さまざまなサービスにおいて、圧倒的なポイント還元率の高さを誇る「楽天」。預金・投資・消費、生活スタイルを変えることなく乗り換えるだけで年間30万円分のポイントもついて、しかも節約できるなら利用しない手はない! あなたも「楽天経済圏」の住人になって、お得な人生を送ってみよう。

【写真】何をすればポイントアップ? 楽天のSPU一覧表!

使うたびにポイント還元

 新年に心機一転、節約や貯蓄を考えている人も多いのでは? ネット購入がさらに加速しているコロナ禍の今、ポイント還元率の高さで最注目されているのが、「楽天」だ。

「あらゆるサービスを楽天に集約すると、ポイント還元率が上がりお得です。買い物、銀行、携帯など、楽天のサービスを使って生活することは『楽天経済圏』と呼ばれ、利用する人が増えています」と話すのは、ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さん。

 楽天ポイントは、楽天の多くのサービスで、現金と同様に使えることが、大きな魅力。ポイントを効率よく獲得するためにはずせないのが、「楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)」。これは、利用する楽天のサービスにより、楽天市場で獲得できるポイントの倍率が加算されるもの。「楽天スーパーセール」などのキャンペーンを併用することで、還元率はさらにアップ。

「『まずは楽天カードを作る』など、自分にとって利用しやすいサービスから取り入れてみましょう」

 ポイント還元以外の『楽天経済圏』の魅力として、風呂内さんがあげるのは、金融系サービスの強さ。SPUの対象ではないが、楽天銀行のデビットカードは還元率が1%、プリペイドカードは最大1%と還元率が高い。楽天銀行と楽天証券の口座を紐づけると、楽天銀行の金利が0.1%に。銀行の金利が0.001%の時代に、見逃せない。

「家計管理では、支出用と預金用の口座を分けることをおすすめしています。ですが、楽天銀行の口座は、ポイント還元率を見込んで、楽天市場などへの支出に使う『支出用』としても、0.1%の金利を生かした『貯蓄用』の口座としても優秀。どちらに使うか迷うほどです」

 しかし、ポイントに踊らされる可能性もある。

「ポイントが欲しいために買い物をしていては本末転倒。欲しいものはいったん『お気に入り』に入れて、キャンペーンのときにまとめて買うなど、衝動買いを防ぎましょう。必要なものを買い、自然にポイントがついてくる状態が理想です」

SPUを使って「最大24倍」も!?

 楽天SPUとは、楽天グループの対象サービスを使うほどに、楽天市場での買い物でのポイント還元率がアップするもの。これは、基本の楽天会員1%の獲得ポイントに、楽天カードを持っていると+2倍、楽天アプリを使って買い物をすれば+0.5倍と加算されていくもので、対象は全16サービス。ポイント還元率はキャンペーンやポイントアップ日などと合わせると、24倍以上にもなる。カードや銀行、モバイルなどを楽天サービスに変更するだけでポイント獲得できるので、最低5倍は目指したい。

楽天グループでお得に暮らす!

 SPU対象サービスを使い、ポイント獲得倍率をアップ! 利用料金にもポイント還元があるサービスも多数。家族4人でさまざまなサービスを使うと、年間何ポイントの獲得が可能か、モデル例とともに解説!

◆楽天でんきを年間18万円使うと2700ポイント獲得!

 楽天でんきは、基本料金がゼロ円。使った分だけ従量課金という料金体系。電力エリアにより料金は多少異なるが、東京電力のエリア内では26.50円/kWh(プランSの場合)。通常、電気は使用するほど単価が高くなるので、使用量が多い人ほど楽天でんきのほうがお得になる傾向に。SPUは+0.5倍。さらに利用料金200円ごとに1ポイントがつく。楽天カードで支払えば、還元率は1.5%に! ポイントで支払いができるのも魅力。

◆楽天市場で年間100万円買い物最大240000ポイント獲得!

 ファッション、家電、日用品、食品となんでもそろう楽天市場。積極的なSPUで+12倍(還元率13%)を獲得。そのうえで、多くのショップで買い物をするとポイント倍率が上がる「お買い物マラソン」や、毎月5と0がつく日に楽天カードで支払うとポイント倍率が+2倍になるキャンペーンなどを併用し、還元率24%で購入を目指す。欲しいものは「お気に入り」に入れておき、各種キャンペーン期間のタイミングに買ってポイント大量獲得するのが得!

◆楽天モバイルを年間14万円使うと2800ポイント獲得!

 基本料金は月額2980円と格安。大手キャリアの一般的なプランを家族4人で使った場合と比べ、ポイントで得するだけでなく、年間10万円以上の節約に。楽天モバイルエリアならデータ使い放題、「Rakuten Linkアプリ」で国内通話かけ放題。サービスエリアは拡大中のため、居住エリアでの状況をサイトで要確認。SPUが+1倍になるほか、月額使用料にも100円当たり1ポイントが発生。

◆楽天保険を年間10万円分加入で2000ポイント獲得!

 楽天の保険に加入し、楽天カードで支払うとSPUは+1倍に。また、支払った保険料にも1%のポイント還元が。医療・がん・死亡を月々2000円でカバーする保険など、ラインナップは豊富。年額2400円の「楽天カード超かんたん保険」もある。

◆楽天証券&銀行で年間60万円積み立て投資で6000ポイント獲得!

 楽天証券の特徴は、ポイントで投資信託が買えること。月1回500円以上の投資信託を「楽天ポイントコース」で購入すると、SPUは+1倍。現金と組み合わせて購入することも可能。さらに楽天カードで決済すると100円ごとに1Pを付与。楽天銀行と楽天証券の口座を紐づけると、楽天銀行の預金金利が0.1%になる。そのうえ、楽天銀行優遇ランクを上げて、ポイント獲得の2倍、3倍を目指す。

◆楽天ひかりを年約6万円使うと600ポイント獲得!

 楽天モバイルを使うなら、家のネット回線は楽天ひかりにするとさらにお得。キャンペーン期間中であれば、楽天モバイルとあわせて契約することで、1年間、基本料が無料になる。SPUは+1倍。楽天カードで支払えば、ポイント1%還元。

 獲得したポイントは、現金と同じように使える! ただし、楽天市場を利用し、SPUで獲得したポイントは、使える期間が限られる「期間限定ポイント」であることに注意。計画的に使い切ろう。

得ワザ(1)「ふるさと納税」

〜ふるさと納税は年間の分散買いで効率的にポイントゲット〜

 寄付金控除上限内であれば、自己負担額2000円で、居住地以外の自治体に寄付ができ、豪華な返礼品を受け取ったり、税の控除が受けられる「ふるさと納税」。「楽天ふるさと納税」なら、寄付額に楽天ポイントが付与される。多くのショップで買い物をするほどポイント還元率が上がる「お買い物マラソン」でも、1自治体を、1店舗にカウント。寄付したい自治体をチェックしておき、高還元のタイミングで寄付し、より多くのポイント獲得につなげれば自己負担分、2000ポイントが還元されることも。使わない手はない!

得ワザ(2)「楽天ペイアプリ」

〜「楽天ペイアプリ」電子マネーで払うだけ〜

 電子コード決済アプリ「楽天ペイ」は、楽天カードで楽天キャッシュにチャージすれば0.5%、楽天キャッシュの支払いで1%、合計1.5%のポイント還元が。楽天ペイアプリはSuicaにもチャージができ0.5%のポイント還元! 楽天ポイントをSuicaにチャージすることもできる。

得ワザ(3)買い物で使わない方が良し!

〜貯めたポイントは買い物で使うとソン!?〜

 ポイントを貯めても、実際に使わなければ意味がなく、楽天SPUで獲得したポイントは、期間限定なので気をつけたい。また、一部のSPUについては、ポイント支払いをすることでもらえるポイント数が少なくなるものもある。ただし、ポイントの使い道が多様なのも「楽天経済圏」の魅力。楽天でんきの支払いに充当したり、楽天ペイをコンビニ支払いに使って消化すれば、しっかりポイントを使い切ることができる。

得ワザ(4)外食や美容院でも!

「ぐるなび」を通して予約し、来店すると人数×100ポイント、ぐるなびプレミアム会員なら人数×200ポイントを獲得。「楽天ビューティ」で美容院を予約すると、月1回、3000円〜の利用でSPUが+1倍に。また「楽天スーパーDEAL」プランで施術予約をすると、ポイントが最大20%付与されることも。【還元率1〜20%】

 ポイントのために買い物するのではなく、買って得するもの、普段使うお金でポイント還元が受けられるものを、生活に上手に取り入れてみましょう!

教えてくれたのはこの人……●風呂内亜矢さん●ファイナンシャルプランナー。自身の経験に根ざし、なぜかおカネが貯まる人、“なぜたまの人”になるための方法をはじめ、お金の情報を精力的に発信。『うみたてNISAの教科書』(ナツメ社)など、著書多数。YouTube「FUROUCHIvlog」を更新中。

働くパパ【かずたくさん】の場合

「ごく普通の支出の範囲内。ガマンなしで年間約38万円分のポイント獲得!」

 楽天経済圏の魅力を、「生活水準を変えずに節約ができる点」と話すのは、貯金や節約に関するブログ「サラリーマンの貯金箱」が人気のかずたくさん。2020年の楽天獲得ポイントは、なんと約38万ポイント! ごく普通の家庭の支出の範囲内で貯めた結果だといいます。

 かずたくさんはSPUと「楽天スーパーSALE&お買い物マラソン」や5と0のつく日を絡め、買い物をする際は最低でもポイント還元率21%に。そのうえで、トイレットペーパーや洗剤などの日用品、お子さんのランドセル、シャツやビジネスシューズ、出産祝いやお歳暮といった贈答品まで、買い物を楽天市場に集中させています。

 そんなかずたくさんが考える、楽天初心者が最初にやったほうがよいことは? 「楽天カードを発行し、楽天銀行と楽天証券の口座を開く。この3つは必ずやるべき」日常の支払いは可能な限り楽天カードで行い、楽天証券と楽天銀行の口座を連携して、楽天銀行の金利を0.1%に。

 そこで預金をして、余剰金を楽天証券で投資をする、という流れ。新しく何かを覚える必要なく、消費、預金、投資を楽天サービスに置き換えるだけで勝手にポイントが貯まり、貯まったポイントで支払えば現金支出が減る……というサイクルが完成するのです。さらに最近は、楽天市場で2万円購入した月は、街で楽天カードを使うとポイントが2倍になるキャンペーンを併用。

「初心者からは複雑に見えるかもしれませんが、僕がやっている方法は誰でもできますよ!」

■かずたくさんのSPU特典内訳
・通常購入分  +1%
・楽天ゴールドカード+4%
・楽天モバイル+1%
・楽天でんき+0.5%
・楽天銀行+楽天カード+1%
・楽天証券+1%
・楽天市場アプリから購入+0.5%
・楽天ビューティー+1%(夫婦で月をずらして利用)

■さらにキャンペーンも併用
・スーパーSALE&お買い物マラソン+9%
・毎月の5と0のつく日キャンペーン+2%ポイント

かずたくさん……節約や投資の実践レポートをブログ「サラリーマンの貯金箱」(https://salary-chokin.com/)に記録。サラリーマンで、2児の父。

働くママ【さぶさん】の場合

「夫の小遣いは楽天ペイ、マックやくら寿司でもポイントで0円感覚!」

「楽天ポイントのメリットは、リアル店舗でもほぼ現金のようにポイントを使えること」と話すのは、節約や暮らしを発信するインスタグラムで22万フォロワーを誇るさぶさん。

 初心者へのおすすめは、やはり楽天カードを作り、ポイント還元率が上がる0と5がつく日に買い物をするクセをつけること。

 そして、アプリ「楽天ポイントクラブ」をスマホに入れ、リアル店舗でもポイントをゲットすること。さぶさんは旦那さんのお小遣いの一部を楽天ペイで渡しているそう。コンビニなどの少額決済でも1%ポイントバックが受けられるからです。

 絶対にはずせないのが、楽天ふるさと納税を、ポイント還元率が高いスーパーセール期間中かつ、0と5のつく日に利用すること。ポイントの使い道は“普段の生活をちょっと豊かに”がモットー。

「子どもが成長すると食費がかさみがちですが、今も、マクドナルド、くら寿司などで楽天ポイントを使い“ただ外食”を楽しんでいます。家族の笑顔につながる利用ができるので、楽天ポイントは貯めていて楽しいです!」

「コツコツと楽天経済圏に寄せている」というさぶさん。SPUに加え、「お買い物マラソン」で最大の+10倍に。キャンペーン利用で獲得ポイントが大きく変わることがわかる。

さぶさん……節約・ポイ活・ゆる投資で総資産1000万円を突破。インスタ(@sabu_1985)のフォロワーは22万人超! フルタイムで働く2児の母。

(取材・文/仲川僚子)