さまざまな角度からサメの魅力を紹介する「サメ展」=藤沢市の新江ノ島水族館相模湾に多く生息するサメの魅力を知ってもらおうと、「SHARKS“えのすい”のサメ展」が17日、新江ノ島水族館(藤沢市片瀬海岸)で始まった。5月28日まで。館内には、全長12メートル以上に達したと言われ、絶滅した大型ザメ「メガロドン」の顎歯復元模型を展示。大水槽では江の島沖の定置網にかかっていたサメなどが遊泳している。
ランキング
- 総合
- 国内
- 政治
- 海外
- 経済
- IT
- スポーツ
- 芸能
- 女子
さまざまな角度からサメの魅力を紹介する「サメ展」=藤沢市の新江ノ島水族館相模湾に多く生息するサメの魅力を知ってもらおうと、「SHARKS“えのすい”のサメ展」が17日、新江ノ島水族館(藤沢市片瀬海岸)で始まった。5月28日まで。館内には、全長12メートル以上に達したと言われ、絶滅した大型ザメ「メガロドン」の顎歯復元模型を展示。大水槽では江の島沖の定置網にかかっていたサメなどが遊泳している。