多くの人が抱えている問題のほとんどは、仏教で語られる「煩悩、執着、偏見」を捨てることで解決します。ブッダのエピソードや名僧たちの言葉が、あなたの悩みを消し、もっとラクな生き方を教えてくれます。最新刊の『捨てる力 ブッダの問題解決入門』では、2500年の歴史に培われてきたブッダの教えに学びつつ、「こういう解釈をすることで悩みが解決し、人生が好転する」といった、問題解決法を提案していきます。多くの事例を紹介しながら、ビジネスパーソンが抱えるお金、人生、人間関係、家族、幸運などについての悩みを、仏教的視点で解決する38の方法です。

【中道】
がむしゃらにがんばっても成功するとは限らない。何事もバランスを取って対処しなさい。

なまけるのは論外だとしても、一般的には努力すればするほど素晴らしいと思われますし、一生懸命がんばるのをよしとされがちです。

しかし、ブッダは、「両極端の考え方や行動は避けよ」と教えました。

これを「中道(ちゅうどう)」と言います。

ブッダは自分自身の修行経験を通して中道の大切さを知り、楽に流されることはもちろん、極端にがんばりすぎることも戒めたのです。

その一例が、『パーリ聖典』の中に、ブッダの弟子ソーナ・コーリヴィーサのエピソードとして登場します。

ソーナは、足から血を流すほどの厳しい修行を続けたものの、なかなか悟りを得られず、ブッダに「自分は仏教には不向きです」と教団を去る決意を告げました。

するとブッダは、彼に向かってこう言いました。

「おまえは琴を学んだことがあるだろう。
琴は糸を張りすぎても、緩くても、よい音は出ない。ちょうどいい張り方をして、初めてよい音が出るものだ。
悟りに至る道もこれと同じである。なまければ道を得られず、張りつめて努力してもけっして悟りには至らない。
人は努力する程度を考えなければならないのだ」

ソーナはこの教えを受け入れ、やがて悟りに至ることができました。

続きはこちら(ダイヤモンド・オンラインへの会員登録が必要な場合があります)