山形銀行(本店・山形市)をかたる不審な自動音声電話を発端にした不正送金が相次ぎ、複数の企業が山形県警に被害を相談していることがわかった。関係者によると、被害総額は10億円近くに上る可能性もあるという。県警は企業を狙ったフィッシング詐欺事件とみて調べている。ローカル鉄道「フラワー長井線」を運行する第三セクターの山形鉄道は12日、約1億円の被害に遭ったと発表した。同社によると、10日昼ごろ、山形銀行