2022年から2023年にかけて、今までは開催の難しかった大規模なライブやフェスなどの開催が徐々に増えてきました。

一方久しぶりのイベントに、今までは当たり前に準備できていたライブ参戦グッズの準備に手こずってしまったり、“声出し厳禁”のような以前とは違うライブ形式に何を持っていったらいいのかわからないという声もちらほら…。

そこで今回は、ライブでの基本的な必需品や感染予防グッズ、あったら便利なものをご紹介。これからライブの予定がある人は要チェック!

ライブでの基本の必需品

テンションが上がりすぎて大事なものを忘れた! なんてことにならないように、一つ一つ確認しながら準備するのがおすすめ。自分の入る公演の情報を事前にきちんと確認しながら準備を進めていきましょう。


チケット

絶対に忘れてはいけないのが「チケット」。公演情報を事前に調べ、身分証明書やファンクラブの会員証が必要かどうかもあわせて確認しておくことをおすすめします。


スマートフォン

チケットと同じく忘れてはいけないものの一つ。最近ではデジタルチケットも増えていたり、ファンクラブの会員証がデジタル化していることもあります。充電が無くなってしまった時のために、モバイルバッテリーも一緒に持っておくと◎。


マスク&除菌グッズ

コロナ禍のライブで欠かせない物になったアイテム。ライブ終演後に付け替えられるように持っておきたいマスクの替えと、小まめに除菌できるアイテムを持参して感染対策もバッチリ行えます。

ファッション性の高い除菌グッズも増えているので、カバンに忍ばせておけば、自分のテンションも上げられて、一石二鳥! 


大きめのエコバッグ

会場での荷物は何かとかさばりがち。急遽買い足したグッズや飲み物をエコバッグにまとめておけば、失くす心配もなし! 大きめのエコバッグであれば、タオルや洋服などのかさばるグッズも入るので便利です。

室内でのライブで使える便利グッズ

必需品と合わせて、持っているとより快適にライブを楽しめるアイテムも! ここでは、大きな会場で推しをすぐに見つけるために用意しておきたいものや、室内ライブならではの便利グッズをご紹介。


双眼鏡&曇り止め対策グッズ

座席の位置に関わらず、少しでも推しを近くで見たいという気持ちはどのファンも同じ! しっかりと推しを目に焼き付けるために双眼鏡をつかうときは、マスクの装着によるレンズのくもりに要注意。推しを見逃してしまう原因になるので、公演前には双眼鏡のレンズに曇り止めを仕込んでおいて!


温度調整できるもの

会場内は熱気に包まれ、外の温度とはかなり変わってくることも。室内と野外の温度調節が難しいこともあるので、羽織れるものがあると◎。

屋外・半屋外でのライブで使える便利グッズ

あたたかい季節に行われることの多い、屋外でのイベント。熱中症や日焼け対策など、体調を崩さないためにも念入りに持ち物をチェックして!


日焼け止め

野外のライブに欠かせない日焼け対策。日焼け止めクリームはもちろん、手の汚れない便利なスティックタイプのものやシートタイプの日焼け止めもあるため、塗ったあとにすぐに手を洗えない状況でも気にせず使えます。


日よけの帽子や日傘

日焼け止めと合わせて用意しておきたいのが、帽子や日傘。炎天下の仲で開催されることの多い夏のフェスなどでは、日よけできるものがあるだけで、体感温度は一気に変化します。UVカット効果のある素材を使った帽子や、遮熱効果のある日傘などがおすすめです。


ハンディファン

夏のライブに欠かせないものとして馴染みのある「ハンディファン」。軽量タイプのものが多く、手軽に涼むことができます。また熱中症対策にも効果抜群で、夏のライブ・フェスには欠かせない物になりそう。羽の無いタイプのものやモバイルバッテリーで充電できるものもあるので、暑いライブでは持っておきたいアイテムの一つです。

推しへの愛を表現したい時のおすすめアイテム

ライブで推しに応援の気持ちを表現したい人や、ライブを盛り上げたい人におすすめのアイテムをご紹介! 中には持ち込むものが制限される場合もあるので、周りの迷惑にならないように事前に各公演で決められたルールを確認しましょう。


ペンライト&予備の電池

ライブ中に盛り上がるための必須アイテムとして欠かせないのが「ペンライト」。また、「ペンライトの電池がない!」なんてことにならないためにも予備の電池も持っておくのがおすすめ。事前に公演で使うペンライトの電池の種類を確認しておくことを忘れずに!


写真映えグッズ

同じ公演は二度とないことを考えると、記念に買っておきたい公演限定のグッズたち! なかでも特にゲットしたいのが「写真映えグッズ」。可愛いグッズを手に会場の外で写真を撮るのもライブの楽しみの一つ。ただ、グッズ販売は大激戦! ゲットするためには長蛇の列を予想してスケジュールに余裕をつくっておきましょう。


手作りグッズ

手作りグッズの種類は様々ですが、定番なのは「うちわ」。推しの名前を入れてアピールしても良し、推しの目を引くようなファンサービスをお願いする文字を入れても良し。公演によっては手作りグッズがNGな場合もあるので、必ず事前にチェックして!