おなじみのスニーカーブランド「adidas」。原宿にブランドのサステナビリティーを示す拠点として「アディダス ブランドセンター 原宿」が2022年1月にオープンしました。こちらでは国内アディダス直営店舗としては初めての「スニーカークリーンサービス」をスタート。なんと、無料で体験できるものもあるとのこと。オープン当初から話題になったこのサービス、早速試してきました。
ブルーが基調のクリーンコーナーはとってもオシャレ!手続きは簡単
ラフォーレ原宿前にある「東急プラザ 表参道原宿」。エレベーターすぐ横、ガラス張りでロゴが大きくあるのですぐわかります。
スニーカークリーンサービスは、地下一階。正面入口から入って左に階段があります。
さわやかなブルーを基調とした受付コーナーが素敵です。
表面のクリーニングが中心の手軽なお手入れから、本格的なクリーニングまで対応してくれます。コースは下の通りで、A,B,Cの3種類です。
A「EXPRESS CLEAN」はなんと無料!アプリで会員登録をすればOKです。
B「BASIC CLEAN」は2,200円(税込)。
C「PREMIUM CLEAN」が2,750円(税込)です。アプリ「adiCLUB」メンバーはPREMIUM CLEANが2,500円(税込)になります!
左を無料の「EXPRESS CLEAN」、右を2,750円の「PREMIUM CLEAN」でお願いしました。
私が今回体験したのは、無料の「EXPRESS CLEAN」と2,750円の「PREMIUM CLEAN」。ぼろっぼろのスニーカーを持ち込みました……。他のブランドの靴もOKです。
会員証を見せて、料金を払ってスニーカーを預けるだけ!どうしても落ちない汚れなどもありますので、書類をちょっと書く必要があります。
「PREMIUM CLEAN」は1週間から2週間ほどかかります。注文の立てこみ具合にもよっては、さらに時間がかかることもあるかもしれません。
「EXPRESS CLEAN」は、10分程度ですぐ受け取れるようなので、お買い物の合間に預けるのもひとつの手ですね。
ソールまでぴっかぴかに!スニーカーはケアが大切
完了のメールが来るので、受け取りそびれることもありません。私はスニーカー初心者で、洗い方がいまいちよくわかっておらず……お恥ずかしながらろくに洗っていなかったんですが、すごくキレイになって帰ってきました!!「EXPRESS CLEAN」でも十分にキレイになってくれますね!
「PREMIUM CLEAN」は底やソールまでぴかぴか!
しかしやっぱり、「PREMIUM CLEAN」は違います。底やソールまでぴっかぴにしてもらえました。すでに色素沈着があり、どうしても汚れが取れないというところがあったようですが、ちゃんと店員さんが説明してくれました。
せっかくなのでスニーカーのケアについて聞いてみたら、大切なのは防水スプレーを「晴れの日」にかけておき、干しておくこと。乾いてから履かないとダメだそうです。
「雨の日に、慌てて防水スプレーをかけて出かけたりしていませんか」と聞かれて、見てましたか?と思ってしまいました……。実はこれ、スプレーの効果はなく、しかも雨でスプレーが流れてしまうだけなのだそうです。つまり、ほとんど意味がない!だいぶショックを受けました。「PREMIUM CLEAN」は防水スプレーを2度がけしてくれているそうです♪
また、最近は泡タイプの洗浄液が出ているので、すべてを濡らさず、汚れたところに洗浄液をつけてブラシでこすり、ボロ布でぬぐうだけで十分キレイな状態がキープできるのだとか。アディダスオリジナルのスニーカーフォームクリーナーといったケア商品も販売されています。
今あるものを大事にケアすることも、サステナブルの第一歩
こまめなケアがスニーカーを長持ちさせるとの事。担当してくださった店員さんは休日にご自身のスニーカーコレクションを磨いているそうで、ケアの説明に説得力がありました!私のスニーカーも丁寧に扱ってくれたことが伝わり、これからはこのスニーカーを大切に使おうという気持ちになりました。
自分が今持っているものを、長く使う。サステナブルの第一歩を感じた体験でした。
ぜひお試しくださいね!
アディダス ショップページ
https://shop.adidas.jp/
アディダスブランドセンター原宿記事ページ
https://shop.adidas.jp/stores/article/2022011401/
取材・文/宇野なおみ
外部リンクsuits-woman.jp