roomie(ルーミー)
-
夕方には眼が疲れている問題を解消。IZIPIZIの「2本持ち」がおすすめだよ
Text by サットPhotographed by キム・アルム起きたら、スマホでニュースやSNSをチェック。仕事中は、ほぼPCとにらめっこ。帰ってからも、家のテレビ…
-
AppleStoreで出会った「水分補給のタイミングを教えてくれるタンブラー」、この夏は手放せないな…
暑くなると連日耳に入るのが、熱中症に関するニュース。発症してしまうと頭痛やめまい、酷いときには意識障害にもなってしまうそうです。そうならない…
-
2023年上半期、ROOMIEライターが買ってよかった「自分的、最強のアイテム」3選
連載「マイ定番スタイル」でこれまでたくさんのアイテムをレビューしてきたROOMIEライターたち。今回は、そんなライター達に、2023年上半期、本当に買…
-
“脱・ファンデ”はほど遠いけど、コレはいい! 汗にも負けないカバー力なのに、自然な仕上がりになるよ
厚塗り感を出したくないから、本当はファンデーションを使わずにいたい……けれど、毛穴の開きや赤みなど悩みが多く“脱ファンデ”はほど遠く感じてし…
-
シャトレーゼ、実はドリンクも充実してるって知ってた? 樽出し生ワインも買えるなんて…
久しぶりにシャトレーゼに行ったらハマってしまって、気づけばちょくちょく通うように……。実はお菓子やアイスだけじゃなくて、ドリンクもおいしいこ…
-
ずっと探していたんだ。「悪酔いせず、ずっとおいしく、程よく酔えるお酒」を見つけたよ
お酒の席は嫌いじゃないけど、お酒自体に特別なおいしさを感じたことはあまりなく、これまで「なんとなく」でお酒を選んできました。その上最近は度数…
-
野菜や果物に刺して使うコレ、な〜んだ?面倒な「あの下処理」が爆速で終わっちゃうんだ
野菜や果物の皮剥きをしていると、うっかり指を切りそうになることがあります。皮が減ってくると、ツルッと手がすべって、ヒヤッ……。どうにかしたい…
-
キングジムの貼る「ペグボード」が玄関収納の最適解だったんだ
我が家の玄関には、小物などを置ける収納場所がありません。引っ越した当初は気にならなかったのですが、最近は「宅配便が来たときのための筆記用具や…
-
ビニール傘やブランケットが…? ROOMIEがセレクトした「ギフトにもぴったりな個性派アイテム」3選
便利さや機能性だけではない“良いプロダクト”を厳選した「ROOMIE TREAT STORE」。自分へのご褒美はもちろん、身近な人へのプレゼントにぴったりな、…
-
カジュアルな防災って感じがお気に入り! 手持ちの懐中電灯を「美しいランタン」に変身させる組立キットを試してみた
いざという時に必要となる防災アイテム。自分や家族の命を繋ぐための重要な存在ですが、機能性とは別に「かさばりにくさ」も大切だと思うんです。緊急…
-
ニトリの「フレッシュキーパー2」の進化っぷりがすごい!普通のタッパーと比較したらね…
ニトリの大ヒット商品の1つ「フレッシュキーパー クラリー」。そのアップデート品が発売されたと聞いて、さっそく購入してリニューアルした部分をチェ…
-
Ankerの「至高のケーブル」に出会ってから、“なんとなく”でスマホケーブルを選ぶのやめました
ライフハッカー・ジャパンより転載:ケーブルなんてどれを選んでも同じ。そう思っていた時期が確かにありました。でも今は、「Anker PowerLine III Fl…
-
2023年上半期、ニトリで買ってよかった「キッチンの逸品」3選
2023年も上半期が終了し、1年の折り返しとなりましたね。ROOMIEでは、今年も数多くのニトリ製品を紹介してきました。今回は、2023年上半期に紹介した…
-
無印良品のこれで「ベルトが余ってしまう問題」が解決! 誰でもジャストサイズに調整できるよ
夏のファッションのアクセントになるベルト。ベルトループがないワンピースやロング丈のシャツでは、端っこの「しっぽ」部分がちょっと邪魔なことも。…
-
極上の麦茶を求めて! 冷蔵庫保存が抜群にしやすい「四角いケトル」にたどり着きました
梅雨明けと同時にセミが鳴き始めましたね。夏といえば麦茶です、ノンカフェインでゼロカロリー。極上麦茶も求めてたどり着いたのは以前にROOMIEでも紹…
-
水のあげすぎも水不足も克服!「植物を枯らさないプランター」は初心者でも失敗知らずな工夫が詰まっているよ
キラキラと輝く太陽の下で、ぐんぐんと育つ植物の成長が楽しいこの季節。その一方で、水の過不足が原因で枯らしてしまいやすい時期でもあるんですよね…
-
トッピングして冷凍保存。食べたいときに焼くだけ「コーン&カレーチーズトースト」|キッチンにひと工夫
料理家の松本日奈さんが、キッチンにまつわるあれこれをつづる連載「キッチンにひと工夫」。今回は、朝食の負担を少なくする冷凍アレンジトーストのア…
-
旅行帰りの「行きと同じように洋服がきれいに入らない問題」を3COINSの技アリ袋で解決!
7月も下旬になり、そろそろ夏休みの旅行の下準備を始めたいタイミングでしょうか。旅行といえば心配なのは、やっぱり洋服がかさばること。旅行先でも…
-
2023年上半期、買ってよかった「マーナの便利な生活雑貨」5選
暮らしが便利に楽しくなるアイテムを取り揃える生活雑貨メーカー、マーナ。斬新な発想の商品も多く発売していますが、実は1872年創業の老舗メーカーだ…
-
「扇風機の涼しさ感じにくい問題」を解決! シロカの新作は「ハンドサイン」で操作できるらしい…
扇風機って、意外とストレスに感じることが多くないですか?操作ボタンが本体についていて、わざわざ操作しに行くのが面倒だったり、リモコンがあって…
-
2023年上半期、買ってよかった「キッチン収納の救世主」3選
2023年も上半期が終了し、1年の折り返しとなりました。ROOMIEでは、今年も数多くのキッチン収納アイテムのレビューを紹介してきました。今回は、2023…
-
洗車に欠かせない「筆型ブラシ」を家の中で使ってみたら大成功。水周りの細かい汚れをかき出す性能が高すぎるよ
最近使っている筆型の洗車ブラシ、細かいパーツの隙間やミゾの汚れをかき出せてかなりお気に入りです。洗車ブラシは大きいサイズのモノが多くて細かい…
-
拭き跡知らずな「魔法のクロス」で水回りの掃除がラクチンに! ○○にも使えるから買い足したよ〜
ロボット掃除機を導入してからというもの、日々の掃除がグッとラクになりました。とはいえ、まだまだ自分でやらないといけないところがあるのも現実。…
-
「写ルンです」っぽい写真が簡単に撮れちゃうよ。手持ちのデジカメにつけるだけなんだ
30代以上の人なら、きっと誰でも使った経験があるはずのインスタントカメラ「写ルンです」。かくいう筆者も高校生の頃にはかなりお世話になっていたの…
-
そうめんはたくさん茹でて、冷凍するのが正解かも! 茹でるときに◯◯を入れるのがコツなんだ
夏の定番といえば「そうめん」。ツルッとしたのどごしで、暑くて食欲のないときでも不思議と食がすすみます。でも、暑い時期はそうめんを茹でるための…
-
無印良品の「溶かす」これがあればソルティライチがいつでも飲めちゃう! 持ち帰りのストレスもないんです
暑いですね〜。口を開けばそれしか出てこない毎日。みなさんは何を飲んでいますか?熱中症対策のための水分補給も、どうせならおいしいものを選びたい…
-
2023年上半期、無印良品で買ってよかった「小さいけど便利な収納アイテム」3選
収納アイテムに食品、衣類など。ROOMIEでは2023年上半期もさまざまな無印良品アイテムを紹介してきました。今回は、特に反響のあった無印良品アイテム…
-
ヘルシーだからパクパクいける!じゃがいも不要の「まるでポテチ」は、2つの食材でつくれる“バズおやつ”だよ
ポテトチップスが食べたいけどカロリーが気になる……。そんな悩みを解消してくれる、まるでポテチのような食感のおやつがつくれるレシピに出合っちゃ…
-
2023年上半期、買ってよかった「コーヒーライフが変わったアイテム」3選
2023年も上半期が終了し、下半期に突入しました。ROOMIEでは2023年上半期も、たくさんのアイテムをレビューしてきました。今回は2023年上半期にご紹介…
-
無印良品のコスパ良すぎアイテムで、キッチンからゴミ袋の存在感が消せたんだ
※本記事は2022年11月24日に公開された記事の再掲載です。Text and Photographed by 山〓 舞生活に必要不可欠なゴミ袋。でも目につくところにあると生…