日本の輸出規制に反発し、韓国で拡大している“日本不買運動”。その熱気は、日本ブランドのタバコにまで広がっているのかもしれない。

8月20日、関税庁の輸出入貿易統計によると、韓国が7月にフィリピンから輸入した紙巻タバコ(HSコード2402.20)は403.0トンで、前月の434.9トンに比べて7.3%減少した。

フィリピンは「メビウス」(旧マイルドセブン)、「キャメル」などを販売する日本のタバコ会社JTI(Japan Tobacco International)の生産基地があるところである。

韓国タバコ市場のシェア1〜4位であるKT&G、フィリップモリス、BAT、JTIのうち、フィリピンに工場を置くのはJTIだけだ。残りの3社は韓国で生産する。したがってフィリピンから輸入されるタバコは、個人が少量を持ってくる場合を除き、実質的にすべてJTIの生産量と見ることができる。

【関連】“日本の輸出規制”に韓国中小企業の52%は対応策なし…「不買運動やめて」

JTIは、過去にはKT&Gの韓国内工場で委託生産していたが、2017年に国内販売量をすべてフィリピンに回した。

そのため韓国のフィリピンからの紙巻タバコの輸入量は、2015年と2016年はまったくなかったが、2017年に2085.3トン、2018年4974.2トン、今年1〜7月に1852.7トンと急増した。

そんななか今年7月に、フィリピンからのタバコの輸入量が減少したのは、既存の傾向とは異なり、業界では日本不買運動の余波ではないかという声が出ている。

実際に過去2年間、フィリピンからのタバコ輸入量は6月から7月にかけて増加したが、今年だけ減少しているのだ。2017年は6月134.9トン、7月323.1tトンとなっており、2018年も6月318.7トン、7月396.7トンと輸入量が増えている。たが今年は30トン以上、減少している。

またJTIコリアは、7月11日に予定されていた電子タバコ新製品の発売イベントを「内部事情」を理由に突然延期している。それについて一部からは、不買運動が影響を及ぼしたのではないかと解釈した。

JTIの小売市場シェアは、その解釈を裏付ける。業界によると、去る7月のJTIの小売市場シェアは、6月の10%台前半から9%台に落ちたという。

JTIコリアは「6〜7月の輸入量は不買運動の開始時点とは差があり、実質的な関連性について述べるのは難しい」とし、「この時期の売上高は公開することができないことを了承してほしい」と述べた。

続いて「JTIコリアは、国内で販売するすべての紙巻タバコに、日本産のタバコ葉を一切使用していない」とし、「完璧な味を提供するためにアメリカ、アフリカ、ヨーロッパで選別された最高のタバコ葉を使用している」と付け加えた。