最近、新型コロナウィルス対策で

【イラストを見る】先月の前川さんはブロッコリーを丸ごと炊飯器にイン…!?

手洗いしまくり消毒しまくりなので

指先が荒れ気味になってきました。

それでも日々の掃除もしなければいけない。

ゴム手袋つければいいんですけど、

お風呂掃除なんかはもうそのままやっちゃうんですよ。

お風呂場ってゴム手袋干しとくところないし。

でも最近「こすらず汚れを落とす」のを売りにしてる

お風呂用洗剤ありますよね。

実は私その手の商品をいまいち信用してなくて。

特に我が家は冬場は保湿効果のあるクリーミータイプの入浴剤使ってるので

けっこうお湯を抜いた後の汚れがガンコで、

スポンジでゴシゴシしないとキレイになった気がしないんです。

ところが今月号のレタスクラブの特集

『ほぼ触らない掃除ありました』によれば

スプレーの吹きかけ方にポイントがあるとのこと!

浴槽の場合、汚れた部分を中心に、浴槽全体に

霧状のスプレーを「広く薄く」かける!

そして5分から10分置いたら、

水のシャワーで上から下に流すのですが、

この時水圧を利用して汚れをこそげ落とす!

シャワーを勢いよく出して、流すというより飛ばすような感じで。

洗剤で汚れが浮いているのか、ちゃんと湯垢のラインもキレイに落ちました。

お風呂掃除って腰をかがめて低いところまで磨くの大変だったけど

これで済むならぐっと楽じゃん!

『触らない掃除』からもう一つ、

喫緊の課題、換気扇フィルター。

換気扇フィルターというと、油汚れでギトギトなので

よく掃除法で紹介されているのは

シンクに栓をして水はってつけおくとか

ゴミ袋を使うとか…うわ〜やりたくな〜い。

これも油汚れ専用のスプレー洗剤を使うわけですが

ここでもやはり重要なのはスプレーの吹きつけ方。

フィルターは網目状になっているので

そのままスプレーを吹きふきつけると…

当然網を通過して洗剤が無駄になりますね。

換気扇掃除って頻繁にやるわけじゃないから

わかってるんだけど忘れてついやっちゃうんだよなコレ…。

なので!スプレーは正面からでなく、立てて上の方から斜めに吹きかける!

こうすれば洗剤が通過することもなく表面にとどまって

全体にまんべんなく吹きかかるんですね、なるほど〜。

これまた5分〜10分おいて、油汚れがゆるんだ頃にお湯で流します。

洗剤効果とお湯の熱でギトギトもスッキリ落ちました!

「触りたくな〜い」で敬遠してる掃除家事、けっこうありますけど

これで解決するなら「それじゃやりますか!」って気持ちになりますね!

作=前川さなえ(レタスクラブニュース)