フォルクスワーゲンは、ゴルフのEV仕様「e-Golf(e-ゴルフ)」と、プラグインハイブリッド(PHEV)の「ゴルフGTE」の受注を10月19日から開始したと発表しました。

e-ゴルフは2015年に日本導入予定でしたが、日本の急速充電である「CHAdeMO(チャデモ)」方式の一部充電器に対応できないことが分かり、延期されていました。なお、e-up! の導入は残念ながら見送られています(将来の導入は分かりませんが)。

ここではEV仕様の「e-Golf(e-ゴルフ)」についてご紹介します。

MQBを使った初のゼロエミッションモデルで、注目の航続可能距離は1回の満充電で301km(JC08モード)。

充電方式は、200Vの普通充電(3kW/6kWの両方に対応)と急速充電規格の「CHAdeMO」の双方に対応しています。充電ポートは2か所あり、フロントグリルが普通充電、リヤ右側後方のリッド部分が急速充電となっています。なお、写真の充電器、充電チャージソケット、充電ケーブルのコネクター、ケーブルは欧州仕様です。

EVのキモとなる駆動用リチウムイオンバッテリーは、セルの性能向上によりサイズを変えることなく35.8kWhに強化されています。最大出力は100kW(136ps)、最大トルク290Nmの電気モーターを搭載。

駆動用バッテリーは前後のバランスを考え、重量物のバッテリーを床下に搭載。低重心で安定感のあるEVらしい走りを実現ています。さらに、ユニークなドライビングプロファイル機能も用意されています。

4段階に調整可能なブレーキエネルギー回生システムがそれで、通常の「D」レンジでは、走行抵抗を大きく減らすコースティング(滑走)走行になり、シフトレバーを左に倒して「D1」、「D2」、「D3」の順でシフトすると、回生ブレーキが強くなり、より積極的に充電。さらに、シフトレバーを「B」に入れると回生ブレーキの利きが最大になるそう。

EVで気になる航続可能距離についても、モーターの出力やエアコンの制御を状況により「ノーマル」、「エコ」、「エコ+」という3つのモードから選択が可能。モードを変えることで、エコからアクティブな走りまでチョイスできます。

見た目では、ブルーの挿し色やC字型LEDポジショニングランプ(フロント)を採用することで、フォルクスワーゲンのEVシリーズであることをさり気なく主張。消費電力の少ないLEDヘッドライトも標準装備されます。

「e-ゴルフ」の価格は499万円。インターネットの専用サイトからの申し込みで、10月19日から12月25日までの期間限定受注。納車は今年末から開始されます。なお、購入時のCEV補助金(「平成29年度クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」)は、航続可能距離が301kmですので30万1000円となっています。

(塚田勝弘)

【関連リンク】

「e-Golf」スペシャルサイト
http://golf.volkswagen.co.jp/e-golf/

【新車】航続可能距離は301km!EVの「フォルクスワーゲン・e-ゴルフ」が499万円で発売開始。(http://clicccar.com/2017/10/20/522489/)