ja ライブドアニュース - いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」 https://news.livedoor.com/category/vender/ishikawa/ https://news.livedoor.com ライブドアニュース - いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」 アンドウも一日にしてならず~川島永嗣選手から受けた影響。 https://news.livedoor.com/article/detail/8776960/ 24日に発売した「サッカーマガジンZONE」で、川島永嗣選手の原稿を書かせていただきました。タイトルは「カワシマは一日にしてならず」。フロンターレ時代のエイジについて探る内容で、当時を知る選手たちにいろいろとお話を聞かせてもらいました。証言を寄せてくれたのは、この3人。フロンターレだけではなく、日本代表でもずっと一緒だった中村憲剛選手。名古屋グランパス時代から仲が良かったという井川祐輔選手。そして同じゴールキーパーとして麻生でトレーニングに励んでい <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/8776960/">全文</A><br />いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」&nbsp;04月26日 09時16分<br /><br /> Sat, 26 Apr 2014 09:16:00 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/8776960/ 等々力取材~タフガイ・田中裕介選手が見せた決死のシュートブロックに「あっぱれ!」 https://news.livedoor.com/article/detail/8766214/ ACLグループステージ第6節・蔚山現代戦は3-1。グループステージ突破、日本勢一番乗り、小林悠選手のゆりかごゴール、大久保嘉人選手のACL初ゴール、ジェシのバースデーゴール、中澤聡太選手の日本人ACL出場最多記録更新・・・と、話題盛りだくさんでしたな。フロンターレのサッカースタイルからすると、組みやすい相手だったと思います。たぶんウルサンはそこまでフロンターレ対策を練って来ていなかったのでしょう。守備陣形はコンパクトでしたが、こちらのパスワークには簡単に <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/8766214/">全文</A><br />いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」&nbsp;04月23日 15時43分<br /><br /> Wed, 23 Apr 2014 15:43:00 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/8766214/ 埼スタ取材~またひとつ宿題をもらった敗戦。 https://news.livedoor.com/article/detail/8760460/ 明日はもうACL蔚山現代戦ですね。過密日程ですなぁ。週末の浦和戦については軽く。0-1での敗戦でした。勝つチャンスは十分ありましたし、どっちに転んでもおかしくなかったと思いますが、終盤の追いかける展開になったとき、最後のパワーをちょっと出せなかったな、という印象です。前半は相手が出て来たことで思いのほかオープンな展開になっていましたし、ビッグチャンスもあったので、そこで先制点を取れていたら、試合運びもだいぶ変わったと思います。前半はレナトと小林選 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/8760460/">全文</A><br />いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」&nbsp;04月22日 09時22分<br /><br /> Tue, 22 Apr 2014 09:22:00 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/8760460/ ムードメーカー対談!? https://news.livedoor.com/article/detail/8752499/ フロンターレが中国に行っている間、日本に残っている選手に対談企画やインタビュー企画をさせてもらいました。そのひとつが新井章太選手と登里享平選手の対談。両者になじみ深い「国士舘大学」をテーマに語ってもらいました。ただチーム屈指のムードメーカー&おしゃべりキャラ同士の対談なので、会話が弾む!弾む!例えば、大学に入学する経緯で新井選手に出身高校の話を振ったら、「高校はさいたまの・・・」と言いかけた途端、ノボリから「浦和東だっけ?」との質問が入り、 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/8752499/">全文</A><br />いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」&nbsp;04月19日 09時17分<br /><br /> Sat, 19 Apr 2014 09:17:00 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/8752499/ 貴州人和戦~金久保順選手の先発起用がズバリ。 https://news.livedoor.com/article/detail/8744696/ 勝ちましたね。ACLの貴州人和戦。テレビ観戦ですが、あのアウェイで勝ち切るという作業は、傍目以上にタフだったと思います。きっと、こういう経験もチームをよりたくましくしてくれると思います。この試合、風間監督がピッチに送り込んだメンバーは、柏戦後半の継続でした。基本布陣は[4-2-3-1]で、中盤は憲剛選手をトップ下、金久保選手が左MF、森谷選手が右MF、山本選手と稲本選手のダブルボランチという組み合わせです。選手同士もイメージでやれていた感触を持っていただろう <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/8744696/">全文</A><br />いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」&nbsp;04月17日 09時39分<br /><br /> Thu, 17 Apr 2014 09:39:00 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/8744696/ 柏戦翌日の麻生にて~中村憲剛選手がパウリーニョに伝えたこと。 https://news.livedoor.com/article/detail/8738116/ 本日はACLです。中国の貴州人和戦。日本時間では21:00キックオフ。注目はスタメンですね。柏戦で先発した[4-4-2]のメンバーでいくのか。盛り返しを見せた後半の憲剛選手をトップ下にした[4-2-3-1]にするのか。それとも、他の組み合わせで臨むのか。負けられない試合ですから、風間監督がどういうメンバー編成で臨むのか、注目です。チームは柏戦翌日に出発しています。その日の麻生での一幕。試合に出た主力組はリカバリーで切り上げたのですが、主力組がみな上がった後、憲剛 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/8738116/">全文</A><br />いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」&nbsp;04月15日 14時30分<br /><br /> Tue, 15 Apr 2014 14:30:57 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/8738116/ 等々力取材柏戦~やらないとこうなる前半、やるとこうなる後半。 https://news.livedoor.com/article/detail/8734819/ 柏レイソル戦は1-1のドロー。いやはや、見応えのあるゲームでした。前半と後半でまったく違う展開になりました。前半は、ネルシーニョ監督の策にしてやられた45分だったと思います。現在の柏は広島や浦和と同じ[3-4-2-1]布陣を採用しています。ビルドアップの仕方も、後ろ3枚で回しつつ、ボランチの大谷選手が降りた4バック気味になって起点を作ろうとするやり方です。特にその大谷選手がボールを運ぶときに浮きやすい(フリーになりやすい)んですよね。立ち上がりの5分の <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/8734819/">全文</A><br />いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」&nbsp;04月14日 15時26分<br /><br /> Mon, 14 Apr 2014 15:26:11 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/8734819/ 徳島戦のデータを冷静に振り返ってみる。 https://news.livedoor.com/article/detail/8725152/ 明日は金曜日ですが、等々力でJ1リーグの柏レイソル戦が開催されます。チームは思わぬタイミングでのケガ人が相次いでいる状態ですが、そこは総力戦ということで乗り切ってもらうしかありませんな。なお、明日柏戦のマッチデープログラムに掲載されている小林悠選手と金久保順選手の対談を担当させてもらいました。前編は小学生時代に対戦した当時の思い出話です。小林選手が「順のチームのキーパーが素手だったのは覚えている」と言えば、金久保選手も「悠はドリブルでやたらシ <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/8725152/">全文</A><br />いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」&nbsp;04月11日 09時55分<br /><br /> Fri, 11 Apr 2014 09:55:00 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/8725152/ 名波浩さんの中学時代の話。 https://news.livedoor.com/article/detail/8717447/ 先週土曜日の午後、マリノスタウンに行きました。依頼があって、アディダスが開催している『UEFA YOUNG CHAMPIONS 2014 』の関東大会の取材をしてきました。中学生を中心とした5人対5人大会で、ラルゴFCがFC東京U-15むさしを下して優勝しました。レベル高かったなぁ。大会のスペシャルゲストに名波浩さん。大会後には総評もしていました。中学生からの質問コーナーでは、自身の中学時代の経験談をいろいろ答えていて面白かったです。例えば「日本代表になるにはどれぐらいの練 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/8717447/">全文</A><br />いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」&nbsp;04月09日 10時11分<br /><br /> Wed, 09 Apr 2014 10:11:00 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/8717447/ 「ボールを失わなければ相手に何も起こらない」を体現した徳島戦。 https://news.livedoor.com/article/detail/8711595/ 先週土曜日は、朝から麻生に。徳島戦の前日練習を見てきました。残念だったのは、日本代表候補に選出された小林悠選手が徳島遠征を欠場することになったこと。この日の全体練習もやっていたのですが、練習中に内転筋にかなりの痛みが出てしまったようで離脱。練習後、代表も辞退することになると本人が話してくれました。「無理ですね。昨日も、実はちゃんとはやれていなかったんです。グッと力を入れると痛くなってしまって、これで試合に出てもみんなの足を引っ張るし、もちろ <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/8711595/">全文</A><br />いしかわごうのオフィシャルブログ「サッカーのしわざなのだ。」&nbsp;04月07日 16時32分<br /><br /> Mon, 07 Apr 2014 16:32:49 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/8711595/