力尽きた日本、快進撃を続けてきた桜の戦士たちが感じたこととは

 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は20日、東京スタジアムで準々決勝が行われ、日本と南アフリカが4強入りをかけて激突。過去2度の優勝を誇る強豪に対し、日本は健闘及ばず3-26で敗れ、涙をのんだ。前半は3-5と2点差で折り返すも、後半にFWで押され、最後は地力の差が出た。歴史的な快進撃を見せた一方で、垣間見えた世界トップとの差。選手たちはどう感じたのだろうか。

 前半は確かに健闘した。前半4分に先制のトライを許したが、南アフリカがシンビン(一時退場)で数的優位となった時間帯にはSO田村優のPGで詰め寄った。相手のミスにも助けられ、2点差で前半を終えたが、後半はフィジカルで後手に回った。

 25分までは何とか踏みとどまったが、最後は堪えきれず、立て続けにトライを奪われ、万事休した。善戦はした。だが、今大会初めてトライも奪えず、結果としては完敗だった。

 3度目のW杯だったHO堀江翔太は「前半は相手を苦しめたが、力の差があった」と認めた。ラインアウトに関しても「高かった。取れるところは頑張って取ったけど。自分たちのプラン通りにはやったので、悔いはない。今日は全部高かったし、プラン通りやったところに人がいた」と想定のさらに上をいかれたと振り返った。

 試合前に相手指揮官から警戒されていたSH流大も「相手を背走させて、空中戦でカオスを作ることはうまくいった。しかし、セットピースを含めて相手のプレッシャーがすごかった。素晴らしいチームと戦術にやられた」と脱帽の様子だった。

見せ場の少なかった松島「南アのプレッシャーがすごかった」

 モールでは押され、高さでも上回られた。特に後半はほとんど自陣にくぎ付けにされた。日本が誇る“Wフェラーリ”、松島幸太朗、福岡堅樹の両WTBの見せ場は少なかった。

 ここまで5トライの松島は「南アのプレッシャーがすごく、あと一つというところでボールが出なかった。そのプレッシャーに(対して)修正できなかった」と肩を落とし、福岡も「本当に自分たちのやってきたことを全部出し切った結果。南アは強かった」と相手を認めるしかなかった。

 これが世界の“本気”なのだろう。アイルランドやスコットランドに対して優位に立ったFW戦で、序盤こそ踏ん張ったが、後半ははっきりと押された。1次リーグで見せた、FWで優位に立ち、BKに展開してトライを奪う、日本の形はほとんど出せなかった。CTB中村亮土は「世界との差を感じた。圧力が、本当のトップチームと感じられた」と力なく振り返った。

 もちろん、世界から称賛を浴びた日本の快進撃が色褪せるものではない。日本が強くなればなるほど、また世界の強豪の強さも浮き彫りになる。頂は高い。日本はその道の途中を、一歩一歩着実に踏みしめていく。(THE ANSWER編集部・角野 敬介 / Keisuke Sumino)