「この時代に新しい祭りを生み出したい」(ÜSA)



――個人的に既発曲でどうしても触れておきたいのが、4thシングルの『NEO ZIPANG 〜UTAGE〜 feat. banvox+DRUM TAO』。DANCE EARTH PARTYのスタンス、方向性、そして未来にも繋がる楽曲なのかなと。



ÜSA ありがとうございます! この曲もまた構想3年という、僕の夢が叶った曲ですね。2013年に日本中を踊る旅を始めて、いろんな祭りで踊りながら日本の伝統の素晴らしさを感じつつ、やっぱり僕らもこの時代に新しい祭りを生み出したいと思ったんです。

――なるほど。

ÜSA 伝統と革新をどう融合させるか、その答えが和太鼓のDRUM TAOさんと最新のダンスミュージックが作れるbanvoxくんとのコラボでした。この曲ができあがって、新たな祭りを起こすという夢にまた一歩近づいたと思いますね。踊りもみんなが参加できるような、伝統的だけど最新のHIPHOP要素も混ざってるものをTETSUYAと考えました。そこで“八クルクル”というステップを生み出したんですけど、Instagramでも“#八クルクル”のハッシュタグが話題になって。



Shizuka こんなにも普遍的なトラックに歌をのせるのは初めてだったので、最初は苦戦しましたね。ただ、DRUM TAOさんの和太鼓が入ることで、日本で生まれ育った自分としては昔から耳にしてきた音やリズムに自然と身を任せることができて。今まで経験したことがないトラックと、馴染みのある音やリズムという違和感を楽しみながら歌わせていただきました。長く愛される曲になるなって予感がする曲ですね。

――山本寛斎さんが衣装プロデュースを手がけたMVも印象的でした!

ÜSA 古事記に出てくる天岩戸(あまのいわと)神話をテーマにしました。太陽の神様がすねて岩戸に隠れてしまったときに、八百万の神々が集まって会議をしたという話。そのとき神々が出した答えが「踊ろう」だったんです。きっと、岩戸は人の心の状態なんですよね。それが閉ざされてしまうと、世の中が暗くみえてしまう。その岩戸を開かせるためには、音楽と踊りが最適だってメッセージなんだと自分は解釈したんです。そんなお祭りが作りたい! という気持ちが、このMVの世界観になっています。



――今作にはライブ映像として『DANCE EARTH FESTIVAL ’16』の模様が収録されるそうですが、みなさんだから語れる見どころを教えてください。

TETSUYA 単体DVDではなくて、アルバムのDVD特典として収録しちゃうんですから大サービスですね。あの日は、いま思い出しても楽しかったなぁ。
ÜSA 最高の1日だったね。
TETSUYA いろんな夢が叶った日でした。来てくださったみなさんが笑顔だったし、あんなピースフルな空間はめったにないですよ。今回は僕らの夢が叶った瞬間をみなさんにも永久保存しておいてほしいという想いで、アルバムに収録させていただきました。『DANCE EARTH FESTIVAL』は継続してやっていきますし、また行きたくなるような映像に仕上がっていると思います。
ÜSA DANCE EARTH PARTYの楽曲は、大地の上で、太陽の下でってシチュエーションがぴったりあうんですよ。それをリアルに感じていただける空間だったと思います。最高のダンスフロアで楽しめた、2016年最高の思い出ですね。
TETSUYA 最後はShizukaちゃんがホロッと涙する瞬間もあって。そんなシーンもばっちり収録しています。
Shizuka 想いが溢れた瞬間なので恥ずかしいです。



DANCE EARTH PARTYにとっての“仲間”と“夢”の存在



――今のエピソードを含め、インタビューの随所でみなさんの仲間意識を強く感じました。改めてうかがいます。みなさんにとって“仲間”とはどんな存在ですか?

TETSUYA お互いがおじいちゃんおばあちゃんになっても、一緒にいるのがイメージできる人たち。ShizukaちゃんやÜSAさんとの関係値の深さは、何歳になっても変わらないと思います。心から仲間と呼べる存在なので。
Shizuka 私は幸せなことに、今まで出会ってきた多くの仲間のおかげで活動できていると思っています。自分が弱っているときに引っ張ってくれたり、逆に仲間が弱っているときは自分が引っ張っていかなきゃっていう強い気持ちをもらえたり。仲間って、人生を過ごしていく中で欠かせない存在であり、近くにいる、いないに関係なく普遍的な存在だと思います。これからもかけがえのない仲間をどんどん増やして、前に進んでいくための大きな力にしていきたいですね。



ÜSA 自分が大好きなことを、最高の表現として人生かけてやっていくこと。その中に、必ず仲間の存在があります。ひとりで叶えられる夢はないですからね。DANCE EARTH PARTYにしても、自分が気づかないことをTETSUYAが気づかせてくれたり、自分が体感してきたことを歌にしてくれるShizukaちゃんがいるから多くの人に届けられるわけです。かけがえのない仲間と出会えたからこそ、さらに描ける夢が広がったと思うので、これからも一緒に旅を続けていきたいと思っています。

――では、常に目標や夢に向かっているみなさんが思う、夢を叶えるために必要なこととは何か教えていただけますか?

Shizuka 夢に形はなくて、大きいも小さいもありません。まずは諦めないこと、続けることが大切だと思います。E-girlsやDream、DANCE EARTH PARTYもそうですけど、諦めそうになる瞬間って今まで何度もありました。そこでもし諦めていたら、私はDANCE EARTH PARTYの正式メンバーにはなれていなかったですし、諦めそうになるときって辛いけれど、そこであとちょっと踏ん張れば、夢や目標に近づくチャンスやヒントはやってくると私は信じています。強がらなくていいんです。立ち止まってもいい、振り返りたければ振り返ればいい、ダメな自分だって見せちゃえばいい。だけど絶対に諦めない。それがその人だけの夢に繋がっていくんだと思います。



TETSUYA 自分の心の声に嘘をつかないことですね。それが夢を叶える一番の近道だと思っています。自分なんかには無理とか、自分はそんなんではないと諦めてしまうこともあるかもしれないけど、自分の心の声がやりたいと言ってるのであれば嘘をついてほしくない。自分の可能性にチャレンジする一歩を、勇気を持って踏み出してみてください。
ÜSA 夢への情熱を絶やさないこと、叶うまでやり続けることですね。その夢を諦める理由は、たくさん出てくると思います。お金がない、時間がない、今はタイミングが……とか。親、学校の先生、友達とか、身近な人からの反対もあるかもしれない。でも、それらにも打ち勝つ情熱を持ってほしいです。




新しい夢に向かって動き出す 僕らの2016年→2017年



――みなさんは常に身体を鍛えていらっしゃるイメージが強いのですが、スタイル維持で気をつけていることがあれば教えてください。

Shizuka 表現者としてパフォーマンスや歌を常にベストでお届けすることがプロのつとめなので、最高の自分でいるためにジムのトレーニングやボイス・トレーニングを続けています。自分をキレイに見せようとか、かわいく見せようというのではなく、自分が表現したいものをよりよく表現するために、どういう自分であるべきかという意識でトレーニングをしています。
TETSUYA 一番大事なのは食事ですね。誰々がやっていたからいいという考え方も否定はしないですけど、自分に一番合った食事が必ずあると思うので、それを見つけることが大切だと思います。たとえば食物アレルギーチェックするのもひとつの手ですし、運動や睡眠も大切ですが食生活を見直すことも考えてみるといいと思います。
ÜSA スタイル維持というより、自分を維持して幸せでいるためには、余白の部分を持つことが大切だと思います。自然と触れ合ったりして心の余裕を持つことでメンタルも整うので、最近は休むことの大切さを感じています。



――オンとオフの切り替えで大切にしていることって何ですか?

ÜSA やっぱり睡眠ですね。布団の西川さんの“ドクターセラ”を使ってから、睡眠の深さが格段によくなって。寝ているあいだに体の血流を整えてくれるので、今ちょっと寝るのが楽しみになってますね。これがEXILE時代にあれば助かったなぁ(笑)。
TETSUYA 最近は、なかなかオフがないんですけど、家に帰ってパジャマに着替えた瞬間は一発でオフになります。今までパジャマって着なかったんです。部屋着と寝る服が同じだったので。でも、あるときからベッドに入るときはパジャマに着替えるようになったんです。そうしたら、一瞬で寝られるようになって。パジャマに着替えると、ゆっくり休もうというモードになれる。素敵な発見でした。
Shizuka オフの日は自分の好きなことをしています。私はネイルが好きなので、ネイルサロンに行くことが気分転換になったり、お仕事とはまったく違うことと触れ合うようにしていますね。何かひとつ好きなことを見つけておくと、切り替えがしやすいと思います。





――最後の質問です。さまざまな出来事があった2016年はどんな1年でしたか? また、2017年はどんな1年にしたいですか?

TETSUYA 2016年は『DANCE EARTH FESTIVAL』というひとつの夢を叶え、いろんな壁を乗り越えて3人で同じ景色が見られたことで、団結力は今までで一番強固なものになったと思います。2017年はアルバム『I』を皮切りに、思い切り突き抜けたいです。アルバムの中に入っている曲たちって、3人の個性もあってストーリーもあって、リリースしたら終わりって曲ではないんです。何年もかけて、いろんな人に聴いてもらって、自分たちでも味を深めていきたいと思っています。僕たちはたくさんの夢を抱えているので、それをひとつひとつ形にしていくのが、DANCE EARTH PARTYのスタイルなのかなと思います。
Shizuka ÜSAさんが何十年も愛されるフェスを作りたいと言っていた通り、2017年も『DANCE EARTH FESTIVAL』を通してパフォーマンスや音楽の旅を届けていきたいと思っています。そしてアルバムも『I』に続き『II』、『III』とリリースを重ねていけるように、私も頑張ります。そして、それをE-girlsやDreamに還元できるようにしていきたいですね。
ÜSA EXILEのパフォーマーを卒業して、DANCE EARTHプロジェクトに100%集中できた1年でした。プロジェクトをスタートさせて10年間のまとめをこの1年でやって、それがフェスとなり、年をまたぎましたがアルバムも完成しました。2016年は、また新しい夢に向かう準備が整った年だったと思います。そして2017年、このタイミングでLDHの新体制がスタートするのも嬉しいことですね。DANCE EARTH PARTYとして、描いていた夢がより具体的になっていくのが2017年なのかなと思っています。



【プロフィール】
DANCE EARTH PARTY(ダンス・アース・パーティ)/2006年、ÜSAが世界を踊って旅するライフワーク・プロジェクト『DANCE EARTH』がスタート。そこで体感してきたことを、書籍やDVD、絵本や舞台を通して表現する。音楽にのせてDANCE EARTHの世界を届ける新たな表現のカタチ『DANCE EARTH PARTY』を始動させると、2015年に正式メンバーとしてEXILE TETSUYA、Dream Shizukaが加入し、楽曲制作が本格化。2016年10月には、DANCE EARTHの10年の集大成として野外フェス『DANCE EARTH FESTIVAL』を開催。これまでに4枚のシングル作品をリリースし、2017年2月1日に待望のファーストアルバム『I』が発売となる。
【公式HP】http://avex.jp/dep/

1stアルバム『I』 2017年2月1日リリース!!

【CD+2DVD】
品番:RZCD-86274/B〜C 価格:¥5,940
【CD+2Blu-ray】
品番:RZCD-86275/B〜C 価格:¥7,020
【通常盤(CDのみ)】
品番:RZCD-86276 価格:¥3,240


■この記事を読んだ人にオススメ!
青柳 翔「僕には夢を共有できる仲間がいる」――『HiGH&LOW』で再確認したEXILE TRIBEの絆
「男子ってこんな話で盛り上がるんだ(笑)」 E-girls藤井萩花だけが知る、とっておきの『HiGH&LOW』キャストの素顔
E-girls石井杏奈 夢は朝ドラ! お芝居に夢中な18歳の素顔


★★DANCE EARTH PARTYさんのサイン入りポラを抽選で3名様にプレゼント★★

今回インタビューさせていただいた、DANCE EARTH PARTYさんのサイン入りポラを抽選で3名様にプレゼント。ご希望の方は、下記の項目をご確認いただいたうえ、奮ってご応募ください。

■応募方法:ライブドアニュースのTwitterアカウント(@livedoornews)をフォロー&以下のツイートをRT


■受付期間:2017年1月30日(月)12:00〜2月5日(日)12:00

■当選者確定フロー
・当選者発表日/2月6日(月)
・当選者発表方法/応募受付終了後、厳正なる抽選を行い、発送先のご連絡 (個人情報の安全な受け渡し)のため、運営スタッフから個別にご連絡をさせていただく形で発表とさせていただきます。
・当選者発表後の流れ/当選者様にはライブドアニュース運営スタッフから2月6日(月)中に、ダイレクトメッセージでご連絡させていただきます。2月9日(木)までに当選者様からのお返事が確認できない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。

■キャンペーン規約
・複数回応募されても当選確率は上がりません。
・商品発送先は日本国内のみです。
・応募にかかる通信料・通話料などはお客様のご負担となります。
・応募内容、方法に虚偽の記載がある場合や、当方が不正と判断した場合、応募資格を取り消します。
・当選結果に関してのお問い合わせにはお答えすることができません。
・商品の不具合・破損に関する責任は一切負いかねます。
・本キャンペーン当選賞品を、インターネットオークションなどで第三者に転売・譲渡することは禁止しております。
・個人情報の利用に関しましてはこちらをご覧ください。