ja ライブドアニュース - 日刊テラフォー https://news.livedoor.com/category/vender/terrafor/ https://news.livedoor.com ライブドアニュース - 日刊テラフォー 【YouTube】【懐かしいゲーム特集】「バランス・オブ・パワー」 https://news.livedoor.com/article/detail/12418663/ <img src="https://image.news.livedoor.com/newsimage/7/3/73a8d_640_c67726037b5f14f59b54decfd3493fba-s.png" border="0" alt=""><br />●バランス・オブ・パワー デザイナーズノート(画像:YouTubeより)&#169;Mindscape「バランス・オブ・パワー」は1985年にアメリカのクリス・クロフォードによって制作されたパソコン用シミュレーションゲームです。このゲームの副題が副題が「核時代の地政学」とされているとおり、米ソ二大国の核戦略を扱う戦略級ゲームですが、おそらく2016年現在だとソビエト連邦が崩壊してしまってから25年以上経過してしまったため理解しにくい部分も多いと思われます。というよりも、ゲーム画面が <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/12418663/">全文</A><br />日刊テラフォー&nbsp;12月11日 17時12分<br /><br /> Sun, 11 Dec 2016 17:12:38 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/12418663/ 【YouTube】【懐かしいゲーム特集】「内藤九段将棋秘伝」 https://news.livedoor.com/article/detail/12337939/ <img src="https://image.news.livedoor.com/newsimage/1/4/145ed_640_2f5cd717dd51408346a489e5dacdcc29-s.png" border="0" alt=""><br />●詰みました…。(画像:YouTubeより)&#169;SETA「内藤九段将棋秘伝」は1985年に株式会社セタからファミリーコンピュータ版としてリリースされた将棋ゲームです。家庭用ゲーム機からリリースされた将棋ゲームとしては最初期のものでプロ棋士の内藤國雄九段監修の元に作成されています。●将棋ソフトの変遷1985年水準の将棋ソフト(パソコン等を含め)全般に言えることですが、将棋ソフトとしては思考ルーチンがかなり弱く穴があったようで15手で詰みが発生する等のパターンプレイが発見 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/12337939/">全文</A><br />日刊テラフォー&nbsp;11月26日 22時11分<br /><br /> Sat, 26 Nov 2016 22:11:39 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/12337939/ 【YouTube】【懐かしいゲーム特集】「怒」 https://news.livedoor.com/article/detail/12299683/ <img src="https://image.news.livedoor.com/newsimage/9/4/94dd6_640_00e2b39ff9d7e03e0f1ae21ed343e399-s.png" border="0" alt=""><br />●別の意味で「怒!!」(画像:YouTubeより)&#169;SNK「怒」は1986年に株式会社エス・エヌ・ケイからアーケード版としてリリースされたシューティングゲームです。本作はループレバーと呼ばれる独特な操作体系が印象的でした。ループレバーとはスティックの上部にダイヤルがついたもので、倒すことで自機を進行、回転で攻撃方向を調整することが出来るという代物で、任天堂の「シェリフ」のチャンネルスイッチに近かったです。ゲーム内容自体はオーソドックスな2人プレイ可能なシューティ <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/12299683/">全文</A><br />日刊テラフォー&nbsp;11月12日 23時11分<br /><br /> Sat, 12 Nov 2016 23:11:01 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/12299683/ 【YouTube】【懐かしいゲーム特集】「剣と魔法のログレス」 https://news.livedoor.com/article/detail/12168759/ <img src="https://image.news.livedoor.com/newsimage/3/f/3f6f3_640_ad455cf6bd9b619c55d6302ddd31b31c-s.png" border="0" alt=""><br />●MMORPGって何?(画像:YouTubeより)(C)Marvelous Inc. Aiming Inc.「剣と魔法のログレス」は2011年に株式会社Aimingが開発し、株式会社マーベラスによって運営がなされているパソコン版MMORPGです。ちなみにスマートフォン版で「剣と魔法のログレスいにしえの女神」がリリースされていますが、それは本作の続編(ないし移植)に該当します。ところで根本的な話として、「MMORPGって何?」●MMORPGとは?MMORPGとは「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」と一般的に表現されるもので <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/12168759/">全文</A><br />日刊テラフォー&nbsp;10月18日 21時10分<br /><br /> Tue, 18 Oct 2016 21:10:13 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/12168759/ 【YouTube】【懐かしいゲーム特集】「松本亨の株式必勝学」 https://news.livedoor.com/article/detail/12074703/ <img src="https://image.news.livedoor.com/newsimage/3/9/39b1d_640_915eeb7ee6e0092b4629b95ea9f57707-s.gif" border="0" alt=""><br />●ゲームはあくまでもゲームですからっ!(画像:YouTubeより)&#169;イマジニア株式会社「松本亨の株式必勝学」は1988年にイマジニア株式会社からファミリーコンピュータ版としてリリースされたシミュレーションゲームです。※ちなみに松本亨さんとは1988年当時、株価予想を中心に人気を集めた経済評論家です。ゲームの目的は、2年間で株式取引等をしながら100万円を1億円以上に増やすことです。株式や不動産、各種金融商品取引以外にも一般的な生活をしているサラリーマン投資家が主人公 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/12074703/">全文</A><br />日刊テラフォー&nbsp;09月25日 20時09分<br /><br /> Sun, 25 Sep 2016 20:09:23 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/12074703/ 【YouTube】【懐かしいゲーム特集】「テレストレーション」 https://news.livedoor.com/article/detail/12053669/ <img src="https://image.news.livedoor.com/newsimage/c/1/c1208_640_ed55ea5b40e9d9490411e62848a0ed93-s.png" border="0" alt=""><br />●これはギリギリだろっ!(画像:YouTubeより)&#169;テンデイズゲームズ「テレストレーション」はテンデイズゲームズからリリースされているアナログゲームです。※アナログゲーム=非電源ゲームというジャンルで、対義語がコンピュータゲーム。ボードゲームやカードゲームが該当しますが、もう少し広い概念ですね(じゃんけんやしりとりもアナログゲームともいえます)。このテレストレーションですが、一言で言えば文字と絵を交互に行う伝言ゲームです。一応、点数も関係しているみた <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/12053669/">全文</A><br />日刊テラフォー&nbsp;09月17日 22時09分<br /><br /> Sat, 17 Sep 2016 22:09:58 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/12053669/ 【YouTube】【懐かしいゲーム特集】「ポンポコ」 https://news.livedoor.com/article/detail/12007822/ <img src="https://image.news.livedoor.com/newsimage/8/8/88000_640_9cd5571b735d004df1e800ebff096440-s.png" border="0" alt=""><br />●実はバルセロナオリンピックでも話題に!(画像:YouTubeより)&#169;SIGMA ENT.INC.「ポンポコ」は1982年にシグマ商事株式会社からアーケード版としてリリースされたアクションゲームです。ゲーム内容は、タヌキのポンポコを操作してフィールドに散らばっている野菜や果物を全て回収するというものですが、その操作感覚がやたらとシビア!ちょっと操作ミスをすると溝や針を乗り越えられず自滅する感じで、見た目とのギャップとゲーム中のギャップ(溝)を超えられずに脱落するプレイヤー <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/12007822/">全文</A><br />日刊テラフォー&nbsp;09月11日 09時09分<br /><br /> Sun, 11 Sep 2016 09:09:05 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/12007822/ 【YouTube】【懐かしいゲーム特集】「シーマン」 https://news.livedoor.com/article/detail/11954327/ <img src="https://image.news.livedoor.com/newsimage/0/e/0ea0d_640_ca1aa45f0345096fc0d1078ec17cc180-s.jpg" border="0" alt=""><br />●人面魚?(画像:YouTubeより)&#169;株式会社ビバリウム「シーマン」は1999年に株式会社ビバリウムからドリームキャスト用としてリリースされた育成シミュレーションゲームです。このゲームの場合、細かい説明をするよりも一度ゲーム画面を見ていただければわかると思いますが、どうみても人面魚です!本当にありがとうございました!●マイクデバイスシーマンの操作方法で独特なのはマイクデバイスであり、画面内のシーマンに話しかけると、シーマンがふてぶれしくも不機嫌そうに返事を <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/11954327/">全文</A><br />日刊テラフォー&nbsp;08月28日 22時08分<br /><br /> Sun, 28 Aug 2016 22:08:05 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/11954327/ 【YouTube】【懐かしいゲーム特集】「目指せパチプロ パチ夫くん」 https://news.livedoor.com/article/detail/11954326/ <img src="https://image.news.livedoor.com/newsimage/1/1/11258_640_be934f7c0bafe4eeef19fa8581fe61ec-s.png" border="0" alt=""><br />●まさにパチもの!(画像:YouTubeより)&#169;株式会社ココナッツジャパンエンターテイメント「目指せパチプロ パチ夫くん」は1987年に株式会社ココナッツジャパンエンターテイメントからファミリーコンピュータ用としてリリースされたパチンコゲームです。本作は主人公のパチ夫くんがパチンコに興じてパチプロを目指すという内容ですが、主人公がパチンコ玉そのもの!さすがにパチンコ玉がパチンコをするというのは予想の斜め上を行った感じでした。ゲーム内容はパチンコシミュレータと <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/11954326/">全文</A><br />日刊テラフォー&nbsp;08月28日 02時08分<br /><br /> Sun, 28 Aug 2016 02:08:03 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/11954326/ 【YouTube】【懐かしいゲーム特集】「Dr.マリオ」 https://news.livedoor.com/article/detail/11864117/ <img src="https://image.news.livedoor.com/newsimage/8/9/895b8_640_13ef9cc85a27585900ff4761e356aa2b-s.jpg" border="0" alt=""><br />●私はこのゲームで医者を目指しました!(画像:YouTubeより)&#169;任天堂「Dr.マリオ」は1990年に任天堂株式会社からファミリーコンピュータ版とゲームボーイ版が同時リリースされたパズルゲームです。※意外な事実ですが本作は任天堂としては2番目にリリースしたオリジナルのパズルゲームです(日本に限定すれば初)。なお初のオリジナルのパズルゲームは日本未発売のゲーム&amp;ウオッチ「ボムスイーパー」です。オリジナルに限定しなければ「テトリス」等も該当しますね。本作は <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/11864117/">全文</A><br />日刊テラフォー&nbsp;07月31日 22時07分<br /><br /> Sun, 31 Jul 2016 22:07:13 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/11864117/