ja ライブドアニュース - 豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華 https://news.livedoor.com/category/vender/haruyama_shoka/ https://news.livedoor.com ライブドアニュース - 豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華 2012年を考える(8)侵食、または下剋上 https://news.livedoor.com/article/detail/6054104/ 2012年に関して、スマホの大競争時代が続くことは明白だ。これは考えておくべき事項だ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~3年前に聞いた時に驚いた会話がある。IT企業の経営陣K氏:最近の若い人、PCを持っていないのですよ春山:えっ、ネット不要なの?K氏:彼らは自宅にいる時間が短いので、固定電話は持たず、ケータイで全部済ましちゃうんです。H:でも、あの小さな画面じゃ・・・K氏:大画面PCじゃないと困る事は、会社のPCでやっ <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/6054104/">全文</A><br />豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華&nbsp;11月22日 21時52分<br /><br /> Tue, 22 Nov 2011 21:52:58 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/6054104/ 2012年を考える(7)慢性疾患と正面対峙させられる https://news.livedoor.com/article/detail/6051614/ 欧州危機、21世紀になって以降、この言葉の示す内容は、地理的にも内容的にも、大きく変化をしてきた。当初は、アイスランド危機その後、東欧危機そして、PIIGS危機再び、PIIGSが拡大中にもかかわらず、東欧危機が再登場こんな推移をしてきた。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~危機で倒産の分水嶺に立たされるのは銀行だが、その原因になるバブル的放漫融資を扇動するのも銀行だ。PIIGS危機の影響で倒産の <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/6051614/">全文</A><br />豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華&nbsp;11月22日 13時20分<br /><br /> Tue, 22 Nov 2011 13:20:40 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/6051614/ 2012年を考える(6) 催促は突然やってくる https://news.livedoor.com/article/detail/6040549/ 貿易の赤字・黒字問題、財政の赤字問題は、時間差の利用(=悪い言い方だと、世代間搾取)と規律の問題だ。時間差利用の善し悪しの議論は、神学論争になるので、私は関与しない。将来世代も使うものだから、借金やツケで買っても良いじゃないか!貿易赤字や国債は将来世代の為にやっているのだ!本当に将来の人も必要だと判断するの?そこまで大規模・立派なものが必要なの?議論は尽きない。規律は、サブプライム破たんを契機に、修正が進んでいる。赤字問題(=借金問題)に関して、 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/6040549/">全文</A><br />豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華&nbsp;11月18日 02時36分<br /><br /> Fri, 18 Nov 2011 02:36:02 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/6040549/ 2012年を考える(5) 一番変化するのは「人々の考え方」 https://news.livedoor.com/article/detail/6033222/ 前回の続きです。2011年に至るまでを振り返ってみよう。2001年:9・11アメリカ同時多発テロ2004年:巨大ヘッジファンド、アマランス破綻2005年:中東バブル2006年:BRICsブーム2007年:アメリカ住宅価格ピーク・アウト、サブプライム住宅ローンの崩壊の始まり2008年:リーマン・ショック2008年11月:オバマ大統領の地すべり的大勝利2010年:アイルランド危機(2月)、金融改革法案(4月)、ギリシア危機(5月)2011年:ギリシア <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/6033222/">全文</A><br />豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華&nbsp;11月16日 04時43分<br /><br /> Wed, 16 Nov 2011 04:43:24 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/6033222/ 2012年を考える(4) 時代の流れが変わりる時、前半では変化を認めたがらない https://news.livedoor.com/article/detail/6028154/ 多くの人は昨日と今日と明日が同じルール、価値観であると考えて、毎日を生きている。現在のルールや価値観は、多くの試行錯誤や議論を経て「これが良さそうだ」という合意を得たものだから、普通は簡単には変わらない。簡単には変わらないが、それが変わる時は、大きく変化するし、長期間に渡って変化が続く。そして最終的に振り返ってみれば、「こんなに劇的に変化したのか!」と驚くことになる。例えば、1971年~2000年を特徴づけていたルールや価値観は、それ以前の時代で <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/6028154/">全文</A><br />豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華&nbsp;11月14日 21時23分<br /><br /> Mon, 14 Nov 2011 21:23:02 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/6028154/ 配当利回りで、不動産を見ています https://news.livedoor.com/article/detail/6022713/ 2012年の戦略を考えるために、今年は日本産業史全4巻を読み返した。特に、第3巻、第4巻は21世紀の現在につながる前史とも言える部分なので、ジックリ読んだ第三巻に、こんな記述があった。都心5区の空室率昭和50年代前半(1975~):2%昭和58年~59年(1983~):1%昭和60年(1985):0.2%東京の金融センター化、産業の情報化で、都内のオフィス需要が急増した。国内外から、都内5区の情報化に対応したビルに入居したいという希望が殺到したのだ。こ <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/6022713/">全文</A><br />豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華&nbsp;11月13日 00時06分<br /><br /> Sun, 13 Nov 2011 00:06:33 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/6022713/ 2012年を考える(3) 時代の流れが変わる時は「次から次へ」になる https://news.livedoor.com/article/detail/6016558/ 何か象徴的なイベントをきっかけに、変化が始まる。その後、次から次へと、変化を加速する方向の事件が連続的に起こる。後から振り返れば、それらは歴史的な出来事と言われることになる。時代の流れが変わる時とは、そういう数年間が継続する。この事は、4年間ほど集中して日本や海外の経済史を読み返して再認識した事だ。2011年を通じて認識した事だが、1971年:ニクソンショックと1973年:第一次オイル・ショックに端を発する激動の時代に匹敵する変化の時代に、現在の我々は生活し <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/6016558/">全文</A><br />豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華&nbsp;11月10日 20時38分<br /><br /> Thu, 10 Nov 2011 20:38:03 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/6016558/ 2012年を考える(2) ガバナンスと製造物責任の問題は尾を引きそう https://news.livedoor.com/article/detail/6011198/ 2012年の事を考え始めた途端に、オリンパス問題が浮上した。事情通の人も含めて、一応精力的に様々な噂や風説の裏取りをした。本日の「80年代の財テク失敗を隠す為のトバシの後始末」だった、という発表で、この事件は折り返し地点に来たと思う。形式的には、粉飾決算になるが、オリンパスだけに終わるのか?、A社も、B社も、と芋づる式にでるのか?政治家までとか、噂や風説は沢山あるが、ブログとは言え軽々には書けないですね日経平均を3万円で投資して、それを20年間に渡ってト <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/6011198/">全文</A><br />豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華&nbsp;11月08日 22時27分<br /><br /> Tue, 08 Nov 2011 22:27:32 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/6011198/ 大事なギリシアめも +紙幣を印刷できないので、ブンデスバンクに借金 https://news.livedoor.com/article/detail/5995625/ 12月4日か5日のギリシアの国民投票http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23974020111103にあるように、事実上の最後通牒が出た(1)サルコジ大統領は「ギリシャは引き続きわれわれと共に進みたいかを決めなければならない」と発言。(2)メルケル首相も、ギリシャを加盟国としてユーロ圏が安定することを望むが、ユーロ圏の安定は、最終的にはギリシャの救済よりも重要との認識を示した。http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-23973520111103から読み <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/5995625/">全文</A><br />豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華&nbsp;11月03日 17時09分<br /><br /> Thu, 03 Nov 2011 17:09:43 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/5995625/ 「独り歩き」が始まる″EFSF″ https://news.livedoor.com/article/detail/5979014/ とにもかくにも、救済が決まった。そして何がどうであれ、不透明感が低下したので、株は急反発した。今回は、最終的にどこに落ち着くかが、事前のリークで明らかであったので、最終合意に向けた政治的なセレモニーを安心して見る事が出来た。株式市場が10月4日前後で底打ち反転したのも、同様な理由だと思う。さて数週間前からの動きを振り返りながら、今回欧州が決めたことを確認してみたい。まずは、自分の国の銀行は自分で救済する=各国がToo Big to Failを実行する銀行は各国政府 <A HREF="https://news.livedoor.com/article/detail/5979014/">全文</A><br />豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して:春山昇華&nbsp;10月29日 17時46分<br /><br /> Sat, 29 Oct 2011 17:46:44 +0900 https://news.livedoor.com/article/detail/5979014/