あつまろです。

ネット関連ビジネスは、事業の持続性に疑問符がつくので株式投資の対象として難しいと思っています。 1〜2年単位ならまだわかりますが、10年先はもう想像がつかない。 なので私はネット関連ビジネスには疎いのですが、意外にこのビジネスが伸びてるんだーと感じるのがクックパッド。

「有料会員が躍進中」

既に知名度が高いと思っていましたが、それでも直近四半期の売上を見ると前年同期比30%増。 まだまだ成長してるんですね。 売上は大きく2本あって、「広告」と「有料会員」です。 有料会員数が130万人に達した、と言われています。100人に1人はクックパッドの有料会員ということになりますね。 私はあまり料理をしないのでレシピサイトにお金を払う感覚があまりないので、こういうのはイマイチだろうなと思っていましたが全然違っていましたね。 この「有料会員」サービスは、定期的に入ってくるものなので安定的な売上ですね。

「世界No.1のレシピサービスへ」

クックパッドにすこし関心を持つようになったのは、スペインレシピ投稿サイトの買収報道を聞いてからです。世界のレシピサイト業界においてナンバー1を目指すというのがすごく新鮮に思えました。 2013年8月にはクックパッドの英語版を展開、インドネシアのレシピサービス会社に出資したり、アメリカのレシピアプリ会社の持分取得と世界展開にむけて急ピッチに活動を進めています。 こういう世界に積極的に打って出る企業というのは応援したくなります。

株式投資対象としては手を出しにくいことは変わりありませんが、クックパッドの世界展開についてはどのようになるか興味津々です。