おんせんニュース
-
群馬/嬬恋・鹿沢温泉『夏のスターウォッチング&ナイトハイク』8月31日まで開催中!満天の星を眺める
群馬県の「休暇村嬬恋鹿沢」では、2023年7月31日(月)から8月31日(木)まで、夜の体験プログラム『夏のスターウォッチング&ナイトハイク』を開催…
-
群馬/みなかみ町「TOJI」別荘で温泉を楽しむ!新しくラグジュアリーな湯治のカタチ!一般販売開始
群馬県みなかみ町に、2025年夏の竣工・開業を予定している温泉ヴィラ NOT A HOTEL MINAKAMI「TOJI」の一般販売が、2023年8月7日(月)より開始していま…
-
滋賀・びわ湖松原温泉「蒼の湖邸ビワフロント彦根」8月20日オープン!琵琶湖を眺め自家源泉に揺蕩う
滋賀県彦根市のホテル「蒼の湖邸 BIWAFRONT HIKONE (あおのこてい ビワフロント彦根)」が、2023年8月20日(日)にグランドオープンします!大浴場…
-
長野・上諏訪温泉「諏訪湖祭湖上花火大会」8月15日開催!諏訪湖面を輝かせる40000発の大花火大会
【花火が見える温泉】夏の間中ずっと花火に彩られる長野県の諏訪湖。そんな諏訪湖の花火のクライマックスは約40,000発を打ち上げる「諏訪湖祭湖上花火…
-
滋賀「びわ湖テラス」ウッドデッキのテラスから望む琵琶湖と青空の絶景!気温は平地よりマイナス10℃
琵琶湖の西側にある「びわ湖バレイ」山頂には3つのテラスがあり、琵琶湖や京都、大阪まで望む絶景スポットです。 標高1,100mのため平地より7~…
-
島根「ゆのつ温泉夏祭り花火大会」8月12日開催!至近距離でほぼ真上に上がる大尺玉が迫力満点!
【花火が見える温泉】島根県の温泉津温泉は『温泉津温泉』と書いて、『ゆのつおんせん』と読む代表的?な『難読』温泉地。ぜひ、『温泉地温泉』と書い…
-
北海道/積丹町「岬の湯しゃこたん」日本海を望むウッドデッキテラス『夕日テラス』が誕生
北海道の積丹半島の先端に位置し日本海を望む露天風呂で知られる温泉「岬の湯しゃこたん」に、2023年8月、積丹ブルーの水平線と夕陽の織りなす…
-
埼玉「昭和レトロな温泉銭湯⽟川温泉」8/18(金)~27(日)『梨風呂』開催!規格外の梨を有効活用
埼玉県比企郡ときがわ町にある「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」では、2023年8月18日(金)から27日(日)まで、東松山産の梨を使用した『梨風呂』を…
-
和歌山・南紀勝浦温泉「那智勝浦町花火大会」8月11日(金/祝)開催!駅出てすぐの砂浜で見る1万発!
【花火が見える温泉】「那智勝浦町花火大会」は、2023年8月11日(金/祝)の20:00~21:00に開催されます。メイン鑑賞スポットの「ブルービ&#…
-
三重・長島温泉「花火大競演」8回開催(8/11~26)!5つの匠が競う!観覧車やコースターからも
【花火が見える温泉】長島温泉「花火大競演」は、三重県桑名市にある遊園地ナガシマスパーランドで、2023年8月11日(金)から26日(土)まで8回開催…
-
大分・湯布院温泉郷「ふるなびトラベル」8月2日より大分県由布市が提供開始!ふるさと納税で温泉へ!
全国的に有名な「由布院温泉」をはじめ「湯平温泉」「塚原温泉」など5つの温泉で湯めぐりを楽しめる大分県由布市が、2023年8月2日より、旅行体験型ふ…
-
宮城「ふるなびトラベル」7月19日より宮城県庁が提供開始!ふるさと納税で仙台秋保温泉や鳴子温泉へ!
杜の都「仙台」、日本三景の「松島」、奥州三名湯「秋保温泉」「鳴子温泉」など、観光スポットが集まる宮城県。宮城県庁が、2023年7月19日より、旅行…
-
和歌山・南紀白浜温泉「くろしお想」7月7日リニューアルオープン!源泉掛け流しの温泉と美食を堪能
和歌山県の南紀白浜温泉の「くろしお想(KUROSHIO SOU)」は、2023年7月7日(金)に、2023年1月まで料理旅館として営業していた建物をリニューアル…
-
長野「別所温泉緑屋」8月5日オープン!源泉100%かけ流し貸切専用風呂!世界的庭園デザイナー監修
長野県上田市の別所温泉に、2023年8月5日(土)、「別所温泉 緑屋」がグランドオープンします。 世界的な庭園デザイナー石原和幸氏が英国…
-
北海道「星野リゾート トマム」で美味しい食への追及を目指す農業プロジェクト「ファーム星野」を宿泊体験!
「星野リゾートトマム」に、牧場があるのをご存知でしたか?農業から生まれる美しい景観は、旅をする人に癒しを与え、そこで生産される農産…
-
佐賀「嬉野温泉夏まつり」8月11日(金)開催!西日本最大級のスケールを誇る二尺玉花火を打ち上げ!
【花火が見える温泉】美肌の湯と温泉湯豆腐で有名な佐賀県嬉野温泉。「第46回 嬉野温泉夏まつり」が2023年8月11日(金)の「山の日」に開催されます。 …
-
長野「昼神温泉夏まつり」8月10日(木)~16日(水)開催!満天の星空と花火の競演が1週間つづく
【花火が見える温泉】長野県南部、東西を山々に囲まれた阿智川沿いに旅館やホテルが立ち並ぶ昼神温泉は、美肌の湯として知られる星空が美しい温泉街で…
-
神奈川・油壺温泉「ラビスタ観音崎テラス」8月4日オープン!東京湾を間近に感じる天然温泉眺望露天風呂
神奈川横須賀市に、2023年8月4日(金)、「ラビスタ観音崎テラス」がオープンします!海を間近に感じる天然温泉眺望露天風呂に加え、24時間入浴で…
-
静岡・伊東温泉「按針祭海の花火大会」8月10日(木)開催!海上5カ所から1万発!伊豆一番の花火大会
【花火が見える温泉】伊豆一番の花火大会「伊東按針祭 海の花火大会」が、2023年8月10日(木)に開催されます。伊東市最大のイベント「按針祭」で行われ…
-
大分・湯布院温泉「ENOWA」ウェルネスツーリズムを提供するオーベルジュ。各客室に温泉も
大分県由布院に6月8日にオープンした「ENOWA」。〝地産地消〟〝サステナビリティ〟〝食材ロスの削減〟な…
-
和歌山・南紀白浜温泉「南紀白浜花火フェスタ」8月10日(木)開催!海の上の大迫力花火3500発
【花火が見える温泉】白い砂浜で有名な和歌山県南紀白浜。南紀白浜温泉からも見える花火大会「南紀白浜花火フェスタ」が、2023年8月10日(木)に開催さ…
-
島根・松江しんじ湖温泉「水郷祭湖上花火大会」8月5日(土)・6日(日)開催!1万発が宍道湖に舞う
【花火が見える温泉】「松江水郷祭」のメインイベントである「松江水郷祭湖上花火大会」では、宍道湖(しんじこ)上の台船4ヶ所から花火が打ち上げられ…
-
北海道「太陽の丘えんがる公園」日本最大級!コスモス1000万本が咲き乱れる!見頃は8月下旬から
北海道で花畑と言えば、富良野のラベンダーが有名ですがそれだけではありません。遠軽駅から車で約8分。遠軽(えんがる)町に広がる「太陽の丘…
-
北海道・温根湯温泉「おんねゆ温泉まつり」8月5日(土)・6日(日)開催!北見の奥座敷の歴史ある祭り
【花火が見える温泉】北海道北見市留辺蘂町(るべしべちょう)にある温根湯温泉は、無加川沿いの温泉街。「北見の奥座敷」とも呼ばれています。『温根湯…
-
京都「ガーデンミュージアム比叡」平地よりマイナス5℃、花と琵琶湖の絶景を楽しむ!近隣におごと温泉も
京都市左京区の比叡山山頂直下にある「ガーデンミュージアム比叡」は平地より5℃ほど低い気温のため、夏にもお花を楽しめるスポットです…
-
北海道/美瑛「四季彩の丘」広大な丘に広がるカラフルなお花畑の絶景!十勝岳の温泉も近くリピート必至
パッチワークの丘で知られる美瑛町に夏の期間、さまざまなお花が見頃を迎える絶景スポットがあります。「四季彩の丘」は広大な敷地に広がる展望…
-
石川「片山津温泉納涼花火まつり」8月は毎日打上げ!屋形船から楽しむ花火クルーズも!8/1~8/27
【花火が見える温泉】白山を望む、美しい柴山潟湖畔にある石川県の片山津温泉は、北陸加賀温泉郷の一つ。片山津の夏の名物といえば、花火です。今年も…
-
青森「浅虫温泉花火大会」7月30日(日)開催!3500発の花火が海を染め、ねぶた祭りの開催を告げる
【花火が見える温泉】古くからの温泉地として全国的にも知られる、青森県の浅虫温泉。2023年7月30日(日)、浅虫海浜公園では「浅虫温泉花火大会」が開…
-
長崎・雲仙温泉『地獄巡り』で火山を感じ『雲仙ロープウェイ』で絶景を楽しむ!日帰り温泉を紹介
雲仙温泉は長崎県雲仙市にある日本初の国立公園指定された雲仙天草国立公園内にある温泉地です。「九州の軽井沢」といわれ、多くの人が避暑に利用した…
-
大阪「OMO関西空港」に泊まってみました!星野リゾート初の『エアポートホテル』
全国に14施設を展開する、旅のテンションをあげる街ナカホテルブランド「OMO(おも) by 星野リゾート」。2023年3月20日にオープンしたば…