日本大学アメフト部のタックル問題
アメフトの試合で関西学院大学の選手が日本大学の選手に反則タックルを受けた問題。
5月29日
-
「学生への行き過ぎた取材」日大文理学部が報道機関に配慮を要請
「一部の報道機関の方から学生への行き過ぎた取材」があると指摘
-
日大学長名義で企業の採用担当に異例文書「従前と変わらぬご高配を…」
就職活動中の学生と各企業の採用担当者に向けたメッセージ
-
日大アメフト部OBの50代男性 内田正人前監督の暴行を証言
29日の番組では、内田前監督からの暴行を証言するインタビューが放送された
-
就職活動への影響懸念の中 日大が学生に呼びかけ「臆せず励んで」
「臆することなく引き続き就職活動に励んでください」とコメント
-
内田正人前監督を擁護?太田光の「逆張り」発言の狙い
擁護するような発言をしたのは、太田に反骨精神があるからだと芸能ライター
-
日大・内田前監督と井上前コーチに 関東学生連盟が除名処分を検討へ
内田氏と井上奨前コーチについて永久追放に相当する「除名」処分を検討する
-
八代英輝弁護士が広告撤去の日大に指摘「今やるべきことじゃない」
各種広告を撤去する日大に対して「今やるべきことじゃない」と指摘
-
日大アメフト選手への署名「想像を絶する数」に 関学QB父が明かす
日大選手の寛大な処分を求めて集まった署名は、28日夜の時点で2万6000人超
-
警視庁が日大本部で関係者から聞き取り 危険なタックル問題
警視庁が28日に日大本部を訪れ、関係者から聞き取りをしていたと分かった
-
「何十年も前のよう」日大めぐるパワハラ証言に小倉智昭が憤り
番組では、同部にてパワハラによる「大量退部」があったとの証言を紹介
-
「ケンカになってないと…」明石家さんまがタックル問題に疑問
悪質プレー直後に、「あの場でケンカになってないとおかしい」と指摘
-
反則タックルは「監督とコーチの指示」規律委員会が認定する方針
関係者によると、関東学連は29日に日大・前監督らの処分を決めるという
-
話が面白くなくても殴られる 日大アメフト部OBが語る「暴力の伝統」
体罰は当たり前で、以前は話が面白くないと殴られることもあったと説明
5月28日
-
「タックルした選手にも刑事責任はある」杉村太蔵の発言に共感の声
怪我をすると分かってタックルした選手も、刑事責任を免れないのではと杉村
-
勝利の近道は…関西学院大学の小野宏Dのアメフト論が脚光浴びる
勝つことへの意欲は「外から言われて大きくなるものではない」と発言
-
池坊保子氏が日大会見を批判も ネットから「相撲協会は?」の指摘
「自己弁護のみで、曇りだらけ。反面教師だと思います」とコメント
-
「ちょっとかわいそう」マツコ・デラックスが過度な日大批判に見解
マツコ・デラックスは28日の番組で、「日大批判しすぎかなって思う」と言及
-
日大部員 声明文にコーチ一新も
-
内田正人前監督らの処分は29日に決定へ 関東学生連盟が臨時理事会
関東学生連盟は29日の臨時理事会で、内田正人前監督らの処分を決める
-
タックル問題めぐる会見を仕切った日大広報 推定年収は1440万円
「給料は月に120万〜130万円ももらっているという話」と日大OB