トゥギャッチ
-
エンジニアが作った「柿ピー分離機ver.2.0」 ハイテク技術で粛々と種とピーナッツを分ける様子がじわじわくる
とあるTwitterユーザーが投稿した、「柿ピー分離機」なる装置が話題となっている。ポスターを作った。#MFTokyo2022#今作ってます#柿ピー分離機 https:…
-
古本から出てきた「果し状」震えながら開くと昭和のユーモアあふれる文面が出てきた
『日本の広告美術 明治・大正・昭和2(美術出版社)』に挟まっていたのがこちらの「果たし状」堂々と筆で書かれた「果し状」。令和の今になって…
-
原材料はミイラの粉…!希少な絵の具を入手した人に色や匂いを聞いてみた
ミイラの成分が含まれているのか…Twitterユーザーの山猫だぶ㌠(@fluor_doublet)さんが投稿したある絵の具の画像が大きな話題になっている。…
-
住めたらいいのに…!高さ3mの巨大な「ボクの夏休みの違法建築」に込めた「家」への思いとは
テーマは「ボクの夏休みの違法建築」こちらの画像、一見何かの建物のようだが、隣の子どもや背後にある家と比べると何かサイズがおかしい。そう、この…
-
ここは天国か…?客室内にビアタップがありクラフトビール飲み放題というホテルが静岡市に出現していた
ビール好きなら、1度は訪れたい日本各地のブルワリー(=ビール醸造所)。日本各地のブルワリーを訪れる動画をYouTubeに投稿しているクラフトビールTV…
-
おぎのや「峠の釜めし」の器でご飯を418回炊き続けたらこうなった…長持ちのコツを聞いた
#おぎのや の #峠の釜めし の器を再利用して418回ごはんを炊いてきましたが、もう、無理なようです。一応、ご報告まで。 https://t.co/4Def9bWmQg&mda…
-
妻に頼まれスーパーの棚1列分のポテトチップス36袋・約5000円分を買ってきた夫の行動力がスバラシイ
8月の終わり、Twitterに投稿された2枚の画像が8万を超えるいいね、7000件以上リツイートされ話題を呼んだ。私の「ポテチ食べたい…ありとあらゆるポテ…
-
手作りドレスは50着超!日本でロココ時代の舞踏会を再現する歴史衣装研究家の想いとは
「#多分私しかやっていない 」のハッシュタグを通じて、Twitterユーザーによるユニークな試みの数々が投稿された。その中でも、ひときわ目を引く画像…
-
我が子の姿を月齢ごとに撮った写真でアクキーを作ったら成長ぶりがわかりすぎて可愛いかった
Twitterユーザーのうにすけ☺︎9m(@z_mamu126)さんが、我が子の月齢ごとの写真(月齢フォト)を使って作製したアクリルキーホルダー(以…
-
電車の音は「ヒューン」!耳の聴こえない人が駅で知った「正解の音たち」を描いた漫画に反響
Twitterに投稿された「正解の音たち」と題された漫画が10万件近くのいいねを集め、「涙が出ました」「感動しました!」との声が寄せられている。“正…
-
1m間隔で座る男女からカモまで、京都「鴨川等間隔勢力図」がリアルすぎる! 制作者に話を聞いた
京都市にある、鴨川にかかる三条大橋。地元の人はもちろん、観光客の往来も多いこの川沿いで座り込んでいる人々や川の動物たちの様子を図解した「鴨川…
-
手作りの石斧で竪穴式住居を建てたサラリーマン2人組に「週末縄文暮らし」の楽しさを聞いた
Twitter上で流行したハッシュタグ「#多分私しかやってない」をつけて投稿された、週末縄文人(@wkend_jomonjin)さんによる画像の数々が、大きな話題…
-
これがプロの仕業かっ!地図情報会社のゼンリンが『龍が如く』の舞台、神室町を地図化した理由を聞いた
神室町の地図、広告もゲーム内で存在する店や企業から出稿された体になっていてファンには胸熱#多分私しかやってない ゲームの中でも地図調査した。 h…
-
「論文の発表に100万円以上の費用がかかる」システムの全貌を描いた漫画から研究者の苦悩があらわに
新聞やテレビ、Twitterでも見かける「○○についての論文が発表されました」というニュースを見かけたことがあるだろう。しかしこのとき、研究者側が…
-
「紙工作を卒業するのに30年かかった」少年時代に断念したペーパークラフトに再び挑んだ背景を聞いた
Twitterユーザー、のとっちょ(@y_noto)さんは自身が制作した『紙工作ペーパークラフト入門』のペーパークラフトの画像を投稿したところ「懐かしい」…
-
スターウォーズファン必見!細部までこだわり抜いたミレニアムファルコン号の製作者にお話を伺った
段ボールアーティストによる、自作の段ボールカバンの完成度が高すぎると注目を集めている。#多分私しかやってないダンボールで作ったミレニアムファ…
-
自由研究で作った「ろ過装置」がティッシュに敗北?思てたんと違う結果に悩んだお子さんが出した結論とは
時を少しさかのぼって8月末、子どもの夏休みの自由研究を手伝うお父さんによる、悩ましいツイートが反響を呼んだ。子供の自由研究を手伝うテーマは「…
-
Excelで動くそろばん爆誕!?パソコンの斜め上の使い方に「違うそうじゃない」とツッコミ集まる
Excelで計算できる #パソコン持っててよかったこと https://t.co/cSrdRwSaZk— 💻佐藤嘉浩📉MOS365&2019全試験コンプ💹…
-
家を買う前にチェックしたい!1都3県の住み心地データと新築マンション価格の相関を示す散布図がすごく参考になる
家を買って暮らすなら、できるだけ不動産価格のコスパがよく住みやすい街を選びたいもの。ちょうどいい街を探している人にうってつけの図がTwitterで…
-
秋田弁の「んだ」の汎用性が高すぎる 秋田の人は実際に使いこなしているのか?
んだ⇒肯定んだんだ⇒同意んでね⇒否定 んだから⇒それなんでもね⇒そうでもないんだんでね⇒そうなんじゃない?んでねぐね⇒そうじゃなくない?んだ…
-
「ポテトの香り」「新車の香り」「カニカマの香り」…ニワトリの部位ごとの香りを表現した飼い主あらわる
「マクドナルドのポテトの香り」「新車の香り」「鳥みたいな香り」…。何やら香りの説明が並んでいるが、これらは”ある生き物”の部位ごとの香りを説…
-
レーザーカッターで自作した障子飾りが便利でおしゃれ!商品化を希望する声も集まる
絵本作家・イラストレーターとして活動する日隈みさき(@hino_kuma_)さんがレーザーカッターで自作した障子飾りの画像をTwitterに投稿したところ「欲…
-
提供量は100kg超!お寺のお供え物をフードバンクへ送りつづける理由を住職に聞いた
箱いっぱいのお菓子や缶詰、乾麺などの食料品。これらはお盆の時期にお寺の納骨堂にお供えされたもので、食品を必要とする施設や世帯などに無償で提供…
-
一体どうなってるの?回転するコースの中をボールが走る「マーブルマシン」の仕組みを製作者に聞いた
ワイヤーで作られた複雑なコースの中を、ビー玉がクルクルと走っているのがおわかりだろうか。しかもこのコース、グルグルと回転しているのだが…
-
戦艦ジオラマなのに波打っている!?リアルな海を表現した製作者にこだわりを聞いた
海の上を戦艦が波しぶきを上げながら前進するーーもちろんこれはジオラマだが、さらにTwitterに投稿された動画を見て欲しい。なんと船が浮かんでいる…
-
これも職人ワザ!無数のつまようじの束から不良品を見つける緻密な作業に込めた社長の思いを聞いた
つまようじの検品を行っている様子。1本ずつ袋に入れる「袋入り加工」を行う工場に送る直前の作業だ#多分私しかやってない国産爪楊枝の検品🙄…
-
掃除機が大好き!?音が出るとおびき出されちゃうインコがかわいすぎる
トコトコとインコが出てきた瞬間に思わず「歩いてる〜」と声が出てしまう。そろそろお家に入る時間だよって言ってちっちゃい子達をお家に入れてる間に…
-
少年時代に憧れた「モザイク除去機」を大人になって手に入れた人現る!本当にモザイクは消えるのか…?
あなたはご存じだろうか。ひと昔前の青年誌やアダルト雑誌には、「モザイク除去機」なる怪しげな機械の広告が載っていたことを。モザイク除去機とは、…
-
「死臭 腐敗臭」にも対応!使用用途がガチすぎる「業務用超強力消臭剤」が気になる
ゴミ箱に生ごみの臭いがしみついて困っている。そんな悩みを抱えるTwitterユーザーのために、旦那さんが買ってきたという消臭剤が話題だ。生ゴミの匂…
-
あらめ(海藻)の煮汁を玄関に撒く風習とは!?お盆の行事がガチ過ぎる京都の扇子屋女将に聞いた
あらめの煮汁ぶち撒け祭!異臭ヤバすぎて笑う。これマジでなんの意味があるんや!!!毎年服が汚れるので部屋着で失礼いたします…#お盆ガチ勢備忘録 …