「前園真聖コラム」で検索(全82件)
-
【前園真聖コラム】第448回「新生森保ジャパンの2試合で見た課題と成果」
日本代表は28日のコロンビア戦に1-2の敗戦を喫しました。いい試合の入り方ができて、3分に三笘薫があげたゴールまでよかったと思います。ですがその後
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第447回「新生森保ジャパンでより一層張り切ってほしい選手たち」
20日、いよいよ新たな日本代表が練習をスタートしました。冨安健洋や角田涼太朗がケガで辞退したのは残念ですが、代わりに招集された町田浩樹や藤井陽
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第446回「今回の日本代表選考で森保監督に考えてほしいこと」
まずはU-20アジアカップ準々決勝でヨルダンを下し、U-20ワールドカップ出場を決めたU-20日本代表、おめでとうございます。このパリ五輪世代は次のワー
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第445回「次の日本代表にはどんなメンバーが選ばれるか」
森保一監督や日本代表のスタッフがたくさんの試合の視察に回っています。森保監督は第2次森保ジャパン選考のためにミーティングを繰り返していること
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第444回「実は今年注目しているJリーグのカテゴリー」
J1・J2とリーグ戦が始まり、今週末はいよいよJ3がスタートします。去年はNHK宮崎の放送でテゲバジャーロ宮崎の試合を3試合解説したのですが、実際のと
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第443回「J1リーグの開幕節で浮上してきたVAR問題」
17日の川崎vs横浜FMでいよいよ今年のJリーグがスタートしました。楽しみや夢が膨らんでいますが、開幕節を見ていてとても気になったことがあります。
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第442回「久保建英が今後自分の見せ所にすると思うこと」
久保建英がエスパニョール戦で素晴らしいボレーを決めました。味方が落としたボールをトラップすると狙い澄ましたシュートでネットを揺らしています。
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第441回「C大阪への復帰が決まった香川真司に期待する」
香川真司がいよいよ日本に戻ってきてくれました。2010年、ドルトムントに移籍して以来12年半ぶりの復帰になります。33歳という年齢を考えたら、まだま
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第440回「三笘薫のゴールは何が一番すごかったのか」
三笘薫がFAカップ4回戦、リバプール戦で後半アディショナルタイムに決めたゴールが大きな話題になっています。劇的な決勝点だったということ以外に、
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第439回「好調な海外組の攻撃陣に見るワールドカップの影響」
日本代表の海外組で、攻撃陣の活躍が目に付きます。三笘薫は素晴らしいミドルシュートを決めましたし、上田綺世もいい飛び出しからゴールを挙げました
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第438回「三笘薫はどうして相手をドリブルで抜いていけるのか」
毎週のように三笘薫の活躍が報じられています。リバプール戦での活躍も見事でした。どうして三笘はあんなに簡単にドリブルで相手を抜けるのでしょうか
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第437回「高校選手権の盛り上がりを見て感じた日本サッカーの変化」
今年の全国高校サッカー選手権大会(高校選手権)決勝は、岡山学芸館が東山を3-1で破り初優勝を飾りました。どちらが勝っても初戴冠という組み合わせ
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第436回「2023年日本サッカー界が必ずやらなければならないこと」
みなさま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2023年、日本サッカー界は去年からの盛り上がりを必ずつなげなければなりま
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第435回「2022年日本のサッカーにとって素晴らしかったこと」
いよいよ年の瀬も押し迫ってきました。そこで今回は2022年の日本サッカーを振り返りたいと思います。今年は何と言ってもカタールワールドカップに尽き
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第434回「ワールドカップ決勝戦を見て改めて思うこと」
カタールワールドカップ、決勝のアルゼンチンvsフランスは素晴らしい試合でした。こんなに楽しくて見応えのあるゲームは久し振り、もしかすると1986年
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第433回「次期監督選びの前に必要なこと」
カタールワールドカップについては、クロアチア戦が勝てた試合だっただけに残念という思いが続いています。一方で、ドイツとスペインという強豪国に勝
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第432回「森保ジャパンを総括する」
クロアチア戦は勝てた試合でした。それだけに残念です。これで日本代表のカタールワールドカップでの挑戦が終わりました。今回はこれまでの戦いを総括
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第431回「いろんなことが想定外のスペイン戦でした」
スペイン戦の勝利、本当に素晴らしいと思います。正直に言うと先に1点を取られてドイツ戦以上に厳しい戦いになるのではないかと思っていました。ただ
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第430回「スペイン戦は最初から3バックでもいい」
コスタリカに負けて残念でした。敗因はいくつかあると思いますが、僕は最初から勝ちにいくべき試合だったと思います。前半はのらりくらりとしてギアを
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第429回「ドイツ戦は本当に素晴らしかった。でも」
ドイツ戦の勝利、本当に素晴らしかったと思います。前半は力関係がくっきり出て相当厳しい戦いでした。1点を取られたときは「負け」もあり得ると覚悟
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第428回「カナダ戦の目的2つと重要なポイント1つとは」
ワールドカップ直前の大切な練習試合、17日のカナダ戦が迫ってきました。ただし、過去のワールドカップ前に行ってきた練習試合とは大きく様相が違って
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第427回「今こそ日本代表に呼ぶべき選手2人」
日本代表ワールドカップメンバー26人を発表したあと、ケガ人が相次いでいます。中山雄太はアキレス腱を負傷し、残念ながらワールドカップ出場ができな
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第426回「ワールドカップ日本代表メンバー26人で疑問に思った2点」
カタールワールドカップに臨む日本代表メンバー26人を見て、2つ疑問に思うことがありました。もちろん大迫勇也と原口元気が外れたのは驚きでした。復
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第425回「ワールドカップ日本代表メンバー26人を予想する」
いよいよ来週、カタールワールドカップに臨む日本代表メンバー26人が発表されます。今回はそのメンバーを予想してみました。最初に守備ラインを選んで
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第425回「ワールドカップ日本代表メンバー26人を予想する」
いよいよ来週、カタールワールドカップに臨む日本代表メンバー26人が発表されます。今回はそのメンバーを予想してみました。最初に守備ラインを選んで
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第424回「今後中村俊輔に伝えていってほしいこと」
中村俊輔が今季で引退すると報道されています。まだ本人が話をしていないので確定はしていないと思いますが、そういうニュースが出る時期になってきた
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第423回「柴崎岳と南野拓実はワールドカップメンバーに選ばれるか」
9月のアメリカ戦、エクアドル戦で、これまで日本代表に選ばれ続けてきた柴崎岳と南野拓実のパフォーマンスが上がっていないことは気がかりでした。柴
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第422回「9月の2戦を終えて僕が森保監督の采配で疑問だった部分」
9月のアメリカ戦、エクアドル戦を終えて、いよいよメンバー発表が11月1日に行われることになりました。森保一監督はとても悩むと思いますが、ぜひベス
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第421回「日本代表にポジティブな要素が増えています」
アメリカ戦は非常にポジティブな要素が多い試合でした。まず冨安健洋を右サイドバックで試せたこと。このコラムでも昔から冨安をサイドバックとして起
ZONO'S EYE
-
【前園真聖コラム】第420回「森保一監督にとって今一番重要なことは2つ」
日本代表のヨーロッパ遠征が始まりました。23日のアメリカ戦、27日のエクアドル戦を終えると、いよいよ11月のメンバー発表、そして本大会と続きます。
ZONO'S EYE