新幹線や電車で、指定席を取ったのに知らない人が座っていたとき、どうしたらいいのか困ってしまう方も多いでしょう。特に年配の方が座っていた場合、どのように声がけをするべきか迷ってしまいます。 そこで今回は、指定席に見知らぬ人が座っていたときの対処方法を解説します。万が一応じてもらえなかったときの対処法についても説明しますので、参考にしてください。

指定席にかかる費用

新幹線の場合「運賃+指定席特急券」を選択すると指定席の購入ができます。指定席特急券はJRで定められた期間によって料金が変動します。シーズン別の指定席特急料金を表1にまとめました。
表1

シーズン 通常期 繁忙期 最繁忙期 閑散期 料金 - 200円増し 400円増し 200円引き

※東日本旅客鉄道株式会社「きっぷあれこれ シーズン別の指定席特急料金」を基に筆者作成
一部適応しないケースもありますが、通常期を基本にして、閑散期と最繁忙期では最大600円の差が出るようです。
 

指定席に見知らぬ人が座っていたときの対応方法は

指定席に見知らぬ人が座っていたとき、以下の手順で対処するといいでしょう。


1.落ち着いてチケットの座席番号を確認する
2.指定席に先に座っている人の座席が、本当に自分の座席番号か確認する
3.穏やかに声をかけて、自分の席であることを伝える

特に年配の方が座っている場合は、状況に合わせて対応する必要があります。「ここは私の指定席のようなのですが、空いてる席に移動をお願いできますか?」と丁寧にお願いしてみましょう。
もし、年配の方が何かしらの理由で移動できない場合、周りの空いている席に座るか、車掌に相談するなどして、別の対応を考えなければなりません。
席を確保するために追加の料金を支払って購入しているので、先に座っている人がいても諦めずに、まずは声をかけてみましょう。
 

万が一応じてもらえない場合はどうすればいいか

もし、「自分が購入した指定席である」と伝えたのに応じてもらえなかったり、座っている人の具合が悪く移動できなかったりした場合は、車掌に伝えるか、ほかの空いている席に座ることになるでしょう。
ほかの空いている席に座った場合、その席がまた別の方の指定席である可能性もあります。トラブルが重なるのを避けるため、空いている席に座るのは控えた方がいいかもしれません。
車掌に伝えたいときは「巡回で来るのを待つ」か「新幹線内にある乗務室に行き、事情を説明して来てもらう」ことになります。新幹線の乗務員室は、中央車両付近にあることが多いです。
特に、具合が悪くて移動できない場合は、車掌に伝えた方がいいケースもあります。緊急を要する場合は、各車両にあるSOSボタンを押すこともあるかもしれません。万が一応じてもらえない場合は、自分の力だけで解決しようとせず、車掌に相談して対応してもらうことをおすすめします。
 

指定席の払い戻しは可能なのか?

自分が購入した指定席に座れなかった場合、指定席分の払い戻しができるのか調べましたが、そのような払い戻しには対応していませんでした。払い戻しの対応について、表2にまとめましたので参考にしてください。
表2

切符の種類 払い戻し条件 手数料 普通乗車券 使用開始前で有効期間内 220円 自由席特急券 使用開始前で有効期間内 220円 指定席特急券 列車出発日の2日前まで 340円 出発日の前日から出発時刻まで 30%
※ただし最低340円

※東日本旅客鉄道株式会社「きっぷあれこれ きっぷの払いもどし」を基に筆者作成
基本的に払い戻しができるのは、使用前の乗車券や特急券に限ります。使用後の払い戻しには対応していませんので注意してください。
 

指定席に見知らぬ人が座っているときは、トラブルにならないような声がけをしよう

指定席に見知らぬ人が座っているときは、トラブルにならないよう丁寧な声がけをしましょう。まずは、自分の座席番号を確認し、先に座っている人の座席番号と照らし合わせます。
次に「自分の指定席なので、ほかの席に移動をお願いできますか?」と穏やかに声をかけます。万が一移動してもらえない場合は、車掌に相談して対応してもらいましょう。
一度乗車したら乗車券や指定席特急券の払い戻しはできないようです。せっかく指定席特急券を購入したのですから、知らない人が座っていても諦めずに、車掌に伝えることをおすすめします。
 

出典

東日本旅客鉄道株式会社 きっぷあれこれ シーズン別の指定席特急料金
東日本旅客鉄道株式会社 きっぷあれこれ きっぷの払いもどし
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー