おもなできごと

・1799年10月16日、田中製造所(後の芝浦製作所)の創業者、田中久重が誕生

・1886年10月16日、高橋亦助らが49回目の挑戦で高炉による銑鉄生産に成功

・2007年10月16日、ASUSがネットブック「Eee PC」の市販モデルを発売

・2010年10月16日、ソニーが米国でGoogle TV採用の「Sony Internet TV」を発売

・2014年10月16日、Appleが2年ぶりに新型の「Mac mini」を発表10月16日は「ボスの日」。上司にプレゼントやカードを送ったり、昼食に招待したりと日頃の感謝を伝える日とのことで、尊敬に値する上司がいれば、何か贈り物をしてみてはいかがでしょうか。いなければ......知らなかったフリしてスルーですね。

過去のできごとで気になったのは、ASUSがEee PCの市販モデルを発売したこと(2007年)。COMPUTEX TAIPEI 2007で展示され、「199ドルノート」として注目を集めたモデルです。7インチ液晶(800×480ドット)を備え、メモリーは256MB〜1GB、SSDは2GB〜8GB、OSはLinuxというスペックで、当時としてもかなり貧弱なものでした。最初の発売は本国台湾から。日本での発売は、翌年の1月からです(Windows XPモデル)。価格の安いインターネット端末ということで人気に火が付き、後のネットブックブームにまで発展しました。

もうひとつ気になったのは、AppleのMac mini(2014年)。メインはノートPCのMacBook、デスクトップも一体型のiMacばかりになってしまいましたが、2年ぶりとはいえ、久々に小型デスクトップが発表されました。ちなみに今でも現役モデルで、後継機が出ていません。小型PC好きとしてはちょっと寂しいところ。

去年の今日から気になる記事をピックアップ


・広げると紙、丸めるとライト・額に汗してはたらくロボット・ジャーヴィスの声にダウニーJr.?(画像ピックアップ53)



大きな記事がなかったもので、小ネタ集から。興味深い話題が多いですが、その中でも紙を丸めるだけでライトとして使えるという「Paper Torch」が気になりました。記事中では原理の説明がないとありますが、調べてみたら銀インクを使って紙に回路印刷できるAgIC社の技術を使ったものだそうです。紙を丸めるという動作をスイッチとして使い、ライトを点灯するというもの。紙の巻きをゆるくすると弱く、きつくすると強く光るというのが面白いですね。ちなみに、すでに販売は終了しています。