チケットぴあ
-
ミュージカル『春のめざめ』W主演、石川新太&平松來馬が注ぐ情熱
7月に東京・浅草九劇で上演される、ミュージカル『春のめざめ』。開幕まで1ヵ月を切ったある日の稽古場で、本作の主人公をWキャストで務める石川新太…
-
タイのインディポップバンド・YONLAPAの日本ツアーが開催決定!
タイ・チェンマイのインディポップバンド、YONLAPA(ヨンラパ)。類稀なるポップセンスでコロナ禍におけるタイのインディーシーンでも頭角を表し、瞬く…
-
『たとえば ボクが 踊ったら、#004』WELCOME ACTでego apartmentが出演!
9月11日(日)に、服部緑地野外音楽堂×服部緑地スポーツ広場A特設ステージの2会場展開で開催される、音楽フェス『たとえば ボクが 踊ったら、#004』。「…
-
SiM XR LiVE配信日決定。チケット発売中!
再生回数2100万回を突破した「The Rumbling」制作チームとSiMが送る、【SiM XR LiVE】が9/30(金)に配信開始。計4曲のセットリストの中には、再度「…
-
サマソニ東京と大阪に新ステージが登場!追加アクトの発表も!!
8月20日(土)・21日(日)の2日間、東京・大阪で開催される『SUMMER SONIC 2022』。SUMMER SONIC 2022 チケット情報東京会場には、新たに「J-CULTURE STA…
-
首位・横浜FMが6連勝で501勝か? 広島がダブルでトップ3か?
500勝の次は501勝だ。首位を快走する横浜F・マリノスが『明治安田生命J1リーグ』第20節で4位・サンフレッチェ広島を迎え撃つ。それにしても、前節は…
-
セリフなし。笑いあり。親子で楽しむケッチのコメディ
サングラスに黒スーツ姿、モヒカン刈りの髪をトレードマークに、独自のパントマイム・パフォーマンスで世界的に活躍した2人組“が〜まるちょば”。20…
-
京都・先斗町の歌舞練場がビアホールに!
8月5日(金)から18日(木)まで、京都・先斗町の歌舞練場で『ザ・プレミアム・モルツ ビアホールin歌舞練場』が開催される。「ザ・プレミアム・モルツ ビア…
-
バンアパ主催『GREENSPIA』が今年も開催!
the band apart(以下、バンアパ)主催イベント『SMOOTHLIKE GREENSPIA 2022』が、10月9日(日)服部緑地野外音楽堂で開催される。「the band apart SMOO…
-
『WILD BUNCH FEST. 2022』 全出演アーティスト発表!
9月17日(土)・18日(日)・19(月,祝)に山口・山口きらら博記念公園にて開催される西日本最大級の野外フェスティバル「WILD BUNCH FEST. 2022」の全出演…
-
無垢な「愚者」をどう演じる?二期会パルジファル
二期会の創立70周年記念公演《パルジファル》(ワーグナー)は、宮本亞門のワーグナー初挑戦(ラン歌劇場との共同制作)のジャパン・プレミエ、バイロ…
-
舞台『処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな』開幕へ
舞台『処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな』が2022年7月1日(金)から東京・博品館劇場で開幕する。原作は、葵遼太に…
-
国立決戦! 清水の記念マッチ勝利か? 横浜FMの500勝か?
清水エスパルスが国立競技場で30周年を祝う。首位を快走する横浜F・マリノスを相手に、クラブ創設30周年記念マッチを行うのだ。ただ戦況は厳しい。11…
-
現実と幻想が同居する不思議!新国ペレアスの衝撃
新国立劇場の2021/22オペラ・シーズンの最後を飾るのは、ドビュッシー《ペレアスとメリザンド》。エクサンプロヴァンス音楽祭、ポーランド国立歌劇場…
-
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」THE STAGE 開幕
山口悟のライトノベルを原作に、アニメ化もされ話題を呼んだ「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」、通称「はめふら」が初…
-
東西の歌舞伎俳優による「船乗り込み」が3年ぶりに開催!
7月3日(日)に初日を迎える関西・歌舞伎を愛する会 第三十回『七月大歌舞伎』。6月29日には、開催に先駆けて3年ぶりに「船乗り込み」が行われ、中村鴈…
-
文化勲章受章画家・絹谷幸二の藝術に迫る特別展が「絹谷幸二 天空美術館」でスタート!
大阪のランドマーク、梅田スカイビル27階にある「絹谷幸二 天空美術館」。名誉館長である画家・絹谷幸二の2021年度文化勲章受章と開館5周年を記念する…
-
苫小牧の魅力的なロケーションを活かしたエンターテインメントイベント開催!
苫小牧都市再生プロジェクト委員会は、9月17日(土)と18日(日)の2日間、苫小牧の魅力的なロケーションを活かした複合型エンターテインメントイベン…
-
『KANSAI LOVERS』15周年は4デイズ開催
関西にゆかりのあるアーティストが集結するライブイベント『KANSAI LOVERS 2022 -15th Anniversary-』(以下、カンラバ)が、9月17日(土)・18日(日)・19…
-
3年ぶりの祇園祭山鉾巡行、196年ぶりに「鷹山」が後祭巡行に復帰!
夏の京都の風物詩・祇園祭の山鉾巡行が3年ぶりに開催される。また、今年は196年ぶりに「鷹山(たかやま)」が巡行に本格復帰する。鷹山の巡行が見られ…
-
伝説のバンド、The Black Crowesがデビューアルバム30周年記念ツアーで来日
The Black Crowes(ブラック・クロウズ)、待望の来日公演が決定!公演は、11月5日(土)・6日(日)に東京・TACHIKAWA STAGE GARDEN、11月8日(火)に大…
-
パピプペポは難しい、Zepp DiverCityでワンマンライブ開催!
パピプペポは難しいが、2023年1月17日(火)東京・Zepp DiverCityにてワンマンライブ「フラッシュバック」を開催する。「パピプペポは難しい」チケット情…
-
今しかできない若さと表現 舞台『BLINK』上演中
舞台『BLINK』があうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)にて上演中だ。1977年生まれの英国の劇作家フィル・ポーターによる『BLINK』(瞬き、…
-
在日ファンクが生むグルーヴのもと、古川雄輝ら躍動『室温〜夜の音楽〜』上演中
現在上演中の舞台『室温〜夜の音楽〜』において、初日公演を鑑賞した。ケラリーノ・サンドロヴィッチが2001年に作・演出したホラーコメディで、翌年に…
-
加藤和樹×朝夏まなとによる『THE Roots 2022』が開幕!
『ローマの休日』(2020年)、『BARNUM』(2021年)と2作のミュージカルで共演した加藤和樹と朝夏まなと。1984年生まれの“同い年コンビ”がオーケストラ…
-
矢島舞美&石田千穂、ルームシェアをする若者を描く舞台で初共演
映画化もされた、吉田修一の傑作小説『パレード』。ルームシェアをする5人の若者の姿を描く中で、通り魔事件なども絡み、彼らが隠していた本心や過去…
-
首位横浜FM、後半戦一発目は負けられない柏戦!
負けられない理由はいくつもある。11年ぶりにリーグ戦前半戦を首位で折り返した横浜F・マリノスだが、勝点1差で2位鹿島アントラーズ、3位川崎フロンタ…
-
BIGMAMA、神はサイコロを振らない、Klang Rulerが出演するライブイベント開催!
7月23日(土)・24日(日)の2日間に渡って開催される『Road to 2025!! TEAM EXPO FES.』。大阪大学新箕面キャンパスを中心に、大阪・関西万博から“ほぼ1…
-
「BALLET TheNewClassic」出演の中村祥子「今まさに『瀕死の白鳥』を踊る時期」
登場の瞬間に舞台の空気を変えるほどの鮮烈な存在感、磨き抜かれた肉体から放たれる圧巻のムーヴメント――。これまで、各国のバレエ団でプリンシパル…
-
松本岳×輝山立×吉田知央が語る 舞台『ままない』まもなく開幕へ
舞台『処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな』(通称:『ままない』)が2022年7月1日(金)から博品館劇場で開幕する。…