちょっと違うような感情はあるのかなという表現はあるんですけれど。それが白金にとって恋愛的なものなのかどうかという描写はないですし、僕もそこは入れてないつもりではいます。

──二人のやり取りで言うと、第4話でおにぎりのシーンぐらいですよね。

中村 あぁ、白金の部屋でのシーンですね。

白井 どちらかと言うと、いちごのほうがドキッとしているのかもしれない。

中村 いや、誰にでもドキッとしているからな(笑)。

白井 確かにそうですね(笑)。

──先行上映会の時も、「いちごのガードが緩い」と盛り上がっていました。

中村 そう、すぐアゴを奪われるんです。

(C)征海美亜・吉田玲子・講談社/「東京ミュウミュウにゅ〜」製作委員会

──白井さんは、白金といちごの関係をどう見ていますか?

白井 もちろん赤坂目線的には、ぜひとも稜に頑張ってもらいたいです。その気があるなら……ですけれども。青山(雅也)くんといい、キッシュといい、この作品はすごく積極的な方々が多いですよね。

中村 そうね。とくに敵側の勢いがすごいね。

白井 いちご、好き放題やられていますもんね。だから「いちごはもうちょっとガード固めた方がいいぞ!」と、僕はずっと言っています(笑)。

──白金と赤坂以外のキャラクターでお気に入りのキャラクターをお教えください。

中村 (藤原)ざくろかな。クールな感じの設定の子なのに、英語の混じった独特な喋り方をするところが面白くて。台本を読んでいる時はそこまで思わなかったんですけれど、声が入ったのを聴いていたらちょっとハマっちゃいましたね。

白井 僕は(碧川)れたすですね。単純に好みだから(笑)。内気な感じの方ですけれど、ミュウミュウになったことによって、少しずつ自分の殻を破って前向きに変化していっているところとか、応援したくなります。

中村 れたすは成長が一番大きい子ですよね。

白井 うん、目に見える感じがしますよね。それと、ミュウミュウになったら眼鏡がとれるじゃないですか。それもいいなって思いますし、緑色が好きなのでその影響も大きいですね。

──お二人が注目しているキャラの関係性をお教えください。

白井 いちごと青山くんはもちろんですけれど、個人的にはいちごとキッシュですね。今のところこの二人はずっと平行線を辿っているので、それが今後どうなるのかが気になります。いちごに好意を持っていると言っても敵ですからね。その関係性……バランスがどう変わっていくのかが注目ポイントだと思います。

中村 恋愛の描写もいいんですけれど、僕は女の子たちの友情の面に注目していきたいと思います。彼女たちって同じ学校の同級生ではないじゃないですか。みんなそれぞれ環境が違って知り合いでもなかった子たち……それがこれだけ毛色の違う子たちが集まって、どういう風に支え合っていくのか。そこは皆さんにもぜひ観ていただきたいところです。

先行上映会の時もお話に出ていましたけれど、メインキャストの皆さんって新人の子たちで、それぞれ経歴も違うというところも、キャラクターたちとマッチングしているなと感じていて。アフレコも僕らとのシーンは一緒に録るんですけれど、それ以外のシーンは別録りなのでオンエアまで観ることができないわけですよ。だからこの長くやらせていただけそうなシリーズの中で、彼女たちが役も込みでどう成長していくか、どういう関係性が築かれていくかというのは、キャラクターたちとリンクしてるようで楽しみでもあります。

──先行上映会でも、お二人がお兄ちゃんのようにいちご役の天麻ゆうきさんと藍沢みんと役の日向未来さんを見守っている姿が印象的でした。

中村 お兄ちゃん(笑)。ま、いいオッサンなんですけどね。

白井 そうですね(笑)。

中村 白井くんはまだそんなことないと思いますけれど、もう僕は彼女たちの年齢を聞いたらひっくり返りますからね。

白井 いやいや(笑)。でも、本当に若いですからね。

中村 ね! ま、いろいろな楽しみ方ができる作品ですので、ぜひたくさんの方に観ていただけると嬉しいです。

白井 よろしくお願いいたしします!

中村悠一(なかむら ゆういち)
2月20日生まれ/香川県出身/インテンション所属/主な出演作は『劇場版 呪術廻戦 0』(五条 悟)、『おそ松さん?ヒピポ族と輝く果実?』(松野カラ松)ほか

白井悠介(しらい ゆうすけ)
1月18日生まれ/長野県出身/EARLY WING所属/主な出演作は『佐々木と宮野』(佐々木秀鳴)、『アイドリッシュセブン Third BEAT!』(二階堂大和)ほか

(C)征海美亜・吉田玲子・講談社/「東京ミュウミュウにゅ〜」製作委員会