もともと生魚を食べる文化がある日本で、ここ数年一気に患者数が増えた背景とは?(写真:ささざわ / PIXTA)最近、アニサキス症という言葉を聞くことが急増している。アニサキスという寄生虫が付着した食べものを摂ることで発症する食中毒の一種だが、いったいなぜ増えているのか。アニサキス症について長年にわたり研究を続ける、国立感染症研究所(東京・新宿区)寄生動物部客員研究員で農学博士の杉山広さんに話を聞いた。※