毎日暑い上に雨まで降ってなんだか家の中が蒸し蒸し……ん?ちょっとにおうかも。
じつはこれ、室温と湿度が上昇し、雑菌が増殖することが原因で、いや〜なにおいが発生しているんです。また、夏場の汗や皮脂が家の布製品に付着して、雑菌が育つのに必要な栄養分が豊富なことも原因なんだとか。
そこで活用したいのが、洗浄作用や消臭効果、吸湿効果があって、人にも環境にもやさしいエコ家事アイテムとしておなじみの「重曹」。
臭いの吸着や湿度の調整、といった対策・予防に役立つので活用してみましょう!


【布製ソファのにおいに!】


大物布製品のソファは、肌がじかに触れてにおいを吸着しがち。さらに湿度が上がると、部屋全体に吸い込んだにおいが広がることも……。重曹で対策しましょう!
まず粘着テープで大きなごみを取り除きましょう。その後全体が白っぽくなるくらい重曹をふりかけたら手で広げ、一晩そのまま放置。
翌日、重曹を掃除機で吸い取れば完了です。

【ゴミ箱のにおいに!】


この時期臭いがこもりがちなゴミ箱。じつは、ゴミ箱自体にしみついたにおいが暑さで揮発しやすくなっているんです。
まずは浴室などでゴミ箱全体にシャワーをかけ、中性洗剤とキッチン用スポンジでやさしく洗いましょう。その後すすいで水けを拭き、天日干しを。ちなみに、傷がつくとにおい分子が入り込みやすくなるため、ゴシゴシ洗いはNGです。さてここからが重曹の出番。
ゴミ箱の底に新聞紙を敷いて、重曹をふりましょう。ゴミのにおいは酸性なので、アルカリ性の重曹で中和することでにおいを抑えられます。ゴミ袋を替える際に新聞紙と重曹を取り替えましょう。

【靴箱のにおいに!】


靴を湿ったまましまいがちなこの時期。木材はにおいがしみつきやすいので、吸湿と消臭両方の性質を併せ持つ重曹で対策しましょう。アロマと組み合わせた「アロマ重曹」 なら香りも◎で気分も上がります。
作り方は簡単で、空きびんに重曹を入れ、好みのアロマ(精油)を1〜2滴たらすだけ。水分を吸って固まってくる2〜3カ月を目安にして取り替えましょう。

と、使い方は驚くほどシンプルなのに効果はばつぐんな超有能アイテム「重曹」! 100円ショップやドラッグストアでも取り扱っているのでこの夏ぜひ導入してみてください!

『オレンジページ』2022年8月17日号より)


【関連記事】
梅雨どきの「困った」を解消してくれる、重曹パウダーの使い方5選
【汚れスッキリ♪】キッチン家電は「レンチン重曹クロス」でピカピカに♪
【頑固なカレーも、油汚れもおまかせ!】食器洗いは「重曹」使いでラクラクに!