[画像] TENDRE、iri、VIDEOTAPEMUSICらが出演「Scramble Fes 2019」レポート

音楽はもちろん、ファッションやアート、舞台など刺激的な作品が次々と誕生するカルチャーの「るつぼ」である渋谷から、音楽を通じて日本のエンターテイメントを盛り上げることを目的にスタートした「Scramble Fes」。今年で5周年を迎える本フェスが11月2日、東京・TSUTAYA O-EASTにて開催された。

トップバッターは、数日後に待望の1stアルバム『SPOTLIGHT』のリリースを控えていたシンガー・ソングライター、eill。ギター、キーボード、ドラムというシンプルな編成を引き連れ、サブステージに登場した彼女は、歯切れの良いギター・カッティングに導かれ、ハスキーなハイトーン・ヴォイスで「special girl」をソウルフルに歌い上げる。続く「MAKUAKE」は、ワウギターと流麗なストリングスが絡み合うファンキーなナンバー。満面の笑みを浮かべながら楽しそうに歌う彼女に、初見のオーディエンスたちも自然と体が動き出す。特に、20代前半の女性ファンが最前列で踊っていたのが印象的だった。スリリングなダンス・チューン「ONE」では、サビの”We Are No.1”を全員で歌い、早くもフロアを一体感に包んでいく。さらに『テラスハウス』に使用され話題となった、ジャクソン5ばりのご機嫌なソウル・ミュージック「20」、”UH MAMAMAMA Future Wave”という中毒的なフレーズが魅力の「Future Wave」と畳み掛け、最後はニューアルバムから表題曲「SPOTLIGHT」を披露し会場を魅了した。


eill(Courtesy of Scramble Fes)

続いては、メイン・ステージにてVIDEOTAPEMUSIC。地方都市のリサイクルショップなどで収集したVHS、実家に埋もれていたホームビデオなど、古今東西の様々な映像をサンプリングし、音楽と同時に再生するユニークな作品で話題を集めるVIDEOの一人ユニットである。ギターに潮田雄一、キーボードにDorianというお馴染みのサポート・メンバーに加え、この日が初参加というパーカッションのシマダボーイを時おり交えた編成で、まずは2017年のアルバム『ON THE AIR』からトロピカルでモンドな「Sultry Night Show」を披露。深いエコーのかかったピアニカのサウンドが、徐々に時間の感覚を奪っていく。「昼からありがとうございます。テキトーに楽しんでください」という、VIDEOのユルいMCで今がまだ昼間であることを思い出した。ボトルネックを駆使したギターと、ピアニカの掛け合いが心地よい「Speak Low」、昭和歌謡的な哀愁が漂うエキゾティックな「南国電影」、マンボのリズムに乗って、テケテケのサーフ・ギターソロが炸裂する「Kung-Fu Mambo」等々、様々な国の音楽が混じり合った不思議な楽曲と膨大な映像のサンプリングを浴びているうちに、再び「ここはどこ? 私は誰?」状態に。とてつもなくサイケデリックなひとときだった。


VIDEOTAPEMUSIC(Courtesy of Scramble Fes)

多幸感に包まれたiriのステージ

ダブルのダークスーツに柄物のシャツという、独特のスタイルでサブステージに現れたのは、betcover!!ことヤナセジロウ。ドラムとベースのスリー・ピース編成で、まずは「新しい家」を披露。ザ・ジャムを彷彿とさせるような、パワフルなモータウン・ビートとロマンティックなメロディが絡み合う。間髪入れずに「水泳教室」へ。今年リリースされたニューアルバム『中学生』に収録されたこの曲は、静と動をダイナミックに行き来する予測不能な構成と、切なくも美しいメロディが聴き手に鮮烈な印象を残す。ファルセットのハミングが病みつきになりそうな「セブンティーン」を演奏したあと、おもむろに上半身裸になったヤナセ。レゲエビートとハチロクのリズムが交差する「平和の大使」では、まるで痙攣しているかのように激しく体を揺らしながら、凄まじいギターソロを繰り出した。ほとんど感覚でパフォーマンスしているようで、実は丹念に作り込まれたアンサンブルにただただ圧倒される。最後は「ゆめみちゃった」で、コクトー・ツインズばりの耽美なギター・サウンドを放ち、「夢で逢いましょう!」と人を食ったような挨拶をして去っていった。


betcover!!(Courtesy of Scramble Fes)

メインステージにバンド・メンバーが現れ楽器のセッティングをしている中、遅れてiriが登場すると、フロアからは大きな歓声が上がった。ドノヴァン・フランケンレイターやコリーヌ・ベイリーレイのオープニングアクトを務め、各方面から大きな注目を集めている神奈川県逗子市在住のシンガー・ソングライターだ。ベース、ドラム、キーボードというシンプルな編成を従え「Keepin」を歌い始めると、その小柄な体型からは想像もつかないようなパワフルかつソウルフルな「声」に驚かされる。続く「breaking down」は、どこかオリエンタルなムードをたたえたミドルテンポのソウルチューン。間奏でiriがクールでスタイリッシュなラップを繰り出すと、主に女性からの歓声が大きく上がっていた。「ナイトグルーブ」ではアコギをかき鳴らしながら、たゆたうようなメロディを朗々と歌い上げる。そして、今年リリースされたニュー・アルバム『Shade』から、CMソングとしても話題の「Wonderlamd」のイントロが鳴り出した途端、ひときわ大きな歓声が湧き上がり、そのままサビを全員でシンガロングした。さらに、ニューソウル風の「SUMMER END」、ファルセットが美しくも切ない「Only One」を披露し、最後は「rythm」を全員でシンガロング。会場は多幸感に包まれた。


iri(Courtesy of Scramble Fes)

イベントを締めくくったTENDREの官能的なアンサンブル

いよいよ本イベントもラストスパート。サブステージに登場したのは、福岡を拠点に活動する20歳のラッパー、クボタカイ。今年3月に限定発売したEP「305」からの「Wakakusa Night」は、柔らかなトラックに乗せたエモーショナルなリリックが印象的なトラック。プレッピーなファッションに身を包んだ彼が、キレの良いステップを踏みながらピュアな声でラップをすると、彼と同世代くらいの女性ファンたちがうっとりと見入っている。ギターのジャングリーなカッティングをフィーチャーした「せいかつ」、もったりとしたブレイクビーツが印象的な「春に微熱」、そして12月にリリースするアルバムから、今回初めてライブで披露するキックの低音が凄まじい「真冬のショウウィンドウ」など、一筋縄のいかないトラックを次々と繰り出していく。最初こそ若干緊張していたようだったが、オーディエンスの温かいリアクションに支えられたクボタ。「ずっとここにいたいです。今日はありがとうございました」と挨拶し、最後は「ベッドタイムキャンディー2号」を披露した。


クボタカイ(Courtesy of Scramble Fes)

サウンド・チェックの時から「ガチ」の演奏で会場を大いに盛り上げていたTENDREこと河原太朗。本番になり、ミラーボールが煌びやかな光を会場内に振り撒く中、まずは最新ミニアルバム『IN SIGHT』の冒頭を飾る「SIGN」からライブをスタート。サポートメンバーは、ドラムにLUCKY TAPESのライブでもお馴染みの松浦大樹、ベースにCHARAのサポートでも知られる無礼メンの高木祥太、サックス&キーボードにCRCK/LCKSの小西遼、そしてキーボードにTempalayの紅一点AAAMYYYといういつもの布陣だ。タイトなドラム、ファンキーなベースの上で河原のボーカルと、小西のサックスが掛け合いながら、じわじわと会場を温めていく。小西のボコーダー・ボイスとAAAMYYYのウィスパーボイスが官能的に絡み合う「Night & Day」、どこか郷愁を誘う美しいメロディの「SELF」、そしてダイナミックなキメがライブ映えする「DOCUMENT」と、綿密なアレンジによるバラエティ豊かな楽曲が次々と演奏された。さらに「HANASHI」では、フロアから自然発生的にハンドクラップが。小西によるエモーショナルなサックス・ソロのあと、河原が歌詞を”渋谷で話したいの スクランブルフェスで!”と、本フェス用にアレンジすると会場からは歓喜の声が。そして最後はライブの定番曲「RIDE」でフロアを大いに盛り上げ、「Scramble Fes 2019」は無事に幕を閉じた。


TENDRE(Courtesy of Scramble Fes)

来年の東京オリンピックパラリンピックに向け、日々様相を変えていく渋谷。この日ここに集まった6組のアーティストたちが、今後どのような進化を遂げていくのか。今から楽しみだ。