創業58年のコンクリートブロック製造業株式会社コモチの挑戦

写真拡大 (全14枚)

株式会社コモチ

環境に配慮したコンクリートブロックメーカー株式会社コモチ


(本社:群馬県渋川市、代表取締役:齋藤 清海)は、ISO14001環境マネジメントシステムを22年間更新しつづけ、環境に配慮した活動を行ってきました。


その中で、SDGs目標12の「つくる責任 つかう責任」を果たすために工場敷地内で出荷出来ない製品や試作品のアウトレット販売を始めました。







アウトレット販売とは?


園芸用コンクリートブロックの製造を行う際、欠けたり、色むらが出たりし、正規品としてホームセンターへ出荷することが出来ない商品「生産ロス」が発生します。また、毎年新商品開発をするにあたり試作品が発生します。


使用目的によっては、欠けや色むらは問題ないので、アウトレット商品として50%~70%引きの価格で販売を開始しました。


これまでは、生産ロスとなった商品は全て細かく砕き二次製品としていましたが、二次製品にする為の電力費が1ヶ月で約10万円(電力使用量150KW)掛かります。


アウトレット商品として販売することにより電力削減・CO2削減が可能になり地球にやさしい環境活動の一環としております。



販売開始から



発売開始から1ヶ月、平均約30人の来客があり、売り上げは30万円を超えました。


コンクリートブロック重さが2kg~13kgあるため何回かに分けて購入する方もいます。





お客様の声・施工例



・お庭づくりが楽しくなり、もっと欲しくなりリピートで購入しています。


・夫婦でお庭づくりの楽しみが増えました。




・訳アリ商品でも問題なく、使用出来ました。





きっかけ




株式会社コモチ担当齋藤専務の声


以前から社員が心込めて製造した商品が、ほんの少しのカケや色むらで出荷できずに砕かれるのを見てとても切なく感じていました。一枚でもお客様の元へ届けたい。その想いで、アウトレット販売を思いつきました。


幸い国道沿いに製品置き場があり、車で通る沢山の方の目に留まります。


そこを、利用しブロックへ印刷した看板「アウトレット商品」を立て目立つようにしました。


すると、当初予想もしなかった金額の売り上げが上がり始め、さらに、コンクリートブロックが安く買えると口コミによりお客様がどんどん増えていきました。


また、何よりもうれしいのはお客様が楽しそうにブロックを選び、構想を練りながらご夫婦や親子で会話してくださることです。弊社はメーカーなのでお客様のダイレクトな反応を見ることは今までありませんでしたので、社員のやりがいにもつながりました。当初は、反対の声も多かったのですが、丁寧に説得しやって良かったと本当に思います。


今では追加で購入する方など、リピーターの方が半分となりました。






アウトレット概要



販売場所:群馬県渋川市白井1159番地


営業時間:平日のみ 8時30分~16時30分


商品ラインナップ:【ガーデニング用】花壇用コンクリートブロック・コンクリート平板



主要商品





ふらわぁブロック 


定価328円→アウトレット価格150円






ガーデンコロック


定価398円→アウトレット価格150円






レイキング200


定価128円→アウトレット価格50円






モダンブロック


定価398円→アウトレット価格120円








「園芸用コンクリートブロック」の使い方事例




弊社の園芸用コンクリートブロックは、自分で手軽に花壇を作ることが出来ます。




置くだけで花壇が出来ます。

株式会社コモチについて



株式会社コモチは、環境に配慮し、時代と共に変革し続けるコンクリートブロックメーカーです。


主な取り組みとして、軽石を原材料とした各種ブロック製造、ヒートアイランド現象対策を後押しする為の「打ち水平板」開発等を行い、2003年には環境改善の取り組みを継続していくため、環境マネジメントの国際規格ISO14001を認証取得しています。




【会社概要】


社名:株式会社コモチ


本社所在地:群馬県渋川市白井1159番地


URL:https://www.komochi-block.co.jp/


代表取締役:齋藤 清海(さいとう・きよみ)


事業内容: コンクリートブロック製造販売


設立:昭和43年8月14日





【問い合わせ】


 株式会社コモチ 専務取締役 齋藤 和子


TEL:0279-23-0615 Mail: kazuko@komochi-block.co.jp