まゆん(@mayun4311)さんの息子・太郎くんには場面緘黙(ばめんかんもく)症があります。ある日、授業参観で「二分の一成人式」が行われ、みんなの前で作文の発表をすることになった太郎くん。事前の練習では発表できていたため、本番も挑戦することに。しかしやはり、緊張でガチガチになってしまい、話すのが難しい状況になります。そんな中、クラスメートたちが思いもよらぬ行動をして…。エピソードをごらんください。
©mayun4311
©mayun4311
©mayun4311
©mayun4311
ガチガチの息子を見るのはつらい
場面緘黙(ばめんかんもく)症のある太郎くん。事前のクラス内での練習では、発表できていたため、担任の先生と相談し、本番も挑戦することに。
ですが、順番待ちの段階ですでにガチガチに緊張している太郎くん。極度の緊張でこわばったわが子を見るのは、つらいですね。
頑張らなくてもいい…だけど
©mayun4311
©mayun4311
©mayun4311
©mayun4311
ついに、発表の順番が太郎くんにまわってきました。だけどやはり、人前での発表が難しい状況になってしまいます。
もうすでに頑張っているわが子に「頑張れ」なんて言えませんよね。しかし、クラスメートたちが太郎くんのそばへ来てくれます。
クラスメートの優しさに涙腺が崩壊した
©mayun4311
©mayun4311
©mayun4311
©mayun4311
緊張でガチガチになってしまった太郎くんの元へ、クラスメート数人が来てくれました。どうやら作文を「一緒に読もう」と話しかけている様子。
なかなか言葉が出ない太郎くんを責めたり、けなしたりすることなく、協力を申し出るクラスメート。みんなの優しさに、思わず目頭が熱くなるお話ですね。記事作成: ママリ編集部
(配信元: ママリ)
外部リンクママリ