[画像] 美しき青写真の技法──海から生まれた、海の写真

世界各地の海岸を訪れた写真家はカメラを置き、海の水や砂によって描き出される「青写真」の手法で海そのものを表現しようと試みた。

SLIDE SHOW 「美しき青写真の技法──海から生まれた、海の写真」の写真・リンク付きの記事はこちら

2/25Littoral Drift #270 |ワシントン州ベインブリッジアイランド(2015年6月16日撮影)潮が引くところ。PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

3/25Littoral Drift #26 |サウスカロライナ州タワービーチ(2013年5月28日撮影)潮溜まりにひたしたもの。PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

4/25Littoral Drift #03 |カリフォルニア州ロデオビーチ(2013年6月13日に撮影)ひとつの波。PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

5/25Littoral Drift Continuum #13 |カリフォルニア州ロデオビーチ(2013年7月21日に撮影)48時間のうちの3つの瞬間。PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

6/25Littoral Drift #09 |カリフォルニア州ロデオビーチ(2013年11月7日に撮影)3つの波。PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

7/25Littoral Drift #189 |カリフォルニア州ロデオビーチ(2014年5月14日に撮影)3つの波PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

8/25Littoral Drift #12 |カリフォルニア州ロデオビーチ(2013年6月28日に撮影)5つの波。PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

9/25Littoral Drift #96PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

10/25Littoral Drift #05PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

11/25Littoral Drift #240PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

12/25Littoral Drift #96PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

13/25Littoral Drift #417PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

14/25Littoral Drift #50PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

15/25Littoral Drift #02PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

16/25Littoral Drift #13PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

17/25Littoral Drift #48PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

18/25Littoral Drift #16PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

19/25Littoral Drift #51PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

20/25Littoral Drift #270PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

21/25Littoral Drift #18PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

22/25Littoral Drift Nearshore #215 PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

23/25Littoral Drift #32PHOTOGRAPH BY MEGHANN RIEPENHOFF

24/25PHOTOGRAPH COURTESY OF SFCAMERAWORKS

25/25PHOTOGRAPH COURTESY OF SFCAMERAWORKS

Prev Next

上記ギャラリーに掲載したのは、メガン・リーペンホフのシリーズ作品「Littoral Drift(漂砂)」だ。彼女は巨大な感光紙を浜辺に持ち出し、その紙を海に浸して塩や砂、海藻を紙にまとわせた。そうすると、信じられないような模様や風合いが紙の上に描き出されたという。「その自然なる姿は想像以上でした」とリーペンホフは語る。

アイデアの着想を得たのは3年前、リーペンホフが「青写真」の技法を学んでいるときだった。青写真(日光写真)は古い写真の技術で、感光紙の上に原図をのせ、現像液としてヘキサシアニド鉄(II)酸カリウムを使い現像する。感光させると紙は鮮やかな青色へと変化する。

400回もの試行錯誤ののち、彼女はこの技法を習得した。感光を避けるべく密封した箱に感光紙を入れ、アシスタントと一緒に細心の注意を払って海岸へ運ぶ。水際まで来たら紙を広げて海水に浸す。そして、感光紙を砂の上に固定させ、波が打ち寄せるままに任せる。5〜30秒ほど感光させたら、箱へと戻すのだ。

青写真は生きている

リーペンホフは、1840年代に海藻の青写真を制作していたアンナ・アトキンスの作品に夢中になった。暗室での作業に飽き飽きしていたリーペンホフは、カリフォルニア州サウサリートにある自分のスタジオ近くの海岸へ青写真用の紙を抱えて行き、水がどのような効果を生むのか興味をもった。結果は驚くほどで、魔法のように紙の上に「砂と水からなる海」が再現された。

だが、写真は変化し続ける。現像が完了するまで約48時間かかるが、その後も光や湿度によって影響を受ける。環境によっては、塩が固まったりサビが発生したりすることもある。「青写真は、まさに生きて呼吸しているのです」と、リーペンホフは語る。

現在、ワシントン州ベインブリッジアイランドに住むリーペンホフは、作品を制作し続けている。このシリーズ作品は米国・欧州の15カ所のさまざまな海岸から生まれている。川や湖、水たまりから制作された作品もある。

場所によって、紙面には異なる表情が与えられた。例えば、サウサリートのロデオ・ビーチのザラザラした砂は、はっきりとした荒々しい模様を描き出し、またイースタン・シエラ(シエラネバダ山脈東の斜面)にあるモノ湖のアルカリ水は紙を燃え立つようなゴールドに染める。興味深い水源を見つけたときのために「いつもバックパックに感光紙を入れて持ち歩いているの。写真家がカメラを持ち歩くようにね」と、リーペンホフは言う。

作品は、サンフランシスコのギャラリー「EUQINOM Projects」で2016年10月29日まで開催されているグループ展「Of Many Minds」で展示されている。

Ecotone #04 (ワシントン州ベインブリッジアイランドにて2015年3月19日撮影/1時間37分の撮影)

RELATED宇宙から見た地球の海氷:画像ギャラリー