ガツンとにんにく!もりもり食べれる豚肉おかず4レシピ

食欲そそる!豚肉おかずのレシピたち

これからの季節、暑さに負けずしっかり食べて体力をつけたいものですね。そこで今回は、ガツンとにんにくを効かせた豚肉おかずを集めてみました。夏に向けて、ぜひチェックしていただきたい内容です。

体に疲れを感じたときや、"今日は頑張った!"というときに作ってほしい、豚肉おかず。食欲が減退気味の日も、ひと口食べれば白ごはんをもりもり食べられちゃいます。

1. 旬を味わう!筍と豚肉のにんにく塩炒め(調理時間 : 15分)

豚肉と筍のにんにく塩炒めです。薄切りにした水煮筍は、先に焼き色をつけるのがポイント。そうすることで香り良く仕上がります。

すりおろしたにんにくを炒めるので、そそる風味をダイナミックに感じたい方におすすめ!

材料(2人分)

・豚バラスライス肉……120g → ひと口大に切る
・筍水煮……120g → ひと口大の薄切りにする
・ごま油……小さじ2杯
・塩……適量
・粗挽き黒こしょう……適量
A みりん……小さじ1杯
A にんにく……1~2かけ → すりおろす
A 鶏がらスープの素……小さじ2/3杯くらい

作り方

1. 中火で温めたフライパンにごま油をひき、筍を並べる。表面に焼き色がついたら一度取り出しておく

2. 同じフライパンを中火で温め、豚バラ肉を並べて両面焼く。火が通ったら 1 を戻し入れ、A を加えて炒め合わせる。仕上げに塩で味を調え、粗挽き黒こしょうを全体にかける

中華の王道!回鍋肉(ホイコーロー)(調理時間 : 20分)

豚バラのブロック肉を厚めに切って、しっかりと食べ応えのある回鍋肉が完成。甜麺醤の濃いめの味付けが、あと引く旨さ! 豚バラ肉から溶け出た旨味油が絡んだキャベツも格別です。

豚バラブロックがない場合は、焼き肉用豚バラ肉を使ってみてください。

材料(2人分)

・豚バラ肉……150g → ひと口大に切る
・キャベツ……1/4個 → ざく切りする
・ピーマン……2個 → 乱切りする
・長ネギ……1/2本 → 斜め切りにする
・サラダ油……小さじ2杯
A にんにく……1かけ → すりおろす
A 甜麺醤……大さじ1杯
A 酒……小さじ2杯
A 醤油……小さじ1杯
A 砂糖……小さじ2/3杯
A 豆板醤……小さじ1くらい

作り方

1. 中火で温めたフライパンにサラダ油をひき、豚バラ肉を並べる。両面焼いたらキャベツも加え、強火にして一気に炒める

2. ピーマンと長ネギも加えてさっと炒めたらA を回し入れ、素早く絡めるように炒める。タレが全体に馴染んだら完成

ごはんが進む!豚肉のにんにく味噌漬け焼き (調理時間 : 15分)

※調理時間は漬ける時間を除いたもの

ごはんが進み過ぎてしまうこと間違いなしの、豚肉のにんにく味噌漬け焼き! 白髪ネギと七味唐辛子はお好みですが、のせたほうが断然おいしい!と私は思います。

材料(2人分)

・豚肩ロース……2枚(約400g)
・長ネギ……1/3本 → 白髪ネギにする
・サラダ油……小さじ2杯
・七味唐辛子……適量
A 味噌……大さじ2杯
A みりん……大さじ1杯と小さじ1杯
A にんにく……2かけ → すりおろす
A 酒……大さじ3杯

作り方

1. 豚肉は脂身と赤身の間に数カ所包丁を入れ、筋切りをする
※焼いたときに、お肉が反ったり縮んだりするのを防げます

2. ジッパー付きの保存袋に 1 と A を入れて封を閉め、袋の上から揉み込む。冷蔵庫で1時間ほど置いたら、焼く15分ほど前に冷蔵庫から取り出しておく

3. 中弱火で温めたフライパンにサラダ油をひき、3を漬けだれごと入れる。蓋をして2~3分蒸し焼きにする。蓋を開け裏返したら、再び蓋をして2~3分焼く

4. 蓋を開け、火を強めてタレを煮詰める。お肉にタレがしっかり絡んだら完成。器に盛り付け、白髪ネギをのせて七味唐辛子をかける

野菜もしっかり!豚ニラもやしのスタミナ炒め(調理時間 : 20分)

にんにくと相性ぴったりのニラを加えた“スタミナ炒め”! もやしもたっぷり加えて、しっかり野菜も摂れるおかずです。豆板醤のほどよい辛さがクセになる!

材料(2人分)

・もやし……1袋
・ニラ……1束 → 3cm幅に切る
・豚肉……200g → ひと口大に切る
・薄力粉……適量
・ごま油……小さじ2杯
A 酒……大さじ1.5杯
A 豆板醤……小さじ1杯
A オイスターソース……小さじ2杯
A 醤油……小さじ2杯
A 砂糖……小さじ1.5杯
A にんにく……2かけ → すりおろす
A 生姜……1かけ → すりおろす

作り方

1. Aはボウルに入れて、混ぜ合わせておく

2. 中火で温めたフライパンにごま油をひき、薄力粉をまぶした豚肉を並べる。両面焼き色がついたら、もやしを入れて炒め合わせる

3. もやしが馴染んできたらAを入れて炒め、ニラも加えてさっと炒め合わせて完成