ニュースなどで頻繁に取り上げられる「
あおり運転」。被害者の精神的苦痛は深刻であり、トラウマにもなりかねない。
自動車
損害保険を扱うチューリッヒ保険は今年、『2024年あおり運転実態調査』を実施。あおり運転をされたことがあるドライバーは72.5%であった。昨年の53.5%よりも大幅に上昇し、この半年間でも24.1%と多くのドライバーがあおり運転に遭遇していることがわかった。
そんななかで今回は、あおり運転に対する2人の逆転劇をお送りする。
◆夜なのにサングラス!明らかに様子のおかしい黒い
高級車 運転が好きでスポーツタイプの車に乗っていた鈴木玲子さん(仮名・50代)。ガソリン価格が高騰するなかで、燃費のよさに惹かれ、コンパクトなエコカーに乗り換えたという。
「エコカーに乗り換えても運転の仕方は変わっていません。でも、車間距離を詰められることが増えたんです。エコカーとの因果関係はないとは思いますが、驚きました」
それからは、警戒心を抱くようになり、常にバックミラーを確認しながら運転するようになったそうだ。ある日、仕事帰りの夜7時ころ。バックミラーで後方を確認すると、明らかに様子のおかしい1台の車に遭遇した。
「すごい勢いで、黒塗りの高級車が迫ってくるのが見えました。私が信号待ちしているにもかかわらず、減速する気配もなくグングン近づいてきたんです」
鈴木さんは、「これは追突されるかもしれない……」と思い、サイドブレーキに手をかけて確認したという。その瞬間……。
「“キキーッ”とタイヤをきしませて止まりました。そして、なぜかクラクションを鳴らされました。驚いてバックミラーを見ると、夜なのに真っ黒なサングラスに、あごにマスクをかけた赤いシャツの男性が映っていました」
車の窓は閉めているのに、“ボンボン”とカーステレオの音が響いていたと、鈴木さんは振り返る。「とにかく追突されなくてよかった」と安心したのも束の間。信号が青に変わっても、詰まりに詰まった車間距離のまま追尾されたそうだ。
◆警察にペコペコする男性
「左右に揺さぶりをかけるようにして、“あおり運転”をはじめました。道路は追い越し禁止のオレンジのセンターラインです。無理にでも追い越せばよいのに……とも思いましたが、対向車線は混んでいて追い抜くこともできない状態でした」
近くに逃げ込めるようなコンビニや、車を寄せられるスペースもなかった。ただし、鈴木さんは、「1キロほど走れば、2車線になる」ことを知っていたのだ。“そこまでがまん”と言い聞かせながら、焦らずに運転したと話す。そして、2車線になった途端に……。
「黒い車は、私の車をかすめるようにして、しかもクラクションを鳴らしながら抜き去って行ったんです。車はあっという間に消えていきました」
“何もなくてよかった”とホッとした鈴木さん。しばらく走ると、予想外の光景を目の当たりにする。
「交差点にパトカーの赤色灯が見えました。そして、その前には、あおってきた黒い車がいるじゃないですか! この場所では、『パトカーが見張っている』と聞いたことがありました。あの勢いのまま走ったところで捕まったのでしょう」
鈴木さんの車は、“夜なのに黒いサングラス、あごにマスク、赤いシャツ”の男性が警官にペコペコしている真横を通り過ぎた。
「男性の車からは、大音量のエド・シーランのシェイプオブユーが聞こえてきて、何だか笑ってしまいました」
◆接近を繰り返しクラクションを鳴らし続ける
セダン 後藤直樹さん(仮名・30代)は数年前、九州のとある道の駅を出て国道を走りはじめたときに、あおり運転に遭遇した。