素材はユニクロらしく超長綿を100%使用した高級素材です。こうした派手目なデザインの場合には高級感のある素材を使わないとチープな印象になりやすいもの。こちらはしっかりバランスを取って遊んだデザインでも成立させています。

◆トレンドを反映したややゆとりのあるシルエット

 作りはオーソドックスなシャツで大人っぽい印象。無地のシャツは持ってる人も多いと思いますが、柄シャツとなると抵抗がある方もいるでしょう。

 そうした方が一歩先にチャレンジする際にも手の出しやすい価格帯です。

 シルエットは全体的にゆとりがありつつも着丈はやや短め。こちらもトレンドを反映した形になっています。

◆▼コットンジャケット

 次に紹介するのはコットンジャケット。

 こちらはカジュアル目なジャケットです。ポケットは蓋付きのパッチポケットだったり、ボタンも大きめで主張が強いものを採用しています。

 また、Vゾーンも浅目でワークジャケットのような印象です。とはいえスーツで着用されるジャケットがベースになっているので、フォーマルさも感じつつ街着でラフに着用できるバランスになっています。

◆ハリのあるコットン100%が特徴

 素材はかなりハリのあるコットン100%。この素材のハリ感がうまい具合にシルエットにもハマり、かなり綺麗な形に仕上がっています。

 シルエットはややゆとりのあるサイズ感になっており、カジュアルなジャケットを持っていない方には最適です。

◆▼ユーティリティワークショーツ

 最後に紹介するのはユーティリティワークショーツ。

 ぜひ先ほど紹介したジャケットとセットアップで着用して頂きたいアイテムです。

 こちらもカジュアル目な作りのショートパンツ。ステッチもはっきり入っていて洗いもかけてあるのでシワも随所に見られてラフな雰囲気があります。

◆単体で着用するよりもセットアップでの着用が推奨

 シルエットは膝上くらいの丈感で全体的に縦長でやや細長い形です。

 セットアップでジャケットと合わせるとかなりハマってくれるシルエットで、単体で着用するよりもセットアップでの着用が推奨です。

◆完売やサイズ欠けする前に要チェック

 今回、紹介したアイテム下記の5つです。

・リネンブレンドイージーパンツ
・ニットポロシャツ(半袖)
・エクストラファインコットンブロードシャツ(長袖)
・コットンジャケット
・ユーティリティワークショーツ

 リネンブレンドイージーパンツは夏用のパンツを持っていない方にオススメ、ニットポロシャツは大人っぽくトレンド感も取り入れることのできるポロシャツがほしい方にオススメ、エクストラファインコットンブロードシャツはまだ柄シャツにチャレンジしたことがない方にオススメ、コットンジャケットはカジュアルなジャケットを持っていない方にオススメ、ユーティリティワークショーツはカジュアルなセットアップを持っていない方はジャケットと合わせてゲットするのがオススメです。

 今回はユニクロ&JWアンダーソンのマストバイアイテムを5つ紹介しました。

 コラボラインの人気アイテムは早めにサイズ欠けや完売してしまうので、気になるアイテムがあった方は、ぜひこの記事を参考にチェックしてみてください。

―[ファストファッション、全部買ってみた]―

【まとめ】
株式会社RePLAY代表取締役。ブランドやセレクトショップ、古着、ウェブメディアなどアパレルに関する多彩な事業を運営。ユーチューブ「まとめチャンネル」などでオシャレ初心者にもわかりやすいファッション情報を配信中!(オフィシャルブログ「MLRブログ」)