[画像] バス襲撃で重体の中国人女性が死亡 日本人母子かばう、大使館が半旗

 中国の江蘇省蘇州市で日本人学校の送迎バスが刃物を持った男(52)に襲われた事件で、けがをして重体だった中国人女性の胡友平さん(54)が死亡したことが28日、明らかになった。蘇州の公安当局が発表した。胡さんは子どもらへの犯行を止めようとして刺されたとみられている。

【追悼の半旗写真】胡友平さんが亡くなったことを悼み、北京の日本大使館では半旗が掲げられた

 発表や中国国営新華社通信などによると、胡さんは送迎バスに乗務していた24日午後、バスを待っていた日本人の母子を男が襲撃した際、男を引っ張って止めようとし、さらに後ろから抱きかかえて制止を試みた。この際に男に数カ所を刺された。病院に搬送されたが、回復せずに26日に亡くなったという。

 新華社は、胡さんが男を止めている際に、けがをした日本人母子は身をかわすことができたと報じている。母子の命に別条はないとされる。胡さんの行為がなければ、男がバスに乗り込むなどしてさらに被害が広がった可能性もあるとみられている。

 胡さんの死去を受けて北京の在中国日本大使館は半旗を掲げて哀悼の意を表した。金杉憲治大使は報道陣に「胡氏の勇気ある行動に改めて深い敬意を表するとともに、心からのお悔やみを申し上げます」と話した。

 蘇州市は胡さんに「勇気を持って正しい行いをした模範」の称号を贈ると決め、中国の主要メディアもこぞって報道している。ただ、中国側の報道は、犯行が日本人を標的としたものではない「偶発的な事件」だったと強調するねらいも目立つ。男の動機は依然、明らかになっていない。(北京=斎藤徳彦)