ソニーは、ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」を6月25日に発売します。市場想定価格は3万3000円前後(税込、以下同)。カラーはブラックとプラチナシルバーの2色展開です。

WF-1000XM4 ブラック (Amazon.co.jp)

WF-1000XM4 プラチナシルバー (Amazon.co.jp)

本誌読者からの注目度も高かった「WF-1000XM3」の後継機に相当するWF-1000XM4。ざっくり説明すると、統合プロセッサーV1によるノイズキャンセリング性能の向上に加え、Bluetooth用コーデックLDACや、圧縮音源をAI技術でアップスケールする DSEE Extreme に対応したほか、IPX4相当の防滴性能を持つ製品です。

ノイズキャンセリング性能の向上に貢献するのは、統合プロセッサーV1、専用イヤーピース、WF-1000XM4に専用設計された6mmドライバーユニットの大きく3つです。

このうち、統合プロセッサーV1は、低歪率と高S/N比によって高精度な逆位相信号を生成し、高速処理が必要となる波長の短い高音域でのノイズキャンセル性能を向上。また、音の解像感も増しているといいます。

イヤーピースは「ノイズアイソレーションイヤーピース」と銘打ち、イヤホン本体と耳の接触面を増やしたほか、内側に変形が可能な笠構造を形成するため、装着感が安定すると同時に遮音性も高まるといいます。

▲ちなみに同イヤーピースは6月25日に単体で発売予定。市場想定価格は1980円前後で、サイズはS/M/Lの3種類

▲「Sony | Headphones Connect」アプリを使ってイヤーピースの密閉状態を測定できる

そしてノイズキャンセリング性能を高めている最後の要素が、専用設計された6mmドライバーユニット。ハイコンプライアンスな振動板を採用したことで、低域のノイズをキャンセルできるといいます。

短時間ながら視聴できる機会を得ましたので、ノイズキャンセリングの効果と音質について少しレポートします。

ノイズキャンセリングを有効にすると、人の話声やエアコンなどの雑音もカットされました。この状態で音楽を再生すると、とくに低音域から中音域にかけて底上げされるようなイメージで、全体的にバランスよく聞こえました。

一方、ノイズキャンセリングが無効の状態で音楽を再生すると、ポップで軽やかな楽曲であれば十分なサウンドでしたが、個人的に低音域を強調したようなクラブミュージックなどには不向きだと感じます。全体的な迫力がもう少し欲しいところです。

サウンドに関してはソニーの立体音響技術を活用した音楽体験「360 Reality Audio」にも対応。これは、全天球に広がる仮想的な音場空間に各音源をオブジェクトとして任意の位置に配置することで、リスナーがスピーカーやヘッドホンを通して立体的な音響を楽しめるというものです。

▲360度に広がる音に包まれるようなイメージ

▲風ノイズも低減できるのもポイントだ。「Sony | Headphones Connect」アプリの「自動風ノイズ低減」という項目を選択できる。強風時にフィードフォワードマイクが自動でオフになる

テレワーク向けの機能を搭載

テレワークを意識した「スピーク・トゥ・チャット」という機能も搭載しています。これはヘッドホン装着者の発話を検知して、ノイズキャンセリングと音楽再生が自動で停止し、外音を自動で取り込むため、ヘッドホンを外さず相手と会話できるというもの。

また、ビームフォーミング技術と骨伝導センサーにより、騒がしい環境でも通話相手にクリアな音声が届くそうです。

ペアリングがしやすくなったのポイントです。Google Fast Pair / Windows Swift Pair 対応製品にWF-1000XM4を近づけると、端末の画面に通知が表示され、それをタップするだけでペアリングが完了します。

音声アシスタント Amazon Alexa と Google アシスタント の起動方法も変わりました。WF-1000XM3ではタッチセンサーを押したまま話す必要がありましたが、WF-1000XM4では決められた文言で音声アシスタントを起動できるとのことです。

そのほか、IPX4相当の防滴性能を持つので、汗や水しぶき程度であれば使用できます。

ノイズキャンセリングがオフの状態での連続駆動時間は、WF-1000XM3の最長32時間に対し、WF-1000XM4では最長36時間となっています。WF-1000XM4の専用ケースは急速充電にも対応し、5分の充電で60分の使用が可能。Qi準拠のワイヤレス充電にも対応します。

携帯性が向上したのもうれしいところ。専用ケースはWF-1000XM3比で約40%小型化し、イヤホン本体は同比で約10%小型化。イヤホンは約8.5g(WF-1000XM3)から約7.3gへと軽量化しています。

WF-1000XM3からの改善点は多い

このようにWF-1000XM4は、ノイズキャンセリング性能の向上だけにとどまらず、LDAC や DSEE Extreme をサポートするなど、WF-1000XM3からの音質向上もうたわれています。さらに、小型軽量化を図りつつ、ワイヤレス充電や防滴対応など、WF-1000XM3からの改善点が多いのが魅力的です。

WF-1000XM4 ブラック (Amazon.co.jp)

WF-1000XM4 プラチナシルバー (Amazon.co.jp)

▲パッケージ体積はWF-1000XM3比で約34%小型化

関連記事:

ノイキャンイヤホンWF-1000XM4の仕様を前モデルと比較