トゥギャッチ
-
一体どうなってるの?回転するコースの中をボールが走る「マーブルマシン」の仕組みを製作者に聞いた
ワイヤーで作られた複雑なコースの中を、ビー玉がクルクルと走っているのがおわかりだろうか。しかもこのコース、グルグルと回転しているのだが…
-
戦艦ジオラマなのに波打っている!?リアルな海を表現した製作者にこだわりを聞いた
海の上を戦艦が波しぶきを上げながら前進するーーもちろんこれはジオラマだが、さらにTwitterに投稿された動画を見て欲しい。なんと船が浮かんでいる…
-
これも職人ワザ!無数のつまようじの束から不良品を見つける緻密な作業に込めた社長の思いを聞いた
つまようじの検品を行っている様子。1本ずつ袋に入れる「袋入り加工」を行う工場に送る直前の作業だ#多分私しかやってない国産爪楊枝の検品🙄…
-
掃除機が大好き!?音が出るとおびき出されちゃうインコがかわいすぎる
トコトコとインコが出てきた瞬間に思わず「歩いてる〜」と声が出てしまう。そろそろお家に入る時間だよって言ってちっちゃい子達をお家に入れてる間に…
-
少年時代に憧れた「モザイク除去機」を大人になって手に入れた人現る!本当にモザイクは消えるのか…?
あなたはご存じだろうか。ひと昔前の青年誌やアダルト雑誌には、「モザイク除去機」なる怪しげな機械の広告が載っていたことを。モザイク除去機とは、…
-
「死臭 腐敗臭」にも対応!使用用途がガチすぎる「業務用超強力消臭剤」が気になる
ゴミ箱に生ごみの臭いがしみついて困っている。そんな悩みを抱えるTwitterユーザーのために、旦那さんが買ってきたという消臭剤が話題だ。生ゴミの匂…
-
あらめ(海藻)の煮汁を玄関に撒く風習とは!?お盆の行事がガチ過ぎる京都の扇子屋女将に聞いた
あらめの煮汁ぶち撒け祭!異臭ヤバすぎて笑う。これマジでなんの意味があるんや!!!毎年服が汚れるので部屋着で失礼いたします…#お盆ガチ勢備忘録 …
-
これは美しい!草花の姿がそのまま染め写された卵の殻に称賛相次ぐ「緻密で繊細な絵画のよう」
卵に模された可憐な草花たち。コラージュ作家として活動する合田ノブヨ(@goda_nobuyo)さんが作成したイースター・エッグだ。花びらや葉の繊細な陰影…
-
お母さん、そこどいて!回し車で遊びたいのに回らない原因は母親デグーのせいだった
お分かりいただけたろうか…。回し車で遊びたいのに、一向に回らなくて困惑している小さなデグーたち。しかしよく見ると、その上にはお母さんデグーが…
-
ビジネスホテルに骨壺を置いて行かれた…どう対応すれば?『#夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください』の気になる投稿を深掘りしてみた
出典:ぱくたそTwitterで毎年恒例の「#夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください」のハッシュタグがつけられた投稿が集まる季節がやってきた。 …
-
コミケ100で会場をどよめかせた「マンボウの干物」 作成した研究者に狙いを聞いてみた
8月に開催された「コミックマーケット100(以下、コミケ)」で、マンボウの干物が展示されたブースに注目が集まった。マンボウの干物展示してた。すご…
-
じいちゃんが作った「エンジンのペーパークラフト」の再現度が高すぎる!背景を聞くと納得の理由だった
あるTwitterユーザーのお祖父様が作った、エンジンのペーパークラフトの完成度が高すぎると注目を集めている。じいちゃんがその辺の紙で作った1Mエン…
-
漫画家志望だった父が「敗戦間近の日本」を描いたスケッチのクオリティがすごい!娘の作家・小手鞠るいさんに背景を聞いた
著書『アップルソング』でも描かれた「岡山無警報空襲」の様子小説家の小手鞠るい(@kodemarirui)さんがTwitterに投稿した「お父ちゃんのスケッチブ…
-
バイク乗りが必要性を感じて自作した「オーロラに輝くジャケット」作った理由を聞いた
肩から腕にかけて、光るものが…?utk(@rio_utk)さんがTwitterに投稿した、一風変わったジャケットが話題になっている。動画を再生してみると、なん…
-
「夜に遭遇したくない」と話題のリアルすぎるかかし どんな経緯で作られたのか調べてみた
Twitterに「夜に遭遇したくない」というコメントとともに投稿された「かかし」に注目が集まっている。夜に遭遇したくないかかし https://t.co/ykz0HI8…
-
余った240本のクレヨンがレインボーカラーに大変身! 「これは親子でやりたい」の声が集まった方法とは
およそ240本ものクレヨン小学校などで活躍したクレヨン、使わなくなってからの処分方法に悩む家庭も多いはず。でもこの方法なら一気に解決できるかも…
-
家庭菜園のピーマンから「赤い子」が誕生、唐辛子の間にできた子か…?恐る恐る食べてみた結果は…
小説家の中村颯希(@satsuki_nkmr)さんが、家庭菜園で巻き起こったピーマンと唐辛子の「不倫騒動」について投稿し、話題となっている。我が家の菜園…
-
北海道の農園内で野生のエゾユキウサギがブルーベリーを食べても「ありがたい」その理由とは
北海道・川上郡美瑛町にあるブルーベリーやハスカップを育てている農園「びえいハスカップファーム」のTwitterアカウント(@haskapfarm)が投稿した動…
-
好きな短編を選んで「自分だけのアンソロジー」を作る神サービスが登場!販売元に誕生の経緯を聞いた
さまざまな作家の短編を組み合わせて自分だけのアンソロジーが作れるコーナーが新宿紀伊國屋に登場。見つけたTwitterユーザーのnaru(@naru_di)さん…
-
57,344個のアイロンビーズで作った「ぷよぷよ通」ドット絵再現作品が「すごい」としか言えない
雪菜さんのアイロンビーズ作品。直径2.6ミリのアイロンビーズを57,344個使っているTwitterユーザーの雪菜(@another_low)さんがビーズの日である8月2…
-
詰め襟の定番だった「プラスチックカラー」が2021年に生産を終了…制服メーカーに事情を聞いてみた
アニメーターの小谷杏子(@koni_ko222)さんによる「最近の詰め襟、プラスチックのカラーじゃなかった」という呟きが話題だ。かなり久しぶりに仕事で…
-
失ったポケモンたちと「任天堂カスタマーサポート」のおかげで再会へ…神対応を受けた心境を聞いた
せき(@sokyo_0815)さんは、とある理由で失った1,400匹のポケモンと再会できたときのエピソードをTwitterに投稿。この話に多くのTwitterユーザーから…
-
これぞまさに風の谷! イランに実在する1000年前の風車の迫力を現地で見てきた人に聞いた
こちらの写真は、イランのアフガン国境近くの街・ナシュティファーンにある風車。なんと1,000年前に作られたもので、今も現役で稼働しているという。…
-
内部告発するなら弁護士を頼れば「ノーダメージ」で可能!目的達成できる4つの理由とは
出典:PexelsTwitterに投稿された現役弁護士の方による「職場の不正について内部告発をしたいと思っている人はSNSで拡散する前に弁護士に相談を」との…
-
会議中に飛び出す「おっさんビジネス用語」でビンゴ!作った人にきっかけを聞いた
Twitterに投稿された、「おっさんビジネス用語ビンゴ」が話題になっている。くそ暇な会議中に自作おっさんビジネス用語ビンゴをやっているんですが、…
-
「女性の服にポケットがなさすぎる」問題の実態と解決策を調べてみた
女性の服には ポケットが なさすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!…
-
「革製のしおり」が挟まれた古本にくっきりしおりの跡が!本の保管で気をつけたいポイント
「革製しおり」が本に与える影響について、古書店が投稿した注意喚起に注目が集まっている。皮革製品の栞は保存上良くないようです。この通り、くっき…
-
昭和52年に発売するも、まったく売れなかった「岡本太郎トランプ」在庫の一部が実家から発掘された人現る
Amazon.co.jpより(Amazonアソシエイトのリンクになっています) @館長(@PPPppppppQQQ)さんが実家で発見した、「70年代発売の岡本太郎トランプ…
-
魔導書はAmazonで売ってる材料で作れる!光る文字、紙の色の工夫とクオリティがスゴイ
まるで、秘密の魔術が書かれていそうな文字。思わず解読したくなるこちらの魔導書、実はAmazonで購入した蓄光テープで1つ1つ貼り付けていった完全手作…
-
あっという間に木工用ボンドを小分けにできる装置が画期的!発案者に開発の苦労を聞いた
Twitterに投稿された、木工用ボンドを小分けにする自作の充填機が話題になっている。4年ぶりに動かす‼️木工ボンド充填機😊夏休み…