Motorolaが、シカゴ本社で8月2日に何か「大きな発表」を行うとして、ティザー動画を公開しました。
11秒の短い動画からは、何が発表されるのか予想するのは少々難しいところ。それでも新端末だとすれば、旗艦端末となるMoto Z3の発表、あるいは今月初めに情報が流出していた新Android One端末「Motorola One Power」の発表と考えられます。
モトローラがmoto Z3 Playを海外発表。6インチに大型化し指紋センサは側面に
「Motorola One Power」画像リークか。デュアルカメラとノッチ搭載のAndroid Oneモデル?
ただし、動画には「Say "hello" to a whole new way to connect, stream, download, video chat, and more. 」との一文が添えられており、これをそのまま読み取るなら「接続、ストリーム、ダウンロード、ビデオチャットなどのまったく新しい方法」が発表されると受け取れます。
このため、発表されるのは端末ではなく、以前に画像が流出していた5G接続のMoto Mods「5G Mods」の可能性もありそうです。
そう考えると、ティザーの中で車が行き交っている様子も、データの流れを表しているのではと思えてきます。
5Gに関しては、世界初のサービスがカタールで発表はされているものの、まだ各国で実証実験が行われている真っ最中。本格的なサービス開始は2018年末〜2019年になる予定です。
しかし、標準仕様の策定は完了しており、サービス開始に向けたカウントダウンが始まっているともいえる状況です。
世界初の5Gサービスがカタールで開始!しかし端末やサービスはアナウンス無し
「5G」標準仕様の策定が完了、サービス開始へのカウントダウンへ
5G端末については、HUAWEIが2月のMWC 2018で初の商用端末(宅内WI-Fiルータ)を披露していますが、発売自体はまだされていません。もしMotorolaの発表が5G Modsで、すぐに発売されるとしたら、世界初の称号は獲得できそうです。
もっとも、8月2日の発表が5G絡みだと決まったわけではなく、上記はすべて推測にすぎません。実際になにが発表されるのかを知るには、あと1か月ほど待つ必要がありそうです。
外部リンクEngadget 日本版