ja ライブドアニュース - 吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活) https://news.livedoor.com/category/vender/tsurao/ https://news.livedoor.com ライブドアニュース - 吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活) オリンパス問題のFACTA調査に見るアクティブ運用の可能性 https://news.livedoor.com/article/detail/6056398/ オリンパスの粉飾決算問題。最初に報じたのはFACTAでした。(該当記事)ここにアクティブ運用の可能性が示唆されています。FACTAはオリンパス問題に徹底して突っ込むことで、以下のような事実を2011年8月時点で突き止めていました。「本誌が調べたところでは、オリンパスと関係の深い経営コンサルタント会社が05年ごろに休眠会社を業態転換させて活動を再開させたり、新規に立ち上げたりして、08年にオリンパスに売却したもの。」「3社の株式を買い増して子会社化するにあたり、どこの誰 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/6056398/">全文</A><br />吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)&nbsp;11月23日 22時27分<br /><br /> Wed, 23 Nov 2011 22:27:27 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/6056398/ TPPを巡る議論の勘違い https://news.livedoor.com/article/detail/5993510/ TPPを巡っていろいろな議論があるが、多くの間違いや勘違いが流布されているように思う。そこで、ど素人ですが私が調べた限りでそれらの誤りへのツッコミを書いてみます。調べたもののメモ書きのようなものです。(内容の正しさは保証しかねます。正しさの判断は皆様にお任せします)●「GDP比でアメリカと日本で9割超なので実質日米FTA。アメリカの狙いは日本」アメリカから輸出先としての日本のシェアは4.7%(605億ドル)。小国のシンガポールが2.3%を占めており、シンガポールの2倍強程 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/5993510/">全文</A><br />吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)&nbsp;11月02日 22時40分<br /><br /> Wed, 02 Nov 2011 22:40:04 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/5993510/ 資産倍増プロジェクトは積極的に人による営業をやってはいかがだろうか? https://news.livedoor.com/article/detail/5983212/ さて、いろいろと批判をしている資産倍増プロジェクトネタです。 (追加専用ファンドは後日)「投信におけるネット証券のシェアを高めることで、利益が出るようになるのだから、まずは売れ筋商品を提供することは間違いではない・・・」と中の方が主張しており、ここが批判のポイントにもなっています。しかし、このエントリーではその善し悪しではなくネット証券のシェアを高める方法を考えてみます。「人を雇って、ネット証券会社で投信を買うように営業すればいいんじゃね?」これが1 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/5983212/">全文</A><br />吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)&nbsp;10月31日 16時00分<br /><br /> Mon, 31 Oct 2011 16:00:43 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/5983212/ GDPかGNPか https://news.livedoor.com/article/detail/5961364/ GDPとGNP今は当たり前のように各国の経済規模を図る時にGDPを使っていますが、昔はGNPが使われていました。最近の若い世代はGNPなど知らないのでしょうか。・GDP (Gross Domestic Product/国内総生産)・GNP (Gross National Product/国民総生産)さらにGNPは無くなり、近い概念としてGNI (Gross National Income/国民総所得)になっています。なお、本エントリーではGNP≒GNIとして考えます。経済規模の拡大が絶対的な善ではありませんが、経済規模が大きくなればそれだけ富の総量が <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/5961364/">全文</A><br />吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)&nbsp;10月23日 21時52分<br /><br /> Sun, 23 Oct 2011 21:52:48 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/5961364/ 横浜ベイスターズ売却に想うスポーツクラブオーナーの資格 https://news.livedoor.com/article/detail/5958165/ 横浜ベイスターズの売却先でDeNAが有力候補のようです。しかし、球界のオーナーや周辺部からはいろいろ文句が聞こえてきます。●よくわからない企業は相応しくない。一流企業でないと・・・●地元で活動する企業でないと・・・そんなことは問題でしょうか?横浜出身でなくても歴史ある一流企業じゃなくてもいいではないかと。私が好きなNBAのダラス・マーべリックスのオーナーであるマーク・キューバン(Mark Cuban)氏は立派なオーナーだと思います。彼は実業家ですが、彼が所有してき <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/5958165/">全文</A><br />吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)&nbsp;10月21日 23時57分<br /><br /> Fri, 21 Oct 2011 23:57:26 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/5958165/ アセットアロケーション≠投資資産の配分比率 https://news.livedoor.com/article/detail/5955209/ 自身の反省をこめてのエントリーです。投資信託の投資ブログを見ていると、リスク資産の資産配分をアセットアロケーションとして紹介しているように見えることが良くあります。(私のブログ含む)しかし、本当の意味では「アセットアロケーション≠リスク資産の資産配分」です。各ブログの管理人も分かっていないわけではありません。分かっているのですが、「自分達にとってはあまりに自明すぎること」「金融資産の公開範囲」などから省かれていることが多くなっています。常連の読者は <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/5955209/">全文</A><br />吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)&nbsp;10月20日 23時13分<br /><br /> Thu, 20 Oct 2011 23:13:04 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/5955209/ 債務のGDP比は国家のデフォルトリスクの指標になる? https://news.livedoor.com/article/detail/5951914/ 「日本の国家債務残高はGDP比170%」このように国家債務残高のGDP比が財政危機の指標としてよく使われます。しかし、この「債務残高のGDP比」はそれほど当てになるのでしょうか?≪1990年~2007年のデフォルト国家とその債務残高/GDP比≫・メキシコ:47%・タイ:58%・インドネシア:83%・韓国:40%・マレーシア: 52%・ロシア:59%・ブラジル:N/A・トルコ:83%・アルゼンチン:60%≪現在の主要国の債務残高/GDP比≫ ・日本:220%・ギリシャ <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/5951914/">全文</A><br />吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)&nbsp;10月19日 22時48分<br /><br /> Wed, 19 Oct 2011 22:48:43 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/5951914/ 国家の格付は有用? https://news.livedoor.com/article/detail/5948965/ 格付け会社は国家(国債)への格付けも行っています。S&amp;Pがアメリカの格付けをAAAから引き下げた件はニュースになりました。日本最大のグロソブは投資するソブリン債の基準に格付を利用しています。そんな格付ですが、どれほど役に立つのか?2011年8月と少し古い記事ですが、以下のWall Street Journalの記事は興味深い・格付け会社、国債デフォルトをほとんど予想できず=WSJ分析今回の分析で、ソブリン債格付けに関しては、ある国が債務不履行を起こすかどうか、格付けがほとん <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/5948965/">全文</A><br />吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)&nbsp;10月18日 22時11分<br /><br /> Tue, 18 Oct 2011 22:11:16 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/5948965/ TPP交渉参加反対の怪 https://news.livedoor.com/article/detail/5933214/ 野田総理がTPP交渉への参加を言及してからまたTPPが賑やかになってきました。このTPP交渉への参加へ反対する意見が多いのですが、不思議です。交渉は抜けられるあくまでTPP交渉への参加です。中国や韓国はいなくてもアジア数カ国とアメリカやオーストラリアが参加する外交上の大きなテーマです。その交渉の場に参加する権利を自ら放棄していいのでしょうか?交渉の場ですから、さまざまな交渉をすればいいのです。その結果、日本にとって不利益だと思えばTPPを批准しなければよい。日 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/5933214/">全文</A><br />吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)&nbsp;10月12日 22時48分<br /><br /> Wed, 12 Oct 2011 22:48:10 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/5933214/ 「個人投資家が求めるものは納得感」と言う危険 https://news.livedoor.com/article/detail/5930025/ Nikkei.comの「月間日経マネー 特選コラム」に内藤忍氏の「個人投資家の本当のニーズとは何か」というコラムが掲載されていました。内藤氏は、【個人投資家は高いリターンの前に「納得感」を求めているのではないか。これが私の仮説です。】と言われています。図では、投資家の本当に求めるものとして、【低コスト<納得感】とも書かれています。分からなくありませんが、金融機関側の人がこれを言い出すと危険なサインです。「個人投資家のニーズが納得間」と設定すれば、金融機 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/5930025/">全文</A><br />吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)&nbsp;10月11日 22時18分<br /><br /> Tue, 11 Oct 2011 22:18:41 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/5930025/